全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

ワンモア豊中

2025-02-11
所在地 〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目13-34 チェリオビル501
主な交通手段 阪急 豊中駅から徒歩3分
地図
電話番号 06-6852-3007
FAX番号 06-6868-9656
Eメール info-toyonaka@japlan.or.jp
問合せ https://www.1more.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・生活改善プログラム(ヨガ、ストレッチなどの運動、生活記録表)
・PC作業(Word・Excel・PowerPoint、3D CAD、Web更新)
・グループワーク
・プレゼン発表、
・自己理解と対人スキル(認知行動療法、コミュニケーションスキル、認知行動療法、社会認知トレーニング、SST)
・職場体験・ボランティア活動
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月1回土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 豊中市、周辺市町村
運営法人等 特定非営利活動法人 日本学び協会
協力医療機関 社会医療法人さわ病院
備考 福祉専門職員配置
URL http://1more.jp

SOLA

2025-02-11
所在地 〒560-0021
大阪府豊中市本町三丁目1-57 ルミエール豊中402
主な交通手段 阪急 豊中駅から徒歩3分
地図
電話番号 06-6842-7708
FAX番号 06-6842-7728
Eメール sola@beach.ocn.ne.jp
問合せ https://shien-c.sakura.ne.jp/sola/toiawase/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・求職活動関連
・ワークトレーニング
・ペン字
・自己分析
・マナー(日常マナー・ビジネスマナー・面接練習、準備)
・グループワーク
・パソコン(主に事務処理のスキルを身につけることを目的としています。)
・ヨガ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 豊中市障害者就労雇用支援センター
協力医療機関
備考
URL http://shien-c.sakura.ne.jp/sola/

スマイルプラス

2025-02-11
所在地 〒577-0801
大阪府東大阪市小阪2丁目5-10 ウェルレジデンス小阪2階
主な交通手段 近鉄 河内小阪駅から徒歩5分
近鉄バス「小坂駅前」下車 徒歩5分
地図
電話番号 06-6753-8683
FAX番号 06-6753-8684
Eメール smileplus321@gmail.com
問合せ https://t-s-corporation.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 ■就労移行支援
テキストを使用した講義形式のプログラム・各自の目標にそった個別訓練・PC訓練・面接練習・求職活動など
 
■就労継続支援B型
商品の袋詰め・簡単な軽作業・領収書入力作業・PC訓練・就労移行のプログラム体験
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:30~17:00
年末年始休業
利用可能地域 大阪府全域
運営法人等 株式会社T’sコーポレーション
協力医療機関 坪倉クリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均14,408円(令和4年度実績)
URL https://www.t-s-corporation.jp

リセル布施

2025-02-11
所在地 〒577-0056
大阪府東大阪市長堂2丁目3-21 布施駅前ビル3階
主な交通手段 近鉄 布施駅から徒歩2分
地図
電話番号 06-6736-5850
FAX番号 06-6736-5851
Eメール info.fs@risele.com
問合せ https://risele.net/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・求人検索
・応募書類の作成
・ビジネス資格の取得に向けた学習
・タイピング
・パソコン実技(エクセル・ワード)
・ウォーキング
・コミュニケーション学習
・ストレッチ
・資格取得プログラム
・職場実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 東大阪市、八尾市、大阪市
運営法人等 一般社団法人 大阪社会福祉支援センター
協力医療機関 小阪病院
備考 昼食の提供あり:無料
交通費補助あり
福祉専門職員配置
URL https://risele-fs.jimdo.com

メサヴェルデいしきり

2025-02-11
所在地 〒579-8003
大阪府東大阪市日下町3丁目3-15
主な交通手段
地図
電話番号 072-981-9002
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・調理(じゃがいも、玉ねぎの皮むきなどの調理の下ごしらえ、割箸袋のロゴをハンコ押し)
・軽作業(100円ショップに卸す紙やすりのセットを分類し、重ねて袋詰め)
・本革小物作りの前準備(カットして色を染める)
・レストランの開店準備・農作業・調理実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社やまもと
協力医療機関
備考 工賃:月額平均9,169円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン