全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

就労支援事業所つばさ工房

2025-01-14
所在地 〒520-0528
滋賀県大津市和邇高城270-28
主な交通手段 電車:JR湖西線 和邇駅 徒歩 5分
自動車:湖西道路 和邇インターより10分
地図
電話番号 090-1075-3331
FAX番号 077-500-8175
Eメール tsubasa.2022.0209@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・手工芸
・創作活動(陶芸など)
・製品の組立て
・よもぎを摘む、乾燥
・販売
・エコバッグ製造
・内職など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
※土曜日は月2回事業所が指定する日に休み
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 大津市、守山市、高島市、京都(左京区、山科区)
運営法人等 一般社団法人 つばさ
協力医療機関 祐森クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
URL https://tsubasakobo.com

ぽっとらっく

2025-01-14
所在地 〒520-0837
滋賀県大津市中庄一丁目18-1
主な交通手段 電車:京阪石山坂本線 瓦ヶ浜駅 徒歩2分、中ノ庄駅 徒歩2分
地図
電話番号 077-548-7124
FAX番号 077-548-7125
Eメール potluck@sohbi.co.jp
問合せ https://www.sohbi.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・「cafeぽっとらっく」での運営業務(コーヒー淹れ、ケーキ作り、接客、清掃等)
・内職作業(員数管理、手指訓練、作業工程理解、商品の扱い、商品タグ作成・包装、梱包作業等)
・清掃業務
・広告やチラシの配達前準備(チラシの枚数管理、仕分け、折込作業等)、配達(ポスティング)
・農作業
・ランチ作り
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 大津市、草津市、栗東市、京都市、宇治市
運営法人等 株式会社 創美
協力医療機関 あり
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均7,359円(令和4年度実績)
URL https://www.sohbi.co.jp/program

はぴねすファーム

2025-01-14
所在地 〒520-0047
滋賀県大津市浜大津三丁目2-4 TTビル3F
主な交通手段 三井寺駅出口1から徒歩約3分
びわ湖浜大津駅出口2から徒歩約6分
上栄町駅出口1から徒歩約9分
地図
電話番号 077-572-5762
FAX番号 077-572-5762
Eメール happiness.farm0331@gmail.com
問合せ https://hp-group.gen-group2011.com/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:不明
作業内容 ・屋内での水耕栽培作業(お掃除・種まき・収穫など)
・野菜作り(土作り・種まき・収穫など)
・稲作作業(土作り、苗作り、田植え、除草、水管理、稲刈り、乾燥など)
・養鶏作業(給餌・集卵・鶏舎清掃・選別・出荷・鶏舎の見回り・鶏の健康管理など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
※ご自身のペースで、月1回1時間から勤務可能
利用可能地域
運営法人等 株式会社Gen&Happiness
協力医療機関
備考 送迎あり(最寄り駅やご自宅)
昼食の提供あり:1食250円
工賃:月額平均546円(令和4年度実績)
URL https://hp-group.gen-group2011.com/work/

QUO.Ishiyama

2025-01-14
所在地 〒520-0831
滋賀県大津市松原町8-1 シャーメゾン美園101号
主な交通手段 JR石山駅徒歩2分
京阪石山駅徒歩2分
地図
電話番号 077-572-8841
FAX番号 077-572-8847
Eメール ninomiya@quolead.com
問合せ https://www.quolead.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職軽作業
・物流の加工作業(折り・簡易組立て)
・PC作業(データ入力、書類作成やホームページの保守作業等)
・通販作業の補助(検品・撮影・加工・登録) 他
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、近江八幡市、高島市
運営法人等 株式会社 クオリード
協力医療機関 膳所診療所
備考 昼食の提供あり(注文)
交通費支給あり(全額)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均30,632円(令和4年度実績)
URL https://www.quolead.com/facility/quo-ishiyama/

QUO.Zeze

2025-01-14
所在地 〒520-0802
滋賀県大津市馬場二丁目12-61 ZEZEヒルズ3階
主な交通手段 JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩 2分
京阪石山坂本線 京阪膳所駅 徒歩で7分
地図
電話番号 077-572-8841
FAX番号 077-572-8847
Eメール masuda@logiways.co.jp
問合せ https://www.quolead.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職軽作業
・物流の加工作業(折り・簡易組立て)
・PC作業(データ入力、書類作成やホームページの保守作業等)
・通販作業の補助(検品・撮影・加工・登録) 他
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社 クオリード
協力医療機関
備考 昼食の提供あり(注文)
交通費支給あり(全額)
工賃:月額平均30,114円(令和4年度実績)
URL https://www.quolead.com/facility/quo-zeze/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン