1月, 2025年
らくわ
2025-01-14
所在地 | 〒520-0063 滋賀県大津市横木二丁目5-5 |
---|---|
主な交通手段 | 京阪バス「藤尾小学校前」停留所から徒歩4分 京阪電車「追分」駅から徒歩10分 自転車での来所可能です |
地図 | |
電話番号 | 077-510-0112 |
FAX番号 | 077-510-0206 |
Eメール | wellnet.shoudoku@gmail.com |
問合せ | http://www.welnet.co.jp/rakuwa/rakuwa-form.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・レンタル用福祉用具の洗浄、消毒、梱包袋詰め ・車いすのメンテナンス ・事務所などの清掃作業 ・洗車 ・事務作業(封入封緘作業など) ・軽作業(取扱説明書の印刷、折り作業など) 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 滋賀県大津市、草津市 京都府京都市、宇治市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 洛和福祉会 |
協力医療機関 | 医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 |
備考 | 昼食の提供あり:1食390円 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均35,294円 工賃:就労継続支援B型 月額平均30,955円 |
URL | http://www.welnet.co.jp/rakuwa/ |
くれおカレッジ
2025-01-14
所在地 | 〒520-2144 滋賀県大津市大萱七丁目6-43 びわこ共生モール3階 |
---|---|
主な交通手段 | JR琵琶湖線 瀬田駅より徒歩約20分 路線バスの最寄りバス停より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 077-543-3662 |
FAX番号 | 077-543-3664 |
Eメール | creocollege@seagreen.ocn.ne.jp |
問合せ | https://kyosei-symphony.org/publics/index/128/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:11名 |
作業内容 | ・受託内職作業 ・仕入れ販売 ・コミュニケー ション、SST ・調理実習 ・職場見学、実習 ・ビジネスマナー ・作業訓練(軽作業や接客のための販売練習、 委託清掃訓練等) ・就職活動 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:30 |
利用可能地域 | 大津市及び近隣市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 共生シンフォニー |
協力医療機関 | 阿星山診療所 |
備考 | 昼食の提供あり:1食400円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均5,340円 |
URL | https://kyosei-symphony.org/publics/index/95/ |
はっぴぃミール
2025-01-14
所在地 | 〒520-2153 滋賀県大津市一里山二丁目8-29 一里山中央ビル1階 |
---|---|
主な交通手段 | JR瀬田駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 077-543-2231 |
FAX番号 | 077-543-2232 |
Eメール | anfan@arion.ocn.ne.jp |
問合せ | https://kyosei-symphony.org/publics/index/128/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・給食、弁当の製造、販売、配達 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~17:00 |
利用可能地域 | 大津市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 共生シンフォニー |
協力医療機関 | 阿星山診療所 |
備考 | 昼食の提供あり:1食400円 福祉専門職員配置 賃金:月額平均115,139円(令和4年度実績) |
URL | https://kyosei-symphony.org/publics/index/118/ |
WAQUA
2025-01-14
所在地 | 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺三丁目13-5 |
---|---|
主な交通手段 | 石山駅からバス乗車(約10分)「石山小学校前」下車 石山寺駅出口から徒歩約20分 自動車通勤可 |
地図 | |
電話番号 | 077-572-8841 |
FAX番号 | 077-572-8847 |
Eメール | nakajima@quolead.com |
問合せ | https://www.quolead.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・流通加工作業 ・目視検査業務 ・ギフト発送代行業務(セットアップ作業、梱包作業)など ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~18:00 ※定休日は会社カレンダーによる 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 大津市圏域 |
運営法人等 | 株式会社クオリード |
協力医療機関 | - |
備考 | 交通費支給あり(全額) 福祉専門職員配置 賃金:月額平均100,506円(令和4年度実績) |
URL | https://www.quolead.com/service/type-a/ |
共生OFFICE
2025-01-14
所在地 | 〒520-2144 滋賀県大津市大萱七丁目6-43 びわこ共生モール2階207号 |
---|---|
主な交通手段 | JR瀬田駅から徒歩約20分 路線バス 最寄りバス停から徒歩約5分 |
地図 | |
電話番号 | 077-543-1111 |
FAX番号 | 077-543-2651 |
Eメール | symphony-d@sound.ocn.ne.jp |
問合せ | https://kyosei-symphony.org/publics/index/128/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ・法人の会計や給付金、労務などの事務、入力、管理など ・他団体の会計やイベント企画、運営などパソコンを使った事務作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~17:30 ※平日等の時間外の緊急連絡への対応もしている |
利用可能地域 | 大津市及び近隣の市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 共生シンフォニー |
協力医療機関 | 阿星山診療所 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均120,296円(令和4年度実績) |
URL | https://kyosei-symphony.org/publics/index/123/ |