1月, 2025年
ノードワークス綾瀬
2025-01-13
所在地 | 〒252-1136 神奈川県綾瀬市寺尾西3丁目11番1号 |
---|---|
主な交通手段 | 海老名駅からバス15分 相模大塚駅からバス15分 かしわ台駅から徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0467-40-3446 |
FAX番号 | 0467-47-3447 |
Eメール | nodo.works.ayase@gmail.com |
問合せ | https://nodo-works.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:6名 |
作業内容 | ■職業訓練 ノードワークスでは、専門的なスキルに限らず、生涯役に立つようなスキルを提供しています。 ■就職活動支援 企業探しや面接練習、対策など。 ■職場定着支援 就職した後も、原則6ヶ月間定期的に面談を実施し、職場に定着できるために支援を行います。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 神奈川県綾瀬市全域、綾瀬市近隣市町村 |
運営法人等 | 株式会社ゼノリス |
協力医療機関 | 菅原医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://nodo-works.jp/service/ |
Haru
2025-01-13
所在地 | 〒221-0856 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町1-13 GRANDE三ツ沢201 |
---|---|
主な交通手段 | 横浜市営地下鉄ブルーライン三ツ沢上町下車1番出口より徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 045-577-4534 |
FAX番号 | 045-577-4536 |
Eメール | Haru41133@gmail.com |
問合せ | https://haru-kanagawa.com/contact/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・お弁当製造・宅配(日替わり弁当) ・ネットショップ運営・商品作成(ペット用品) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 7:00~16:00 土曜(祝日は除く) 7:00~13:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社Haru |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:月額平均65,029円(令和5年度実績) |
URL | https://haru-kanagawa.com/ |
ネビュラ
2025-01-13
所在地 | 〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央2-53-2 吉沢ビル1階 |
---|---|
主な交通手段 | 西横浜駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 045-900-4384 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:25名 |
作業内容 | 本のリサイクル業務を行う。 特にページの抜け落ちがないかの確認、落書きがあった場合は消去する。帯の有無、筆跡者のサインの有無、等を確認し美しく蘇った本を再販する。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~13:15 週休2日制 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 合同会社nebula |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均52,874円(令和5年度実績) |
URL | - |
ジョブサポ
2025-01-13
所在地 | 〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町2-9-2 DPM不老町ビル301 |
---|---|
主な交通手段 | JR京浜東北線・根岸線 関内駅南口下車 徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 出口1 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 045-211-4633 |
FAX番号 | 045-211-4632 |
Eメール | kanri@job.ne.jp |
問合せ | https://job.ne.jp/toiawase2/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■営業メールの送信 ■会計・経理 ・レシートや領収書の仕訳 ・レシートや領収書の入力とスキャン ・弥生会計ソフトを使った入力 ■商品発送 ・ネット注文の確認と注文品の照合 ・梱包、発送 ■文字起こし ・インタビューや会議、講演等の音声の文字起こし ・素起こし、ケバ取りによる編集 ■入力業務 ・文書スキャン(OCR編集含む) ・アンケート入力 ■ホームページ作成・メンテナンス ■キッティング作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 1:通常の実施地域は、横浜市の全地域とする。 2:通常の実施地域以外の利用希望者に対し実施する場合もある。 |
運営法人等 | 株式会社 ジョブサポ |
協力医療機関 | こころとからだ横浜クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均90,616円(令和5年度実績) |
URL | https://job.ne.jp/ |
ほまれの家横浜
2025-01-13
所在地 | 〒231-0058 神奈川県横浜市中区弥生町1丁目2番地 サンクレスト伊勢佐木401 |
---|---|
主な交通手段 | ・横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 6B出口より徒歩2分 ・JR関内駅より徒歩8分 ・京浜急行線 日ノ出町駅より徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 045-315-5860 |
FAX番号 | 045-315-5870 |
Eメール | homarenoieyokohama@gmail.com |
問合せ | https://qualityhomare.com/contact/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:15名 |
作業内容 | ・ホームページ制作 ・ロゴデザイン作成 ・似顔絵・イラスト制作 ・名刺・チラシ・DMなどのデザイン制作 ・会計入力代行業務 ・事務代行業務 ・CADによる図面作成業務 ・建設業のサポート業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~18:00 |
利用可能地域 | 横浜市中区 |
運営法人等 | 株式会社クオリティロード |
協力医療機関 | 長者町ファミリークリニック |
備考 | 賃金:月額平均82,887円(令和5年度実績) |
URL | https://qualityhomare.com/ |