1月, 2025年
エラビバ就労移行 横浜センター
2025-01-13
所在地 | 〒220-0022 神奈川県横浜市西区花咲町7丁目150 ウエインズ&イッセイ横浜ビル6F |
---|---|
主な交通手段 | 「高島町駅」徒歩1分/「戸部駅」徒歩5分/「横浜駅」徒歩12分 |
地図 | |
電話番号 | 0120-948-351 |
FAX番号 | 03-6803-8993 |
Eメール | contact@syuroiko.eraviva.jp |
問合せ | https://syuroiko.eraviva.jp/reserve/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・OA事務コース ・庶務コース ・PC訓練プログラム ・ビジネスマナープログラム ・セルフマネジメントプログラム ・就職活動プログラム |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 神奈川県全域 |
運営法人等 | 株式会社HANDICAP CLOUD |
協力医療機関 | グレイス在宅クリニック |
備考 | 工賃なし 福祉専門職員配置 |
URL | https://syuroiko.eraviva.jp/ |
ミライエ横浜関内
2025-01-13
所在地 | 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町4-45-1 関内トーセイビルⅡ502 |
---|---|
主な交通手段 | JR関内駅北口から徒歩5分 地下鉄ブルーライン関内駅4番出口から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 045-225-8893 |
FAX番号 | 050-3172-4765 |
Eメール | kannai@miraie-cuoread.jp |
問合せ | https://miraie-cuoread.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・メンタル不調の方への就労移行支援 ・発達障害をお持ちの方への就労移行支援 ・ひきこもりがちな方の為の就労移行支援 ・在宅訓練コースでの就労移行支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 横浜市内及び神奈川県全域 |
運営法人等 | 株式会社クオリード |
協力医療機関 | こころとからだ横浜クリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://miraie-cuoread.jp/ |
リトハウス関内
2025-01-13
所在地 | 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町一丁目8番地 関内新井ビルディング3階 |
---|---|
主な交通手段 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅出口1より徒歩2分 JR京浜東北線・根岸線 関内駅 南口より徒歩3分 みなとみらい線 日本大通り駅 県庁口より徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 045-664-1121 |
FAX番号 | 045-664-1122 |
Eメール | kannai@retrievehouse.co.jp |
問合せ | https://retrievehouse.co.jp/inquiry/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■パソコン課題 ・Excel・Word・PowerPoint・Accessの勉強ができます。 ■ビジネス講座内容 ・コミュニケーション ・挨拶練習 ・グループディスカッション ・自己紹介 ・他己紹介 ・電話応対 ・面接練習 ・身だしなみチェック ■その他 ・発声・活舌練習 ・Wordを使用したチラシ作り ・軽作業トレーニング |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 神奈川県全域 |
運営法人等 | RETRIEVE HOUSE株式会社 |
協力医療機関 | かもめメンタルクリニック 関内馬車道心療内科 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://retrievehouse.co.jp |
ミラトレ横浜関内
2025-01-13
所在地 | 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町6-83 東横尾上町ビル1階 |
---|---|
主な交通手段 | 市営地下鉄「関内駅」徒歩4分 JR京浜東北線「桜木町駅」徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 045-305-6642 |
FAX番号 | 045-305-6643 |
Eメール | shurou-otoiawase@persol.co.jp |
問合せ | https://krs.bz/persol-diverse/m/cc01 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・健康・日常生活管理 ・コミュニケーションスキル(対人技能) ・ビジネススキル(基本的労働習慣) ・就職前の就労体験 ・就職活動のサポート ・職場定着支援・就労定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 神奈川県全域、都内一部(大田区、品川区、世田谷区、町田市周辺) |
運営法人等 | パーソルダイバース株式会社 |
協力医療機関 | よりどころメンタルクリニック横浜駅西口 |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://mirai-training.jp/offices/yokohama_kannai.html |
就カレワークス
2025-01-13
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町223-1 NU関内ビル4階D |
---|---|
主な交通手段 | JR「関内駅」より徒歩6分 市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩6分 みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩6分 横浜市営バス「横浜スタジアム前」より徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 045-315-7502 |
FAX番号 | 045-315-7503 |
Eメール | info@ss-college.co.jp |
問合せ | https://ss-college.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■Web制作スキル ・Webデザイナー養成講座 ・Webマーケティング基礎講座 ■デザインスキル ・Illustrator/Photoshop基本講座 ・イラスト・マンガ基本講座 ■Microsoft Office ・Word基礎・応用講座 ・Excel基礎・応用講座 ・PowerPoint講座 ■業界研究ワーク 就カレワークスではキャリア学習の一環として業界研究を取り入れています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 神奈川県および東京都 |
運営法人等 | 就労支援カレッジ株式会社 |
協力医療機関 | こころとからだ横浜クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://ss-college.co.jp/ |