全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

My Pieceおだわら

2025-01-13
所在地 〒250-0011
神奈川県小田原市栄町3-15-11吹田ビル101号室
主な交通手段 JR小田原駅東口徒歩8分 大雄山線緑町徒歩4分
地図
電話番号 0465-20-4640
FAX番号 0465-20-4641
Eメール info@my-piece.net
問合せ https://www.my-piece.net/contact-8
対象の障がい 精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ■専門講師によるプログラム
・ビジネスマナー
・睡眠講座
・社会保障セミナー
・リズムエクササイズ
・PC講座
 
■オリジナルプログラム(一例)
○業務さながらの実践プログラム
・イベント作成プログラム
・テレワークコミュニケーション
○心と身体を整えるプログラム
・自己理解講座
・セルフケアプログラム
○就職&定着プログラム
・コミュニケーションワーク
・就活セミナー
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 小田原市及びその周辺地域
運営法人等 一般社団法人マイ・ピース
協力医療機関 医療法人社団渡邊内科クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://www.my-piece.net/

ちがさきエボシライン

2025-01-13
所在地 〒253-0056
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-6-20 ベルジュール・ワキ201、204
主な交通手段 JR東海道線茅ヶ崎駅南口より徒歩約5分
地図
電話番号 0467-33-5415
FAX番号 0467-33-5416
Eメール info@eboshiline.com
問合せ https://www.eboshiline.com/office_cel/inquiry.html
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■製造補助
・部品や製品の検品、梱包
・製品の組立
・仕分け、分別
 
■軽作業
・各種商品の封入、封かん
・箱の組立、封入
・紙器の折り
・様々な部材へのラベル貼り
 
■事務補助
・書類の整理(ファイリング)
・スタンプ押し
・事務補助
・リサイクル
 
■その他
・清掃
・単発の作業(ものづくり等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、平塚市全域及び通所可能な範囲
運営法人等 一般社団法人 エボシライン
協力医療機関 茅ヶ崎ウエストサイドクリニック
藤沢病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均8,825円(令和5年度実績)
URL https://www.eboshiline.com/

就労移行ITスクール本厚木

2025-01-13
所在地 〒243-0018
神奈川県厚木市中町3-11-18 Flos厚木ビル706
主な交通手段 小田急小田原 「本厚木駅」北口から徒歩5分
地図
電話番号 046-244-0573
FAX番号 046-244-0574
Eメール itschool.honatsugi@gmail.com
問合せ https://itschool-lp.logz.co.jp/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・デザイン
・プログラミング
・動画編集
・事務スキル
・コミュニケーション
・自己理解
・就活準備
・eスポーツ
・資格取得
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 通常の事業の実施地域は、厚木市を中心に寒川市、伊勢原市、綾瀬市の区域とする。
運営法人等 株式会社LOGZ
協力医療機関 パークサイド柴田メンタルクリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://itschool-lp.logz.co.jp/

エレファントマーリン

2025-01-13
所在地 〒243-0018
神奈川県厚木市中町4-4-15 TMビル本厚木403
主な交通手段 小田急 小田原線 本厚木駅 徒歩3分
地図
電話番号 046-259-9767
FAX番号 046-259-9769
Eメール info@elephant-marlin.com
問合せ https://elephant-marlin.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・ITスキル習得訓練(IT、デザイン、動画編集など)
・必要なビジネスマナー
・面接、履歴書の書き方
・企業への施設外の実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
土曜
12:00~16:00
利用可能地域 厚木市 座間市 海老名市 綾瀬市 伊勢原市 相模原市 寒川町 愛川町
運営法人等 エイト就労支援サービス株式会社
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
URL https://elephant-marlin.com/

日本就労移行支援センター 本厚木駅前校

2025-01-13
所在地 〒243-0013
神奈川県厚木市泉町13-6 光正ビル202
主な交通手段 小田急小田原線 本厚木駅東口 駅徒歩1分
地図
電話番号 046-281-9494
FAX番号 044-201-6975
Eメール
問合せ https://nihon-shuro.co.jp/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 ・自分発見自己肯定感アップ講座
・WEBマーケティング・プログラミング入門講座
・リワーク(復職)特化講座
・短期就職特化講座
・オフィスツール特訓
・体を使うような職種向けの実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~17:00
土曜、祝日
10:00~13:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社日本就労移行支援センター
協力医療機関
備考
URL https://nihon-shuro.co.jp/facility/honatsugi/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン