全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

2月, 2025年

障害者地域生活支援センターわっと

2025-02-11
所在地 〒583-0027
大阪府藤井寺市岡2丁目12-6 進和ビル3階
主な交通手段 近鉄 藤井寺駅から徒歩5分
地図
電話番号 072-930-0733
FAX番号 072-930-0733
Eメール watto@blue.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・内職等(サッシのシール貼り、商品の組み立て、梱包等の軽作業)
・チラシのポスティング作業
・歯科医院での清掃実習
・施設外での現場実習
・企業実習
・求職活動
・就労後定着支援
・余暇支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 藤井寺市・羽曳野市・松原市・柏原市
運営法人等 飛笑
協力医療機関 ながいクリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,185円
URL http://hishyo.pupu.jp/hp.ninomiya/tp1.html

すみれ工房

2025-02-11
所在地 〒563-0351
大阪府豊能郡能勢町栗栖166-1
主な交通手段 阪急バス「栗栖」下車 徒歩2分
地図
電話番号 072-734-3740
FAX番号 072-737-6011
Eメール nose-sumire@sankei-fukusi.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:30名
作業内容 ・ペットフードの計量、袋に入れて密封、シールを貼り、ケースに詰める
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 能勢町・豊能町
運営法人等 社会福祉法人 産経新聞厚生文化事業団
協力医療機関 奥井医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均34,457円
工賃:就労継続支援B型 月額平均18,767円(令和4年度実績)
URL http://sankei-fukusi.or.jp/Institutions/Sumire/

アフター作業所

2025-02-11
所在地 〒580-0026
大阪府松原市天美我堂6丁目134-2
主な交通手段 近鉄 河内天美駅から徒歩20分
地下鉄 北花田駅から徒歩15分
地図
電話番号 072-335-7744
FAX番号 072-355-7734
Eメール after@aquamarine.bforth.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・袋詰め
・検品
・ニッパー作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
隔週土曜
10:00~14:00
年末年始休業
利用可能地域 堺市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・大阪市
運営法人等 一般社団法人アフター
協力医療機関 医療法人山口会 山口医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均12,339円(令和4年度実績)
URL

夢来人の家

2025-02-11
所在地 〒563-0354
大阪府豊能郡能勢町片山1-5
主な交通手段 阪急バス「山辺口」下車 徒歩10分
地図
電話番号 072-734-2586
FAX番号 072-734-2586
Eメール info@murabito.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ・自主製品の製作(木工パズル)
・「喫茶ゆめ」の運営
・請負作業
・施設外実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:40~15:40
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 能勢町
運営法人等 社会福祉法人 能勢むらびと福祉会
協力医療機関 能勢町国民健康保険診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,558円(令和4年度実績)
URL https://murabito.or.jp

支援センターあまみ・ピカイチ

2025-02-11
所在地 〒580-0032
大阪府松原市天美東1丁目55-1
主な交通手段 近鉄南大阪線 河内天美駅 徒歩10分
地図
電話番号 072-331-9200
FAX番号 072-338-3456
Eメール pikaichi@osaka-ikuseikai.or.jp
問合せ https://www.osaka-ikuseikai.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・軽作業(簡単な検品、組み立て、袋入れ)
・清掃
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
休日に月2回程度、開所日があります。
利用可能地域 大阪府下全域
運営法人等 社会福祉法人 大阪手をつなぐ育成会
協力医療機関 松原徳洲会病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,396円(令和4年度実績)
URL https://www.osaka-ikuseikai.or.jp/office/detail.php?sn=2
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン