1月, 2025年
就カレチャレンジ
2025-01-13
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町223-1 NU関内ビル4階D |
---|---|
主な交通手段 | JR「関内駅」より徒歩6分 市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩6分 みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩6分 横浜市営バス「横浜スタジアム前」より徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 045-315-7502 |
FAX番号 | 045-315-7503 |
Eメール | info@ss-college.co.jp |
問合せ | https://ss-college.co.jp/challenge/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・Web制作の仕事 ・動画編集の仕事 ・ECビジネスの仕事 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 神奈川県および東京都 |
運営法人等 | 就労支援カレッジ株式会社 |
協力医療機関 | こころとからだ横浜クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,317円(令和5年度実績) |
URL | https://ss-college.co.jp/challenge/ |
イマジネーションライフ 関内事業所
2025-01-13
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル7階 |
---|---|
主な交通手段 | JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 045-211-4241 |
FAX番号 | 045-211-4245 |
Eメール | info@imaginationlife.co.jp |
問合せ | https://imaginationlife.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援A型:14名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・セルフケアトレーニング ・テキスト学習・演習(Word、Excel、PowerPoint等) ・ビジネスマナー ・ストレスマネジメント ・ソーシャルスキルトレーニング ・対話型鑑賞(コミュニケーショントレーニング) ・CAD基礎学習 ■就労継続支援A型 ・電話対応業務 ・調査業務補助 ・紙資料のデジタルデータ化 ・郵便物送付業務 ・動画編集作業 ・データ入力業務(名刺・年賀はがき・各種申請書類等) ・分散入力業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~18:00 土曜 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 横浜市及び近隣市町村 |
運営法人等 | イマジネーションライフ株式会社 |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://imaginationlife.co.jp/ |
就労移行支援事業所ビンゴ横浜
2025-01-13
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町32番地13 HARAビル3階 |
---|---|
主な交通手段 | みなとみらい線元町中華街駅4番出口より徒歩2分 JR京浜東北線石川町駅、関内駅より徒歩10分 横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅より徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 045-225-9030 |
FAX番号 | 045-225-9031 |
Eメール | bingo@npo-diversity-communications.jp |
問合せ | https://npo-diversity-communications.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | 無理のない個別のプログラムでの生活支援、職業訓練、就労支援、復職支援、定着支援を行っております。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 横浜市を中心に川崎市、東京都の世田谷区、目黒区、大田区、品川区 その他利用者が通所できる範囲 |
運営法人等 | 特非)ダイバーシティコミュニケーションズ |
協力医療機関 | ソージュ山下町内科クリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://npo-diversity-communications.jp/bingo/ |
ディーキャリアITエキスパート横浜馬車道オフィス
2025-01-13
所在地 | 〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通四丁目59番地 横浜弁天通第一生命ビルディング6階 |
---|---|
主な交通手段 | JR・根岸線「関内駅」より徒歩6分 市営地下鉄線「関内駅」より徒歩4分 みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 045-307-4832 |
FAX番号 | 045-307-4833 |
Eメール | it-yokohama-bashamichi@dd-career.com |
問合せ | https://dd-career.com/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■ライフスキルコース ・講義 ・グループワークなど ■ワークスキルコース ○プログラマーコース ・JavaScript ・PHP/MySQL ・WordPress ○ジェネラリストコース ・社内SE ・情報システム ・IT事務など ■リクルートコース ・就職活動 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 土曜(祝日は除く) 10:00~12:30 |
利用可能地域 | 神奈川県横浜市全域および周辺の地域 |
運営法人等 | 株式会社アイペック |
協力医療機関 | ハートクリニック横浜 |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://dd-career.com/office_data/it-yokohama-bashamichi/ |
就労移行ITスクール横浜関内
2025-01-13
所在地 | 〒231-0048 神奈川県横浜市中区蓬莱町2丁目4-3 CIMA関内ビル8F |
---|---|
主な交通手段 | JR・横浜市営地下鉄 「関内駅」南口から 徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町駅」 A3出口から 徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 045-341-0641 |
FAX番号 | 045-341-0642 |
Eメール | itschoolkannai@gmail.com |
問合せ | https://itschool-lp.logz.co.jp/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・デザイン ・プログラミング ・動画編集 ・事務スキル ・コミュニケーション ・自己理解 ・就活準備 ・eスポーツ ・資格取得 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 通常の事業の実施地域は、中区を中心に、西区、南区、保土ヶ谷区、神奈川区、港北区、都筑区とする。 |
運営法人等 | 株式会社LOGZ |
協力医療機関 | パークサイド柴田メンタルクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://itschool-lp.logz.co.jp/ |