全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

多機能型事業所hanto

2025-01-13
所在地 〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内638番地10
主な交通手段 JR逗子駅 及ぶ 京急葉山・逗子駅より バス 衣笠方面行 風早バス停下車 徒歩1分
地図
電話番号 046-802-0305
FAX番号 046-876-0412
Eメール hanto.hayama@gmail.com
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ・ハンドメイド雑貨
・生ゴミ処理ができる環境キエーロの制作
・農作業
・受注業務(組み立て作業) 等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人葉山ぷらす
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均3,693円(令和5年度実績)
URL https://hantohayama.wixsite.com/hanto

ハングアウト

2025-01-13
所在地 〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄1599-1 葉山ファクトリーB棟1階
主な交通手段 JR逗子駅または京急逗子・葉山駅から[逗18]バスで約10分の[イトーピア]バス停から徒歩約6分。 利用者さんには逗子駅、逗子葉山駅、東逗子駅や葉山町内の集合場所からの送迎があります。
地図
電話番号 046-813-2155
FAX番号 046-813-2155
Eメール info@hangoutwelfare.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・PC作業(データ入力、文章起こし、動画編集、WEBデザインなど)
・アップサイクル・リサイクル業務
・空き家管理業務
・藤沢ハッカ(湘南ミント)などの栽培管理・商品化・販売のお手伝い
・湘南レモン・ライムの商品化・販売サポート
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
利用可能地域 葉山町、逗子市、横浜市、藤沢市、横須賀市、三浦市
運営法人等 株式会社ハングアウト
協力医療機関 長柄診療所
備考 送迎あり
工賃:日給500円+時給100円
URL https://hangout-hayama.com/

みはらし

2025-01-13
所在地 〒253-0106
神奈川県高座郡寒川町宮山3649-5
主な交通手段 宮山駅(相模線)から徒歩5分
・宮山駅には寒川コミュニティバス倉見大村ルートのバス停があります。
・寒川神社バス停(神奈中・相鉄バス)から徒歩10分   ※バスは寒川~海老名間の路線バスです。
地図
電話番号 0467-73-7919
FAX番号 0467-73-7929
Eメール miharashi@otegal.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・「みはらしの農園」でたくさんの種類の野菜作り(種まき、草とり、水やり、収穫など)をします。
・近くの農家の手伝いにいきます。
・収穫した野菜の販売準備(洗い、選別、袋づめ、タグ切りなど)をします。
・スーパーや販売所で野菜を出荷・販売します。
・収穫した野菜を調理して食べます。(味噌汁・スープ・カレーなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 寒川町 茅ヶ崎市 海老名市 平塚市 伊勢原市 厚木市 座間市 藤沢市
運営法人等 一般社団法人みはらし
協力医療機関 寒川病院
備考 福祉専門職員配置
URL https://www7b.biglobe.ne.jp/~basket-sabda/MIHARASHI/index.html

就労継続支援B型事業所くるみ

2025-01-13
所在地 〒259-0151
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1773番地3号
主な交通手段 ・小田急秦野駅南口より神奈中バスの中井町役場行き、二宮駅北口行き、平塚駅北口行き乗車し、井ノ口小学校前下車(約15分)徒歩約4分
・JR二宮駅北口より神奈中バスの小田急秦野駅南口行き乗車し、井ノ口小学校前下車(約18分)徒歩約4分
地図
電話番号 0465-20-5446
FAX番号 0465-20-5446
Eメール mirai-kikaku@nifty.com
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パン販売
・農作業(収穫・販売)
・内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 みらい企画株式会社
協力医療機関 秦野寿町クリニック
備考 送迎あり
URL https://mirai-kikaku.net/

グッドファーム大井

2025-01-13
所在地 〒258-0016
神奈川県足柄上郡大井町上大井290-1
主な交通手段 大井町内への送迎サービスおよび小田急線「開成駅」、JR御殿場線「上大井駅」等の拠点送迎サービス有り
小田急線「開成駅」から送迎バスで10分
地図
電話番号 0465-83-6007
FAX番号
Eメール
問合せ https://goodfarm.jp/#form
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 LEDを使った植物工場での野菜の水耕栽培(たねを植える、苗を育てる、植え替える、収穫する、包装する)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 神奈川県足柄上郡大井町、開成町、山北町、中井町、小田原市、南足柄市、中郡二宮町
運営法人等 株式会社グッドファーム
協力医療機関 医療法人イオラナ 大井町クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均29,893円(令和5年度実績)
URL https://goodfarm.jp/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン