全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

あさも園府中分場

2025-01-29
所在地 〒649-6338
和歌山県和歌山市府中365-15
主な交通手段 阪和線紀伊駅よりバスで高川バス停下車、徒歩5分
地図
電話番号 073-462-7535
FAX番号 073-462-0849
Eメール asamoen@aoikai.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 製菓部 菓子工房ふぁんふぁん(クッキーの製造・販売)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~16:00
土曜(月に2.3日土曜開所を実施)
10:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 定めなし
運営法人等 社会福祉法人あおい会
協力医療機関 森医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,012円(令和4年度実績)
URL http://www.aoikai.or.jp/service/syurou/syurou-keizoku_b-asamo

パンダフレンド

2025-01-29
所在地 〒640-8329
和歌山県和歌山市田中町4-62
主な交通手段 JR 和歌山駅より徒歩3分
地図
電話番号 073-424-1355
FAX番号 073-424-1366
Eメール
問合せ https://panda-sagyousho.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人パンダ作業所
協力医療機関
備考
URL

まほろば

2025-01-29
所在地 〒640-8111
和歌山県和歌山市新通六丁目7番地
主な交通手段 JR和歌山駅から徒歩15分
地図
電話番号 073-488-8885
FAX番号 073-488-8886
Eメール mahoroba@wind.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・高齢者向け配食業務
・内職作業
・ビル管理業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
9:00~17:30
利用可能地域 和歌山市
運営法人等 株式会社アビリティ
協力医療機関 医療法人 藤民病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均14,125円(令和4年度実績)
URL

エンジェル・ハウス

2025-01-29
所在地 〒640-8273
和歌山県和歌山市葵町3番2
主な交通手段 神鉄鈴蘭台・西鈴蘭台・北鈴蘭台・山の街・谷上駅まで送迎あり。
地図
電話番号 073-422-1109
FAX番号 073-422-1160
Eメール angel.ken0331@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・受託作業(洗濯作業全般)
・製パン(パンの製造・梱包作業)
・その他、利用者の希望等に沿った生産活動
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
9:00~15:30
※土曜日は休みの場合がある
利用可能地域
運営法人等 合同会社エンジェル・ハウス
協力医療機関
備考 工賃:月額平均10,675円(令和4年度実績)
URL http://aitoku.or.jp/angelhouse

kira kira

2025-01-29
所在地 〒640-8441
和歌山県和歌山市北島27-9
主な交通手段 紀の川駅より徒歩15分
地図
電話番号 073-454-5008
FAX番号 073-454-5008
Eメール kerakera1101@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・スポンジタオル等の製造
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
8:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域 和歌山市
運営法人等 特定非営利活動法人紀の國ドルフィン倶楽部
協力医療機関 さとう内科
備考 送迎あり
工賃:月額平均5,810円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン