全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

ワークス翔

2025-02-11
所在地 〒551-0002
大阪府大阪市大正区三軒家東4丁目8-26 敷島ビル1階・305号
主な交通手段 JR・地下鉄 大正駅から徒歩10分
地図
電話番号 06-6555-3310
FAX番号 06-6555-3310
Eメール info@works-union.org
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・軽作業
・ハウスクリーニング
・清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 大阪市及び近隣地域
運営法人等 社会福祉法人ワークスユニオン
協力医療機関 さくらクリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,550円(令和4年度実績)
URL http://works-union.org/hataraku.html

ネクストステージエイブル

2025-02-11
所在地 〒543-0053
大阪府大阪市天王寺区北河堀町8-13
主な交通手段 JR 天王寺駅中央出口から徒歩7分
近鉄 大阪阿部野橋駅から徒歩10分
地下鉄 天王寺駅から徒歩7分
地図
電話番号 06-6771-8851
FAX番号 06-6771-8851
Eメール nextstageable0701@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援A型
定員 就労移行支援:15名
就労継続支援A型:10名
作業内容 ■就労移行支援
内職・請負・自社製品製造・データ入力・HP作成・野菜販売、配送補助
 
■就労継続支援A型
UVインクジェット印刷・主にダンボールを使用したオブジェ製作・主にダンボールを使用した遊具製作・システム開発補助・野菜および加工品販売
開所日・時間 就労移行支援:月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
土曜
9:00~12:00
就労継続支援A型:月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
8:00~18:00
利用可能地域 大阪府内全域
※通勤可能な地域は応相談
運営法人等 矢野紙器株式会社
協力医療機関 島田クリニック
備考 賃金:就労継続支援A型 月額平均148,555円(令和4年度実績)
URL http://www.nsable.jp

ピース

2025-02-11
所在地 〒556-0014
大阪府大阪市浪速区大国1丁目11-1
主な交通手段
地図
電話番号 06-6647-2077
FAX番号 06-6647-2087
Eメール peaceclub@m01.p-c.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:15名
作業内容 ■就労継続支援A型
パンの製造・販売・パン工房の清掃・ラスク・クッキーの製造販売
 
■就労継続支援B型
喫茶運営(無農薬カフェ「キジムナー」)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人ピースクラブ
協力医療機関
備考 賃金:就労継続支援A型 月額平均131,803円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均31,237円(令和4年度実績)
URL http://w01.p-c.ne.jp/peaceclub/

らんまん

2025-02-11
所在地 〒550-0023
大阪府大阪市西区千代崎1丁目23-5
主な交通手段 阪神 ドーム前駅から徒歩5分
地下鉄 ドーム前千代崎駅から徒歩5分
地下鉄 九条駅から徒歩8分
地図
電話番号 06-6585-2227
FAX番号 06-6585-2228
Eメール npo.sumyru2009@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・割箸・副資材(多彩な商品アイテム)の軽作業
・アート製作
・PCでクリエイティブな作品づくり
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:30~16:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 大阪市
運営法人等 特定非営利活動法人 素my流
協力医療機関
備考 工賃:月額平均12,000円
URL http://www.sumyru.or.jp/business/

ジョイフルさつき作業所 えんⅡ

2025-02-11
所在地 〒557-0016
大阪府大阪市西成区花園北2丁目12-10 すみれ荘
主な交通手段 南海 萩ノ茶屋駅から徒歩3分
地下鉄 花園町駅から徒歩3分
地図
電話番号 06-6636-7033
FAX番号 06-6636-7033
Eメール tutujika@wg7.so-net.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職
・自主製品製作
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 大阪市西成区
運営法人等 特定非営利活動法人 ジョイフルさつき
協力医療機関 くろかわ診療所
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,035円
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン