1月, 2025年
就労支援センター うみとそら
2025-01-14
所在地 | 〒520-3203 滋賀県湖南市日枝町4-21 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR草津線三雲駅より湖南市巡回バス下田コース乗車→新道下田バス停下車→徒歩5分 車:JR草津線三雲駅より15分、名神竜王インターより下田方面へ10分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-78-0730 |
FAX番号 | 0748-78-0733 |
Eメール | satsuki@joy.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・下請け作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:45 ※基本土曜日は第2のみ勤務だが、事業所が定める年間勤務表による |
利用可能地域 | 湖南市 甲賀市 竜王町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 さつき会 |
協力医療機関 | 生田病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,230円(令和4年度実績) |
URL | - |
Joblead 大津
2025-01-14
所在地 | 〒520-0055 滋賀県大津市春日町2-1 COCOLAS大津201 |
---|---|
主な交通手段 | JR大津駅 徒歩約2分 京阪上栄町駅 徒歩約5分 |
地図 | |
電話番号 | 077-522-2707 |
FAX番号 | 077-522-2808 |
Eメール | jobleadootsu@joblead.or.jp |
問合せ | https://joblead.or.jp/jobleadootsu/お問い合わせ(ジョブリード大津)/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:10名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・古本販売(受注から発送まで、店舗での販売、宣伝、接客) ・軽作業(チラシ折りや備品づくりなど) ・パソコン業務(チラシ作成やデータ入力など) ・ワークショップ(ビジネスマナーや履歴書の書き方、人との関わり方など) ・定期的な個別面談 ■施設外就労 ・コンビニエンスストアや保育園・企業での業務(メンテナンスなど) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:10~17:00 ※事業所カレンダーにより土曜開所あり |
利用可能地域 | 大津市・草津市・栗東市・高島市・他滋賀県全域対象 |
運営法人等 | NPO法人 江朋会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://joblead.or.jp/jobleadootsu/ |
ウェルビー大津センター
2025-01-14
所在地 | 〒520-0043 滋賀県大津市中央三丁目2-1 セザール大津森田ビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | JR各線「大津」駅(北口改札) 徒歩7分 京阪石山坂本線「島ノ関」駅 徒歩約5分 |
地図 | |
電話番号 | 077-572-5195 |
FAX番号 | 077-572-5196 |
Eメール | gyousei@welbe.co.jp |
問合せ | https://www.welbe.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・パソコン訓練(タイピング練習、Word/Excel/PowerPoint、データ入力、ビジネス文書作成、伝票や宛名入力等) ・軽作業(ゼムクリップ、電卓問題、郵便物仕分け、組立解体等) ・グループワーク、グループディスカッション(SST、JST等) ・ビジネスマナー(基本的なマナー、名刺の受け渡しや電話応対、来客応対など) ・オフィスワークシミュレーション(電話応対、封入作業やDM発送、押印作業、インターネットを活用した情報収集やデータ入力など、報告・連絡・相談・メモ取り 他) ・セルフケアプログラム ・就職活動(応募書類作成、就職セミナー、企業見学・職場実習 他) 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、土曜、祝日 10:00~16:00 金曜 10:00~14:00 日曜 10:00~13:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大津市全域 |
運営法人等 | ウェルビー株式会社 |
協力医療機関 | 医療法人 加楓 メープル・クリニック・医療法人三水会 波田内科医院 |
備考 | 昼食の提供あり |
URL | https://www.welbe.co.jp/center/shiga/otsu.html |
Shake Hands
2025-01-14
所在地 | 〒520-0047 滋賀県大津市浜大津三丁目10-3 ハイツ浜大津201号 |
---|---|
主な交通手段 | びわ湖浜大津駅より徒歩5分 三井寺駅より徒歩1分 JR大津駅より徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 077-511-9296 |
FAX番号 | 077-511-9111 |
Eメール | shakehands@fukurou-llc.com |
問合せ | https://www.shake-hands.info/contact |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・PCの作業訓練、資格取得 ・メール返信 ・経理知識 ・電話応対 ・ビジネスマナー ・名刺デザインやホームページの作成 ・就職活動(面接の練習や履歴書作成など) ■就労継続支援B型 ・アニメーション制作(オリジナルアニメ制作、請負原画制作、 イラスト制作、キャラクターデザイン、オリジナル漫画制作、脚本制作等) ・グラフィックデザイン制作(ポスターや名刺・WEB広告などのデザイン制作、ライティング、アイデア企画、校正、イラスト制作、撮影等) ・WEBサイト制作(WEBデザイン、データ入力、HTMLコーダ、プログラミング、コピーライティング、画像編集等) ・映像制作(企画・開発、映像写真撮影、映像加工編集、 YouTube運営、動画撮影、番組制作、PV撮影等) ・出版業務(雑誌デザイン、出版ライティング、撮影企画、イラスト・挿絵、取材、雑誌配布等) ・事務作業(データ入力、文章表計算、会計書類等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~16:00 土曜 10:00~13:00 ※土曜日及び祝日は不定期の開所 ※送迎の場合はその前後に稼働時間あり |
利用可能地域 | 大津市 草津市・守山市・栗東市・京都市の一部の地域 |
運営法人等 | 合同会社 ふくろう |
協力医療機関 | 大津心療内科クリニック、医療法人央友会 光吉医院 |
備考 | 送迎あり(自宅、条件有) 交通費支給あり(全額) ピアサポーター配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均17,442円(令和4年度実績) |
URL | https://www.shake-hands.info/office/shakehandshamaotsu |
多機能型事業所ふうね
2025-01-14
所在地 | 〒520-0521 滋賀県大津市和邇北浜555 |
---|---|
主な交通手段 | 蓬莱駅徒歩約15分 和邇駅徒歩約20分 |
地図 | |
電話番号 | 077-594-8555 |
FAX番号 | 077-594-4200 |
Eメール | fuune@otsuf.org |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・業務体験(販売・接客・仕入れ・事務・厨房など) ・職業評価 ・資格取得など各種学習 ・レクリエーションなどの企画・実施 ・グループワーク ・OA事務 ・施設内メンテナンス(清掃·花壇の整備・修繕) ・下請け作業(封入作業・お土産袋作りなど) ・企画運営など ・ホームページやネットショップの企画・運営管理(製品の紹介や撮影、ブログの更新など) ・パソコン作業(文書作成・表計算など、書類やポスターなどの作成) ・事業所外の見学・実習 ・就職活動 他 ■就労継続支援B型 ・こんにゃくの製造販売 ・下請け作業(箱折り・DM作業など) ・ビルメンテナンス ・創作活動(絵画や造形などの作品展への出展や、ホームページへの展示など) 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 就労移行支援: 9:00~16:00 就労継続支援B型: 9:30~16:00 ※B型は土曜日開所の日あり(年間20日程度) 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 おおつ福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり:1食400円 交通費支給あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均7,603円(令和4年度実績) |
URL | http://www.otsuf.org/jigyo/detail/hune.php |