全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

多機能型事業所 おれんじ村

2025-01-13
所在地 〒245-0003
神奈川県横浜市泉区岡津町2908-6
主な交通手段 相鉄いずみ野線 緑園都市駅より徒歩10分
地図
電話番号 045-410-6730
FAX番号 045-410-6729
Eメール orange01ayumikai@outlook.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 焼きたてのピザやナン、シフォンケーキの製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 横浜市泉区、戸塚区
運営法人等 社会福祉法人 あゆみ会
協力医療機関 医療法人社団一隼会 岡津クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,415円(令和5年度実績)
URL http://www.aozora-k.jp/syogai-syuro_b/

ヒアーイーズしんばし

2025-01-13
所在地 〒245-0009
神奈川県横浜市泉区新橋町1387-5 上村ビル
主な交通手段 電車:相鉄線三ツ境駅下車戸塚駅東口行き15分 相模新橋下車徒歩1分
地図
電話番号 045-516-5380
FAX番号 045-516-5380
Eメール life-iz.office@life-iz.com
問合せ https://life-iz.com/?page_id=137
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・機械学習
・ホームページ制作
・デザイン
・動画編集
・内職
・自主製品(小物づくり)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~16:00
利用可能地域 横浜市 市内
運営法人等 Life-iz 株式会社
協力医療機関 横浜相原病院
備考 工賃:月額平均11,166円(令和5年度実績)
URL https://life-iz.com/?page_id=6

就労継続支援B型事業所 チェリーブロッサム

2025-01-13
所在地 〒225-0021
神奈川県横浜市青葉区すすき野3-2-1 藤パークビル216号
主な交通手段 東急田園都市線あざみ野駅、たまプラーザ駅より東急バス すすき野団地下車、徒歩3分
地図
電話番号 090-6717-1635
FAX番号 050-3488-9014
Eメール happyseed.aoba@gmail.com
問合せ https://www.cherryblossom-aoba.com/アクセス-コンタクト/お問合せフォーム/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自主製品作り(アロマサシェ、ハーバリウムボールペン、フラワーアレンジメント、など)
・ネットショップ作り(自主製品やフラワーエッセンスをネットショップで販売)
・畑作業(ミニトマトやハーブ、季節の野菜)
・内職(天然石を使ったコースターやヘンプのブレスレット)
・ゴッドクリーナーゴールド(足湯)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 横浜市全域 川崎市の一部
運営法人等 合同会社HAPPY-SEEDあおば
協力医療機関 横浜総合病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,965円(令和5年度実績)
URL https://www.cherryblossom-aoba.com/

NEXT福祉作業所

2025-01-13
所在地 〒227-0044
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野28-1 杉浦ビル204・205号
主な交通手段 東急田園都市線 藤が丘駅下車 徒歩15分
地図
電話番号 045-512-1922
FAX番号 045-512-1922
Eメール info@raichou.or.jp
問合せ https://raichou.or.jp/?page_id=937
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ボールペンの組み立て作業
・レザー製品の加工作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 青葉区
運営法人等 特定非営利活動法人らいちょう
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均8,914円(令和5年度実績)
URL https://raichou.or.jp/?page_id=319

KUKURU市ケ尾

2025-01-13
所在地 〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1052-1 サニー市ケ尾3号室
主な交通手段 東急田園都市線 市が尾駅より徒歩10分
地図
電話番号 045-479-4402
FAX番号 045-479-4403
Eメール ichigao@kukuru-works.com
問合せ https://kukuru-works.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・組み立て作業
・製品の箱詰め梱包作業
・丁合作業
・袋詰め作業
・封筒封入作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~16:00
GW・夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 神奈川県横浜市青葉区
運営法人等 株式会社KUKURU
協力医療機関 医療法人社団 晃進会 たま日吉病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(420円)
福祉専門職員配置
URL https://kukuru-works.com/offices/kukuru_ichigao/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン