全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

AWANA

2025-01-13
所在地 〒243-0014
神奈川県厚木市旭町一丁目15-8 県央ビル2F
主な交通手段 小田急線本厚木駅南口徒歩7分
地図
電話番号 03-6821-1283
FAX番号 050-6865-5943
Eメール support_b@awana.me
問合せ https://awana.me/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・映画制作
・動画制作
・音楽制作
・DTP
・アクセサリー作りと販売
・絵画NFT販売(今後)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 厚木市、伊勢原市、海老名市等事業所近郊を中心に、在宅支援の場合は、月一回の通所が可能で、各自治体の許可が通れば全国対応できます。
運営法人等 株式会社AWANA
協力医療機関 仁厚会病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均29,910円(令和5年度実績)
URL https://awana.me/

就労継続支援B型 銀河 本厚木

2025-01-13
所在地 〒243-0014
神奈川県厚木市旭町1-38-7 後藤ビル3階
主な交通手段 本厚木駅から徒歩2分
地図
電話番号 046-280-4351
FAX番号 046-280-4352
Eメール ginga@andante-inc.com
問合せ https://ginga-works.com/contact/
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パソコン解体
・ボールペン組み立て
・書類の折りと封書
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~18:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 厚木市、相模原市、座間市、伊勢原市、海老名市
運営法人等 アンダンテワークス株式会社
協力医療機関 新井医院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL https://ginga-works.com/atsugi/honatsugi/

ラシクラボ本厚木

2025-01-13
所在地 〒243-0014
神奈川県厚木市旭町2丁目8番21号 YSビル2F-B号室
主な交通手段 本厚木駅南口から徒歩約3分
地図
電話番号 046-280-6025
FAX番号 046-280-6034
Eメール honatsugi@rashikulab.jp
問合せ https://rashikulab.jp/#contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・イラスト制作
・キャラクターデザイン
・DTM・楽曲制作
・動画制作
・モデリング
・声優・アテレコ
・SNSマーケティング
・eスポーツ
・WEB制作
・デザイン
・ハンドメイド
・データ入力
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 株式会社Passie
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL https://rashikulab.jp/

Studio R

2025-01-13
所在地 〒243-0014
神奈川県厚木市旭町5-42-23
主な交通手段 小田急小田原線「本厚木」駅下車 南口より徒歩8分 国道246号線「厚木市文化会館前」交差点を本厚木駅方面へ曲がる。 小田急線高架をくぐり右折。セブンイレブンさんの隣です。 駐車場は1台分ありますので、来所の際はお問い合わせください。
地図
電話番号 046-229-3307
FAX番号 046-229-3307
Eメール studior.terasu@gmail.com
問合せ https://studiorterasu.wixsite.com/studior-type-b
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・フラワーアレンジメント(生け込み、ドライフラワー、キャンドル)
・オークション出品(オークション出品、SNS運用、チラシ制作)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:30~15:00
利用可能地域 神奈川県・東京都
運営法人等 Terasu.株式会社
協力医療機関 医療機関名称 診療科目 医療法人永朋会きもとメンタルクリニック
備考 Wi-Fi(無料)
送迎あり
昼食の提供あり(無料)
工賃:月額平均29,921円(令和5年度実績)
URL https://studiorterasu.wixsite.com/studior-type-b

工房らしくま

2025-01-13
所在地 〒243-0004
神奈川県厚木市水引2-5-13-1
主な交通手段 ■本厚木バスセンターより
厚26「東京工芸大学」行
厚46「上古沢」行
厚33「七沢」行
「合同庁舎側」下車徒歩5分
■本厚木駅より 徒歩20分
地図
電話番号 046-282-9138
FAX番号 046-282-9138
Eメール yukuriko@ai.ayu.ne.jp
問合せ https://yukuriko.wixsite.com/rashikuma/contact-8
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■自主製品作業
・ビーズ製品
・布製品
​・食品作り
​・あゆコロちゃんグッズ
 
■​受注作業
・電子部品の組み立て
・アラミド繊維解体
​・タオルたたみ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人ゆくりこ
協力医療機関
備考 送迎あり(無料)
昼食の提供あり(150円)
工賃:月額平均19,883円(令和5年度実績)
URL https://yukuriko.wixsite.com/rashikuma
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン