2月, 2025年
So-Ten靭
2025-02-11
所在地 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町2丁目9-7 岡崎橋ビル1001 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄 阿波座駅から徒歩5分 大阪シティバス「岡崎橋」下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6136-7761 |
FAX番号 | 06-6136-8167 |
Eメール | sotenutubo@gmail.com |
問合せ | http://www.brothers-osaka.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・ハウスキーピング ・労務管理上のタイムカード集計用紙作成 ・経費・領収書の整理・入力 ・住所録の整理・作成 ・発注書の整理HTMLコーディング ・WEB更新 ・画像加工 ・WEBデザインの発注 ・袋詰め ・マンション清掃 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 一般社団法人brothers |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:就労継続支援A型 月額平均96,592円(平成29年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均11,265円(平成29年度実績) |
URL | http://www.brothers-osaka.com/about-brothers/ |
ふれあいの里
2025-02-11
所在地 | 〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守1丁目4-46 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄・地下鉄 天下茶屋駅から徒歩18分 近鉄 西天下茶屋駅から徒歩10分 地下鉄 岸里駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6659-2681 |
FAX番号 | 06-6659-2705 |
Eメール | sk-b@fureai.org |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・リサイクルペーパーによる紙漉き作業 ・授産製品の販売 ・内職作業 ・清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 大阪市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 精神障害者社会復帰促進協会 |
協力医療機関 | コスモスクリニック |
備考 | 工賃:月額平均9,537円(令和4年度実績) |
URL | http://www.hukikyo.jp/fureainosato.html |
ストローム
2025-02-11
所在地 | 〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2丁目11-15 |
---|---|
主な交通手段 | JR・南海 新今宮駅から徒歩10分 南海 萩ノ茶屋駅から徒歩1分 地下鉄 花園町駅から徒保7分 地下鉄 動物園前駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6647-6576 |
FAX番号 | 06-6647-6585 |
Eメール | kamagasaki-strohm@cronos.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・軽作業(内職) ・紙細工品(和いす) ・布製品(刺し子ふきん、布ぞうり) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~17:00 土曜 9:00~13:00 |
利用可能地域 | 大阪府大阪市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 釜ヶ崎ストロームの家 |
協力医療機関 | - |
備考 | 主にアルコール依存症が対象 工賃:月額平均5,622円 |
URL | https://kamagasaki-strohm.webnode.jp |
地域活動支援センターもくれん 就労form マスタード
2025-02-11
所在地 | 〒546-0022 大阪府大阪市東住吉区住道矢田1丁目24-25 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄 矢田駅から徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6706-8600 |
FAX番号 | - |
Eメール | fureai@karan.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:15名 |
作業内容 | ・一般マナー ・パソコン ・軽作業等 ・リカバリープログラム ・施設外清掃作業 ・個別カリキュラム ・面接練習 ・お疲れ様会 ・レクリエーション ・体験実習 ・ハローワーク ・各企業面接への同行支援 ・定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大阪市(東住吉区・平野区・住吉区) 松原市・羽曳野市・藤井寺市・富田林市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 ふれあい共生会 |
協力医療機関 | 東住吉森本病院 |
備考 | - |
URL | - |
支援センター中
2025-02-11
所在地 | 〒537-0023 大阪府大阪市東成区玉津2丁目11-26 |
---|---|
主な交通手段 | JR・地下鉄 鶴橋駅から徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6975-3380 |
FAX番号 | 06-6748-0336 |
Eメール | naka@osaka-ikuseikai.or.jp |
問合せ | https://www.osaka-ikuseikai.or.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | ・自主生産(さをり織り販売、喫茶サービス) ・清掃業務(会館、貸しビル、マンションの清掃) ・軽作業(ネジの加工・袋詰め、アルミカップ加工、等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 第1水曜、土曜 9:30~12:50 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 大阪市・東大阪市・八尾市 |
運営法人等 | 社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会 |
協力医療機関 | 川上クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,286円(令和4年度実績) |
URL | https://www.osaka-ikuseikai.or.jp/ |