全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

ふれあい作業所

2025-01-29
所在地 〒643-0801
和歌山県有田郡有田川町徳田1417
主な交通手段 最寄り駅:JR紀勢本線藤並駅 JR紀勢本線藤並駅から
地図
電話番号 0737-22-7117
FAX番号 0737-22-7118
Eメール fureaisagyoosho@sirius.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ■食品加工
・コロッケの製造・販売
・クッキー製造・販売
・金山寺みその製造、販売
 
■内職作業
・靴下の糸切り、アイロンがけ
・スーツカバーをたたんで、袋に入れる
 
■農作業
・ミニトマト生産、販売等
・きゅうりやナスの生産
・みかんや八朔の収穫作業
・みかんの選果、袋詰め、箱詰め
・山椒の収穫
・梅の剪定枝のチップ化
 
■リサイクル作業
・ダンボール、新聞紙の回収
・アルミ缶の回収
 
■喫茶店業務(週一回)
 
■訪問販売(週1日)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜(祝日は除く)
8:30~15:30
利用可能地域 和歌山県:有田川町、有田市、湯浅町、広川町
運営法人等 特定非営利活動法人ふれあい
協力医療機関 和歌山県立こころの医療センター
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,845円(令和4年度実績)
URL http://arida-shurou.net/index.php?PAGE=MEM05

2025-01-29
所在地 〒649-7113
和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺95-3
主な交通手段 送迎、徒歩、電車
地図
電話番号 0736-22-7531
FAX番号 0736-22-7896
Eメール nagomi@diary.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ・オリジナルのピザ・マドレーヌの製造販売
・菓子ラスク製造販売
・さをり織り製品の販売
・農作業(さつまいも、大根の栽培)
・梅干し、漬け物、佃煮の製造、袋詰め作業など
・下請け作業(箸入れ、ふきんの袋詰め)
・グルテンフリー米粉専門製造業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:30
利用可能地域 かつらぎ町、紀の川市、橋本市、九度山町
運営法人等 社会福祉法人和福祉会
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり:550円
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均7,425円(令和4年度実績)
URL http://www.wasaren.org/nagomifukushikai/

きのかわ共同作業所

2025-01-29
所在地 〒649-6202
和歌山県岩出市根来1557
主な交通手段 JR岩出駅からバスで10分、岩出図書館前下車徒歩5分
地図
電話番号 0736-63-1873
FAX番号 0736-63-2073
Eメール kinokawa1557@shirt.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:26名
作業内容 ・農作業
・縫製作業
・自主製品の製作、販売
・下請内職作業
・清掃作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:15
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 きのかわ福祉会
協力医療機関 おおみや診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり:250円
工賃:就労継続支援B型 月額平均16,210円(令和4年度実績)
URL https://www.kinokawafukusikai.com/事業所紹介/きのかわ共同作業所/

就労支援事業所三幸園

2025-01-29
所在地 〒649-6531
和歌山県紀の川市粉河4168
主な交通手段 JR粉河駅下車 タクシー5分
地図
電話番号 0736-73-3885
FAX番号 0736-73-4902
Eメール qqbg2kk9k@orion.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ■下請軽作業
 
■さをり織り
・さをり織りの自主製品作成、販売
・たおるの折りたたみ作業
 
■機械組立作業
・複合機の部品の組立
 
■リサイクル作業
・製品の剝離作業
 
■パンの製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:00
利用可能地域 和歌山市 岩出市 海南市 紀の川市 伊都郡 橋本市
運営法人等 社会福祉法人 山水会
協力医療機関 勝田胃腸内科外科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,878円(令和4年度実績)
URL https://www.sansui-kai.net/shisetsu.html

はっぴーわーく

2025-01-29
所在地 〒646-0037
和歌山県田辺市磯間24-15
主な交通手段 タクシー:JRきのくに線 紀伊田辺駅より約5分
地図
電話番号 0739-26-4024
FAX番号 0739-26-4024
Eメール happywork@oboe.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■農作業
・農耕
 
■下請け作業
・梅の種抜き等
 
■生協配達作業
 
■内職作業
・箱おり
・DM
・本のシールコーティング等
 
■施設外実習作業
・公園内清掃
・企業内クリーニング作業
・清掃作業
・梅製品作業等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 田辺市 上富田町 白浜町 みなべ町 すさみ町
運営法人等 社会福祉法人 ふたば福祉会
協力医療機関 柏井内科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:240円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均35,734円(令和4年度実績)
URL https://futaba-wakayama.com/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン