全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

きゃんびぃプラス

2025-01-13
所在地 〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通1-4-3 ライオンズマンション横須賀中央第5-101
主な交通手段 京浜急行本線『横須賀中央』駅徒歩5分
地図
電話番号 046-874-8456
FAX番号 046-874-8583
Eメール info.canbplus@gmail.com
問合せ https://canbplus.jp/お問い合わせ/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・フロア清掃・洗車
・おにぎり・惣菜製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
9:30~16:30
利用可能地域 横須賀市全域
運営法人等 ビブリア合同会社
協力医療機関
備考 工賃:月額平均1,900円(令和5年度実績)
URL https://canbplus.jp/

キッチン彩クロレ

2025-01-13
所在地 〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通2-16
主な交通手段 京浜急行横須賀中央駅徒歩8分(同駅東口からYデッキをりそな銀行横須賀支店側に降り、米が浜通入口を右折し、横須賀市消防局中央消防署裏)
地図
電話番号 046-826-0756
FAX番号 046-826-0756
Eメール hamayu@npo-hamayu.jp
問合せ https://www.npo-hamayu.jp/お問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 昼食用弁当 作成・販売・配達
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 横須賀市
運営法人等 特定非営利活動法人はまゆう
協力医療機関 福井記念病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均37,748円(令和5年度実績)
URL https://www.npo-hamayu.jp/

かいせいファーム横須賀

2025-01-13
所在地 〒237-0076
神奈川県横須賀市船越町1丁目12番地
主な交通手段 京浜急行線 京急田浦駅 徒歩6分
地図
電話番号 046-884-8397
FAX番号 046-884-8795
Eメール yokosuka@kaisei-sk.com
問合せ https://www.kaisei-farm-yokosuka.com/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■屋内水耕栽培
植物を育てるための培地づくりや種まきをします。
 
■収穫
食べ頃になったら丁寧に収穫します。
 
■梱包
一つひとつ手作業で梱包します。
 
■情報発信
SNSなどを利用して​お野菜などの情報発信もします。
 
■清掃
野菜が元気に育つよう​施設内を清掃して清潔に保ちます。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 横須賀市
運営法人等 株式会社KAISEI
協力医療機関 横須賀市立うわまち病院
備考 送迎あり(最寄り駅・自宅など)
昼食の提供あり(無料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,842円(令和5年度実績)
URL https://www.kaisei-farm-yokosuka.com/

就労継続支援B型事業所 つばさ第二

2025-01-13
所在地 〒237-0076
神奈川県横須賀市船越町1-50 山田ビル2階
主な交通手段 京急田浦駅から徒歩3分
地図
電話番号 046-861-2373
FAX番号 046-874-4255
Eメール tsubasa2nd@coda.ocn.ne.jp
問合せ https://yokosuka-tsubasa.com/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・チラシの折作業
・ポスティング
・精密機器を扱う作業
・釣具の箱
・ルアーづくり
・焼き菓子づくり
・商品販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 横須賀市全域
運営法人等 特定非営利活動法人横須賀つばさの会
協力医療機関 社会福祉法人 湘南福祉協会 湘南病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,655円(令和5年度実績)
URL https://yokosuka-tsubasa.com/

LAKI LAKI

2025-01-13
所在地 〒238-0031
神奈川県横須賀市衣笠栄町2-16-3
主な交通手段 JR横須賀線衣笠駅より徒歩5分
地図
電話番号 046-874-5852
FAX番号
Eメール laki.kinugasa@gmail.com
問合せ https://laki-laki-kinugasa.life/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・動画編集
・音楽制作
・サムネイル、ポスター、チラシ等の制作
・絵画を描きまくる
・掃除のお仕事、小説を書く、アクセサリー作り
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 合同会社SYUSYU
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
工賃:月額平均10,914円(令和5年度実績)
URL https://laki-laki-kinugasa.life/company-profile/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン