1月, 2025年
就労継続支援B型事業所 ジャンプ
2025-01-13
所在地 | 〒234-0053 神奈川県横浜市港南区日野中央2丁目23-36 |
---|---|
主な交通手段 | 「上大岡駅」よりバス10分 日野小学校前下車 「港南台駅」 日野小学校前下車、日野中央二丁目下車 |
地図 | |
電話番号 | 045-722-8730 |
FAX番号 | 045-722-8730 |
Eメール | jump@kouyou-yokohama.com |
問合せ | https://kouyou-yokohama.com/form.php |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■パン事業 移転を機に大きな溶岩窯を導入。事業開始当初からパン職人の指導を受け、パン、チュイール、ガレットなどを焼き上げています。 ■請負作業 布製品の折作業、紙製品の折作業・セット作業、封入作業、箱折りなど ■自主製品製作・販売 刺繍ティッシュケース、刺し子布巾、リボンストラップ、アクリルたわし、毛糸の座布団、ぬいぐるみ、押花製品、ビーズ人形、サシェなど |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・冬季休暇 |
利用可能地域 | 横浜市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人こうよう会 |
協力医療機関 | 医療福祉法人社団成仁会 長田病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均25,056円(令和5年度実績) |
URL | https://kouyou-yokohama.com/office_katudou.htm#jamp |
就労移行支援センター チャレンジフィールド
2025-01-13
所在地 | 〒233-0014 神奈川県横浜市港南区上永谷町4835 |
---|---|
主な交通手段 | 横浜市営地下鉄 上永谷駅 徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 045-847-1290 |
FAX番号 | 045-847-1290 |
Eメール | - |
問合せ | https://yokohama-ikuseikai.jp/pages/3/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:9名 就労継続支援B型:11名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・農作業 ・清掃活動 ■就労継続支援B型 ・牛舎清掃・牛の餌やり・餌作り ・農作業補助(除草・出荷準備・畑の片付け) ・清掃・花壇管理 ・生体育成・繁殖・販売(ヘラクレスオオカブト・メダカ・グッピー・エビ・猫草 他) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 横浜市港南区、戸塚区、神奈川区、栄区、保土ヶ谷区 |
運営法人等 | 公益財団法人 横浜市知的障害者育成会 |
協力医療機関 | 清水ヶ丘病院 |
備考 | 工賃:就労移行支援 時間額平均200円 工賃:就労継続支援B型 月額平均30,157円(令和5年度実績) |
URL | http://yokohama-ikuseikai.jp/publics/index/10/ |
横浜市総合リハビリテーションセンター就労支援施設
2025-01-13
所在地 | 〒222-0035 神奈川県横浜市港北区鳥山町1770 |
---|---|
主な交通手段 | JR・市営地下鉄新横浜駅から徒歩約10分 |
地図 | |
電話番号 | 045-473-0666 |
FAX番号 | 045-473-0956 |
Eメール | kf-syuurou@city.yokohama.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:30名 |
作業内容 | ・軽作業(ツアーバッチ作成、ボールペン組立、電子部品組込、メール便発送) ・事務作業(パソコン操作の学習・スキルアップ、一般的な事務作業の体験、復職後の職務の練習) ・園芸作業(農園にて花・野菜の収穫や種まき、収穫物の袋詰めと販売など) ・受付・販売(当施設に相談や見学でお越しになるお客様を入口でお迎えする) ・清掃(リハセンター内生活支援課の食堂、外にあるモニュメ ント、就労支援施設内の休憩室のシーツ交換) ・自主製品の作成(新製品を企画し、材料の発注・製作・価格設定) ・図書室業務(リハセンター内職員向けの図書室業務) ・電話応対訓練(職場で実際にかかってくる電話への対応を想定して練習) ・リネン回収(外来PT室、OT室で使用したリネン類を回収する仕事) ・リサイクル品の検品・包装・販売準備(リサイクル品のデータ入力・検品・価 格設定・バーコードシール作成・包装・品出し) ・ピッキング(指定された物品を棚の中から探して、指定された分量だけそろえる作業) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:45~17:15 |
利用可能地域 | 横浜市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団 |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均79,392円 |
URL | http://www.yokohama-rf.jp/service/work.html |
ショコラボ
2025-01-13
所在地 | 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央30-17 フローリッシュKSビル101-2 |
---|---|
主な交通手段 | 市営地下鉄 ブルーライン センター南駅下車 |
地図 | |
電話番号 | 045-507-8688 |
FAX番号 | 045-507-8688 |
Eメール | chocolabo@vega.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・チョコレート等のスイーツ菓子製造・販売 ・飲食事業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 横浜市内を中心とした関東近郊在住の方 |
運営法人等 | 一般社団法人AOH |
協力医療機関 | おなかクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均44,933円(令和5年度実績) |
URL | https://www.chocolabo.co.jp/chocolabo-group/ |
百合の樹
2025-01-13
所在地 | 〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町4丁目10-1 パルム長者町201 |
---|---|
主な交通手段 | 伊勢佐木長者町駅から徒歩3分 関内駅から徒歩10分 日の出町駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 050-3609-3278 |
FAX番号 | 045-211-9030 |
Eメール | yurinoki@ray.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ボールペン作り ・印刷・製本 ・アクリルたわしや花たわし、園芸製品等の自主製品作り ・内職 ・清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~17:30 |
利用可能地域 | 横浜市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ろばと野草の会 |
協力医療機関 | ことぶき共同診療所 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,023円(令和5年度実績) |
URL | https://robatoyasou.com/百合の樹 |