2月, 2025年
サテライトオフィス平野
2025-02-11
所在地 | 〒547-0026 大阪府大阪市平野区喜連西4丁目7-16 石光ビル202 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄 喜連瓜破駅から徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 06-4302-8977 |
FAX番号 | 06-4302-8980 |
Eメール | office@fukspo.org |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:18名 |
作業内容 | ■基礎 事務職で必要なOA機器操作やアプリケーションの知識、また実務基礎ではファイリングや事務用具、用品の使用、ビジネスマナー、電話応対等を学びます。 ■実践 エクセル、ワードを使用した文章作成、イラストレーターを使用した名刺や印刷原稿の作成、郵便業務の封入、発送、宛名書きなど、また勤怠管理、事務用品の在庫管理、日報、請求書等のファイリング、会計処理、受付を身に付けます ■グループワーク 障害や自己についての理解、他者との対話を通し対人関係能力を高め、社会で自立した職業生活を送るために必要なコミュニケーション力を培います。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~17:00 |
利用可能地域 | 大阪府全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 大阪市障害者福祉・スポーツ協会 |
協力医療機関 | かく・にしかわ診療所、正和病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均13,533円 |
URL | http://www.satehira.jp/appli/appli_top.html |
とどまつ園
2025-02-11
所在地 | 〒534-0014 大阪府大阪市都島区都島北通2丁目12-25 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄 都島駅から徒歩8分 大阪シティバス「地下鉄都島」下車 徒歩8分 大阪シティバス「都島本通4丁目」下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 06-6922-0500 |
FAX番号 | 06-6925-0250 |
Eメール | tdmt@todomatsuen.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・軽作業請負(雨樋の固定用ネジ組立、工具、安全管理器具の包装加工、ネジ類のパック包装加工) ・パソコン業務(ブログ、HPの更新) ・清掃作業(ガム清掃、トイレ清掃、洗車) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 第2水曜 9:00~13:00 |
利用可能地域 | 大阪市 |
運営法人等 | 社会福祉法人治栄会 |
協力医療機関 | 榎並診療所 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,931円(令和4年度実績) |
URL | http://www.todomatsuen.com |
あすなろ作業所
2025-02-11
所在地 | 〒597-0074 大阪府貝塚市加治9 |
---|---|
主な交通手段 | 南海 貝塚駅から徒歩15分 水間鉄道 貝塚市役所前から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 072-436-2307 |
FAX番号 | 072-436-2307 |
Eメール | asunaro1@eagle.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・下請け内職(各種金属板・金属メッシュ・ネジの袋詰、携帯トイレの袋詰 その他) ・自主製品(自家製ジャム・焼き菓子・等製造販売、創作はがき・ビーズアクサリー・等製造販売) ・その他(株主優待券封入・オレンジリボン作り・卒業式のコサージュ作り) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 貝塚市・泉佐野市・岸和田市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人あすなろクラブ |
協力医療機関 | 医療法人 河崎病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均14,589円(令和4年度実績) |
URL | http://www.asunaro-club.org |
ワークハウスやわらぎ
2025-02-11
所在地 | 〒576-0063 大阪府交野市寺4丁目590-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR 河内磐船駅・津田駅から徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 072-892-6671 |
FAX番号 | 072-892-6620 |
Eメール | yawa@yawa.net |
問合せ | https://yawa.net/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・クリーニング ・軽作業(ネジ作業) ・食品加工室(クッキー) ・ブルーベリー農園 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 大阪府 交野市全域と近隣市町村 |
運営法人等 | 社会福祉法人かたの福祉会 |
協力医療機関 | 社会医療法人 信愛会 交野病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均13,110円(令和4年度実績) |
URL | https://yawa.net/service/type_b/ |
ホワイトハウス
2025-02-11
所在地 | 〒571-0062 大阪府門真市宮野町6-6 大和田ノースマンション10B |
---|---|
主な交通手段 | 京阪 京阪大和田駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 072-883-7511 |
FAX番号 | 072-883-7511 |
Eメール | whitehouse@mkc.zaq.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・袋作り ・電気部品の組み立て ・その他手作業 ・お菓子作り ・手芸品 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:30~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 門真市 |
運営法人等 | 社会福祉法人つばき会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均4,189円(令和4年度実績) |
URL | - |