全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

ランドマーク小田原

2025-01-13
所在地 〒256-0806
神奈川県小田原市小船1022
主な交通手段 JR上野東京ライン「二宮駅」南口より、小田原市バス「中井町役場入口」行き「診療所前」下車 徒歩3分
地図
電話番号 0465-25-0117
FAX番号 0465-25-0117
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・イラスト・動画・商品の制作活動
・軽作業・SNS運用・入力作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 合同会社アスリード
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
URL https://snabi.jp/facility/29187

しもそがWORKS

2025-01-13
所在地 〒250-0205
神奈川県小田原市曽我別所806番地
主な交通手段 JR下曽我駅より徒歩0分(ロータリー沿い) 電車やバスを利用した通勤支援・余暇支援を実施します。
送迎車あり。
地図
電話番号 050-8884-3838
FAX番号 050-8884-3839
Eメール tatsuki.kameyama@kyouseikai.net
問合せ https://kyouseikai.info/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・手打ちうどんの製造
・家庭菜園での農作業
・企業からの請負作業 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
月1回土曜
10:00~15:00
利用可能地域 小田原市をはじめとする、県西地区(2市8町)
運営法人等 おだわら共生会合同会社
協力医療機関 いがらし胃腸科内科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,069円(令和5年度実績)
URL https://kyouseikai.info/shimosoga-works/

かのん

2025-01-13
所在地 〒250-0034
神奈川県小田原市板橋155-13
主な交通手段 箱根登山鉄道、箱根板橋駅下車徒歩1分。
地図
電話番号 0465-23-5717
FAX番号 0465-20-7540
Eメール nh110525-1493@tbp.t-com.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 お店の為古着やオリジナル商品を作り店頭販売を行う。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 小田原市
運営法人等 株式会社ライフ アファーミング奨生
協力医療機関 螢田診療所
備考 送迎あり
工賃:月額平均4,504円(令和5年度実績)
URL

キャリカク小田原オフィス

2025-01-13
所在地 〒250-0004
神奈川県小田原市浜町1丁目2番24号 平井ビル7階701号室
主な交通手段 公共交通機関 徒歩
地図
電話番号 0465-43-9189
FAX番号 0465-43-9089
Eメール kyarikakuodawara@bizimo.jp
問合せ https://kyarikaku.jp/#form-start
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・文字起こし(名刺・カタログ)
・商品登録用データ取得作業
・テープ起こし作業
・画像加工作業(画像リネーム・リサイズなど)
・商品登録作業
・ライティング作業
・SNS運用(いいね・フォローなど)
・動画編集(youtubeなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~16:00
お盆・年末年始休業
利用可能地域 小田原市
運営法人等 合同会社OfficeMN
協力医療機関 小田原銀座クリニック
備考 工賃:月額平均15,333円(令和5年度実績)
URL https://kyarikaku.jp/kanagawa-odawara-office/

ルプラン

2025-01-13
所在地 〒250-0004
神奈川県小田原市浜町1丁目2-24 平井ビル201
主な交通手段 徒歩:JR小田原駅より 約12分
地図
電話番号 0465-20-5358
FAX番号 0465-20-5359
Eメール c.rupu2022@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・座りながらできる簡単な手作業
・図工教材セット
・PC作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~14:00
土曜(祝日は除く)
9:00~12:00
利用可能地域 神奈川県、東京都、静岡県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県
運営法人等 CENCIA株式会社
協力医療機関 東洋クリニックおだわら
備考 工賃:月額平均25,642円(令和5年度実績)
URL https://crenova-happiness.com/office_02.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン