全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

リハスワーク厚木

2025-01-13
所在地 〒243-0018
神奈川県厚木市中町4丁目5番14 国際厚木ビル3階
主な交通手段 小田急電鉄、神奈川中央交通
地図
電話番号 046-206-7120
FAX番号 046-206-7121
Eメール connect.hearts0810@gmail.com
問合せ https://rehas.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■自社製品の作成
ヒバ・ヒノキチップの製造、ヒバ葉書・栞の作成
 
■業務委託
地域企業からの受託業務、公共機関の清掃、チラシの封入、軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 CONNECT HEARTS株式会社
協力医療機関 厚木中町クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,466円(令和5年度実績)
URL https://rehas-work.com/work/rw_atsugi

アフターネオ本厚木

2025-01-13
所在地 〒243-0018
神奈川県厚木市中町二丁目7番11号 オーイズミダイニングビル4階403号室
主な交通手段 小田急小田原線本厚木駅から徒歩5分
地図
電話番号 046-244-5496
FAX番号 046-244-5697
Eメール
問合せ https://aftneo.com/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・イラスト制作
・キャラクターデザイン
・動画編集
・アニメーション制作
・モデリング
・小説・文筆
・eスポーツ
・デザイン
・WEBメディア運営
・声のお仕事
・撮影
・PC基礎
・AI(人工知能)
・ドローン
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 厚木市全域
運営法人等 有限会社水風社
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均33,778円(令和5年度実績)
URL https://aftneo.com/

オリーブ

2025-01-13
所在地 〒243-0032
神奈川県厚木市恩名1丁目5-7 第二栄光ビル301号室
主な交通手段 小田急本厚木駅より徒歩13分
地図
電話番号 046-205-4307
FAX番号 046-205-4308
Eメール olive@enyuu.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人縁由
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均5,956円(令和5年度実績)
URL https://shifukuren.wixsite.com/atsugi/複製-みんなのみらい

厚木ASD支援センター

2025-01-13
所在地 〒243-0032
神奈川県厚木市恩名2-1-27
主な交通手段 小田急線本厚木駅より徒歩15分
本厚木駅北口神奈中バス2番乗り場より(厚25、厚26)5分 「合同庁舎前」下車徒歩1分
地図
電話番号 046-204-8134
FAX番号 046-204-8165
Eメール atsugiasd.office@tomoni.or.jp
問合せ http://www.tomoni.or.jp/form/form.php?situation=inquiry
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 チョコレートの製造、並びに梱包作業、販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
土曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 神奈川県厚木市、他近隣他市
運営法人等 社会福祉法人県央福祉会
協力医療機関 医療法人社団 慶実会 グレースデンタルメディカルクリニック 横浜分院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均22,079円(令和5年度実績)
URL http://www.tomoni.or.jp/

self-A・さいさいとむろ

2025-01-13
所在地 〒243-0031
神奈川県厚木市戸室3-16-20
主な交通手段 神奈中バス 日立アステモ前[北門側]バス停より歩いて8分
地図
電話番号 046-258-6850
FAX番号 046-258-6860
Eメール info@tomuro.self-a.net
問合せ https://www.self-a.net/staff/list/self-a・さいさいとむろ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・しいたけ栽培に関する作業
・プラスチック部品組み立て
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 神奈川県厚木市全域
運営法人等 有限会社エルフィン
協力医療機関 窪田医院
備考 送迎あり(応相談)
福祉専門職員配置
工賃:時間額200円~600円
URL https://www.self-a.net/staff/list/self-a・さいさいとむろ/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン