2月, 2025年
LITALICOワークス 大阪なんば
2025-02-11
所在地 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1丁目5-7 ナンバプラザビル8F |
---|---|
主な交通手段 | JR 難波駅から徒歩5分 阪神・近鉄 大阪難波駅から徒歩3分 南海 なんば駅から徒歩3分 地下鉄 なんば駅から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6632-1644 |
FAX番号 | 06-6632-1645 |
Eメール | ml_osakanamba_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://krs.bz/litalico/m/works_visit?ref=header&pos=header&last_page=%2Fcenter%2Fosaka%2Fnamba%2F&_gl=1*evdn9*_gcl_au*MjA5NDgwMjE5NS4xNzI4MjYwMTc0&_ga=2.192084714.1739921474.1729056969-1579688567.1729056969 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・ビジネスマナー ・パソコントレーニング ・求職支援 ・企業実習 ・定着支援など ・企業インターン(事務職・飲食店・小売業・倉庫・物流・介護施設・製造業) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~15:00 土曜、日曜、祝日 10:00~12:00 |
利用可能地域 | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | 福永クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://works.litalico.jp/center/osaka/namba/ |
カフェボンセジュール
2025-02-11
所在地 | 〒550-0027 大阪府大阪市西区九条2-7-9 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄 九条駅から徒歩3分 阪神なんば線 九条駅から徒歩3分 JR環状線 西九条駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6648-8258 |
FAX番号 | 06-6648-8207 |
Eメール | cafebon1@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ハンドメイド商品の作成 ・アート制作 ・インターネット販売 ・在宅ワーク有り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 大阪市西区・港区・大正区・此花区 |
運営法人等 | 株式会社シュクレサレ |
協力医療機関 | 佐々医院 |
備考 | 昼食の提供あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均7,714円(令和4年度実績) |
URL | https://silyukuresare.com/post-2830/ |
山王おとなセンター
2025-02-11
所在地 | 〒557-0001 大阪府大阪市西成区山王2丁目5-10 |
---|---|
主な交通手段 | jR 新今宮駅・天王寺駅から徒歩10分 地下鉄 動物園前駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6633-8415 |
FAX番号 | 06-6633-8415 |
Eメール | sannohoc@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・リサイクルショップ運営 ・ホテルアメニティ封入 ・清掃等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 大阪市西成区 |
運営法人等 | 社会福祉法人ストローム福祉会 |
協力医療機関 | ひかりクリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,728円(令和4年度実績) |
URL | - |
み・らいずワークス
2025-02-11
所在地 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町2丁目8-5 元町クロスビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | JR 難波駅から徒歩8分 南海 なんば駅から徒歩8分 地下鉄 なんば駅から徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 050-5840-3114 |
FAX番号 | - |
Eメール | works@me-rise.com |
問合せ | https://me-rise.form.kintoneapp.com/public/b96a7bad15d0737926920476f13fe48e967b25861fddf605ba5b7edc8868055a |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■基礎を学ぶ あいさつや言葉づかい、人と関わる場面での態度や行動についてなど、基本的なビジネスマナーや人との距離のとり方、雑談の仕方など働く際に欠かせない事柄を学びます。 ■実践する 調理やオフィスワーク、職場実習、発表会、清掃、クラブ活動など、実際に体を動かして様々な経験を重ねながら、働く力を育みます。 ■自分を知る 自分の強みや苦手なこと、つまずきやすい場面とその対処法、適職についてなどの自己理解を深め、体験実習や職業適性検査を行います。 ■就職活動を行う 得意な業務や配慮してほしい事柄など、自分のことを履歴書に記入。様々な経験をもとに、自分に合う仕事を探します。雇用につながる職場実習も。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 大阪市、堺市、和泉市、松原市、大阪狭山市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人み・らいず2 |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://w.me-rise.com |
佑宜
2025-02-11
所在地 | 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島1丁目13-9 |
---|---|
主な交通手段 | JR 御幣島駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6472-1314 |
FAX番号 | 06-6472-1314 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ラジオの検品作業 ・ダイレクトメールの封入 ・あて名貼り ・進物箱の組たて |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 有限会社 永价 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均13,023円(令和4年度実績) |
URL | - |