全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

湘南塩梅

2025-01-13
所在地 〒251-0053
神奈川県藤沢市本町3-8-16
主な交通手段 小田急江ノ島線 「藤沢本町」駅より徒歩約5分。 神奈川中央交通バス 「台町」、「湘南高校通り」いずれかのバス停よりそれぞれ徒歩5分
地図
電話番号 0466-66-6424
FAX番号 050-3737-9779
Eメール info@e-ambai.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・動画の撮影から編集まで
・ホームページ作成
・デザイン及びイラスト作成
・食品/調味料などの袋詰め
・DM封入封かん
・計量・検品作業
・モノづくり
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 神奈川県内
運営法人等 一般社団法人HYGGE
協力医療機関 藤沢病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,482円(令和5年度実績)
URL https://e-ambai.com/

えみえる

2025-01-13
所在地 〒251-0875
神奈川県藤沢市本藤沢5-13-17
主な交通手段 小田急 江ノ島線 善行駅 徒歩20分
地図
電話番号 0466-21-9792
FAX番号
Eメール inoue03@esbd.site
問合せ https://esbd.site/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・畑作業(野菜の植え付け・収穫等)
・軽作業(ラベル貼り)
・清掃受託事業(高齢者・障がい者向け施設での清掃業務等)
・印刷・ポスティング(求人募集等のチラシを印刷・チラシ折り・ポスティングを行う業務)
・リサイクル業務(業務提携をしております商店さんでリサイクルするための分別作業)
・自主制作(マスクストラップ、ネームストラップ)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~14:00
年末年始休業
利用可能地域 茅ヶ崎市、藤沢市
運営法人等 株式会社エスビード
協力医療機関 藤沢脳神経外科病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均14,176円(令和5年度実績)
URL https://esbd.site/office/emieru/

カレー依存症

2025-01-13
所在地 〒251-0051
神奈川県藤沢市白旗二丁目15番5号
主な交通手段 バス停「聖園女学院前」下車、徒歩8分
地図
電話番号 0466-47-9073
FAX番号 0466-21-6931
Eメール
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 カレー飲食店の運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~14:30
年末年始休業
利用可能地域 藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市全域
運営法人等 一般社団法人あしびな
協力医療機関 大船榎本クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均1,849円(令和5年度実績)
URL https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14096552/

バーズ就労継続支援B型事業所

2025-01-13
所在地 〒251-0004
神奈川県藤沢市藤が岡2-9-14 パストラル藤沢3F
主な交通手段 JR/小田急/江ノ電 藤沢駅より徒歩17分 神奈中バス柄沢橋バス停より徒歩1分(藤沢駅・大船駅より発着あり)
地図
電話番号 046-686-5360
FAX番号 042-682-3156
Eメール birds11byrds02@gmail.com
問合せ https://birds-byrds.com/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パソコンの入力作業(請求書・領収書の発行、ECサイトの運用など)                          
・メダカの飼育
・アクセサリーの制作
・チラシ折り
・カプセルトイの仕分け
・食品の袋詰め
・文房具の組み立て
・宛て名書き、手書きメッセージの作成
・その他、梱包・封入・シール貼りなどの軽作業
開所日・時間 10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 合同会社パークライフ
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり(無料)
交通費支給あり(藤沢市および周辺地域(鎌倉市・茅ヶ崎市・横浜市など))
福祉専門職員配置
URL https://birds-byrds.com/

ラパンキッチン

2025-01-13
所在地 〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢576番地林ビル(遊行通り)1階
主な交通手段 JR藤沢駅/小田急線藤沢駅北口より徒歩5分
地図
電話番号 0466-52-4083
FAX番号 0466-21-8612
Eメール info@lapin-inc.co.jp
問合せ https://www.lapin-inc.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・お弁当(食材の下処理から箱詰めまで、得意な工程を担当できます。)
・清掃(月に数回、希望者は近隣の妙長寺さんの清掃へ。)
・パソコン解体(まるごと一台を解体する、ガジェット好きにはたまらない仕事。)
・キッチンカー(ラパンマークのキッチンカーに乗って、みんなで作ったお弁当を、地域のみなさんにお届けします。)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
6:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域 神奈川県内全域
運営法人等 株式会社ラパン
協力医療機関 後藤内科医院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均45,132円(令和5年度実績)
URL https://www.lapin-inc.co.jp/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン