全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

就労・生活サポートセンター三浦

2025-01-13
所在地 〒238-0101
神奈川県三浦市南下浦町上宮田3291-5
主な交通手段 京浜急行 三浦海岸駅下車 徒歩4分
地図
電話番号 046-888-7227
FAX番号 046-874-9229
Eメール worklifemiura@iaa.itkeeper.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・カフェ業務全般
・まぐろ加工作業
・清掃作業
・農作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 三浦市・横須賀市
運営法人等 特定非営利活動法人ぴあ三浦
協力医療機関 医療法人財団青山会 福井記念病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,684円(令和5年度実績)
URL https://ameblo.jp/pia-shuurou

大和つきみの作業所

2025-01-13
所在地 〒242-0001
神奈川県大和市下鶴間1592-6
主な交通手段 小田急江ノ島線(東急田園都市線)中央林間駅より徒歩12分
地図
電話番号 046-277-2434
FAX番号 046-277-2434
Eメール tukimino@sea.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自動車部品を並べる仕事
・ダイレクトメールの封入作業
・キャラクター商品に証紙を貼る仕事など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 大和市全域
運営法人等 社会福祉法人やまねっと
協力医療機関 医療法人社団公仁会 成和クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,801円(令和5年度実績)
URL http://main.yamanet.jp/jigyousho_shoukai.html

キッチン彩

2025-01-13
所在地 〒239-0805
神奈川県横須賀市舟倉1丁目30-7
主な交通手段 京急久里浜駅から徒歩7分
JR久里浜駅から徒歩5分
地図
電話番号 046-833-1282
FAX番号 046-833-1282
Eメール hamayu@npo-hamayu.jp
問合せ https://www.npo-hamayu.jp/お問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 昼食用弁当の作成及び配達
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 横須賀市及び近隣市町
運営法人等 特定非営利活動法人はまゆう
協力医療機関 福井記念病院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,530円(令和5年度実績)
URL https://www.npo-hamayu.jp/彩-いろどり

はまゆう

2025-01-13
所在地 〒239-0805
神奈川県横須賀市舟倉1丁目31-2
主な交通手段 京急久里浜駅・JR久里浜駅から徒歩5分
地図
電話番号 046-834-4182
FAX番号 046-887-0185
Eメール hamayu@npo-hamayu.jp
問合せ https://www.npo-hamayu.jp/お問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・農機具組み立て
・擬似餌の箱の作成と箱入れ
・電気コードの結束
・清掃アルバイト
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 横須賀市・三浦市
運営法人等 特定非営利活動法人はまゆう
協力医療機関 福井記念病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均5,280円(令和5年度実績)
URL https://www.npo-hamayu.jp/はまゆう

あすなろ学苑

2025-01-13
所在地 〒238-0026
神奈川県横須賀市小矢部4丁目19-4
主な交通手段 衣笠駅から徒歩30分
京浜急行バス「衣笠公園」下車 徒歩10分
地図
電話番号 046-852-0600
FAX番号 046-852-0609
Eメール gakuen@sakura-asunaro.com
問合せ https://asunarogakuen.com/otoiawaase.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ■パン製作班
心を込めた手作りのパン・焼き菓子・デザート・ジャムは、地元産の新鮮な卵、風味豊かな発酵バターとよつばバター、ミネラルが豊富な三温糖・天然塩等を使用し、製造・販売をしています。また、季節の新鮮な果物を使用したジャムやムース、プリン等の製造・販売もしています。
 
■弁当製作班
当苑に通う苑生に昼食を提供している他、お弁当、オードブルの製造を行っています。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
月1~2回土曜(祝日は除く)
9:00~13:00
利用可能地域 横須賀市
運営法人等 社会福祉法人 心の会
協力医療機関 衣笠病院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,155円(令和5年度実績)
URL https://asunarogakuen.com/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン