全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

障がい者支援センターゆず

2025-02-11
所在地 〒578-0941
大阪府東大阪市岩田町五丁目11番8号
主な交通手段 電車:近鉄奈良線 若江岩田駅下車 北へ徒歩5分 西側
タクシー:近鉄若江岩田駅より 約10分
車:阪神高速13号東大阪線 中野出口より国道21号線南へ10分
地図
電話番号 072-921-4030
FAX番号 072-921-4030
Eメール orange-m@pb3.so-net.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・水道管部品の組み立て
・自動車部品の組み立て
・防虫剤の組み立て
・蛍光灯部品の組み立て
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 東大阪市・八尾市・大東市
運営法人等 特定非営利活動法人オレンジ
協力医療機関 篠原クリニック・津森医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,511円(令和4年度実績)
URL https://orange-tin.com/office/

Linkみいけ

2025-02-11
所在地 〒590-0134
大阪府堺市南区御池台3丁1-5
主な交通手段 南海バス「御池台センター」下車 徒歩2分
地図
電話番号 072-299-3550
FAX番号 072-299-3555
Eメール linkmiike@beetle.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・店舗での受託販売
・手ぬぐい折りと梱包
・部品の組み立て
・菓子の袋折り等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 堺市
運営法人等 社会福祉法人 堺あすなろ会
協力医療機関 飯田クリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,029円(令和4年度実績)
URL http://www.sakai-asunaro.jp/link-miike.html

リサイクルラン

2025-02-11
所在地 〒578-0942
大阪府東大阪市若江本町1丁目1-35 ハイマート若江108号・109号
主な交通手段 送迎サービス
近鉄奈良線 若江岩田駅 南へ徒歩10分
地図
電話番号 06-6720-7734
FAX番号 06-6720-7734
Eメール spa495u9@canvas.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・ハンガー組立
・100均商品組立
・ネジ組み合わせ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 東大阪市全域
運営法人等 特定非営利活動法人 虹の会
協力医療機関 山田クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均2,623円(平成29年度実績)
URL

グリーンファーム私の太陽農園

2025-02-11
所在地 〒575-0011
大阪府四條畷市逢阪479-4
主な交通手段 送迎車
バス停緑の文化園/大阪府四條畷市 から徒歩約4分
地図
電話番号 072-863-2121
FAX番号 072-863-2125
Eメール greenfarm@sunasaibai.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・農作業(ビニールハウス内での植えつけ、虫取り、枯葉取り、収穫)・出荷・納品業務
・農園レストランの運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~17:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 株式会社グリーンファーム
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均13,679円(令和4年度実績)
URL

とうふく

2025-02-11
所在地 〒578-0947
大阪府東大阪市西岩田4丁目9-8
主な交通手段 近鉄 若江岩田駅から北へ徒歩15分
地図
電話番号 06-6789-7272
FAX番号 06-6789-7271
Eメール toufuku@seizankai.or.jp
問合せ https://www.seizankai.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:24名
作業内容 ・生産活動
・地域清掃活動
・リサイクル活動
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 東大阪市
運営法人等 社会福祉法人 青山会
協力医療機関 医療法人 恵生会
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,358円(令和4年度実績)
URL https://www.seizankai.or.jp/office/toufuku/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン