1月, 2025年
横浜ろばの店
2025-01-13
所在地 | 〒235-0021 神奈川県横浜市磯子区岡村4丁目25-39 |
---|---|
主な交通手段 | ・JR磯子駅及びJR根岸駅より横浜市営バス78系統にて天神前下車徒歩2分 ・京急上大岡駅より横浜市営バス133系統にて天神前下車徒歩2分 ・横浜市営地下鉄弘明寺駅より横浜市営バス9系統にて天神前下車徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 045-750-0091 |
FAX番号 | 045-750-0092 |
Eメール | rainbow.t.g@dune.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・製菓作り(クッキー、マフィンほか) ・手芸品作り(フェルトボールストラップ、刺子、お手玉、サシェ、アームカバーほか) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 横浜市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人レインボータラント舎 |
協力医療機関 | 長田病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,620円(令和5年度実績) |
URL | http://www.rainbowtg.com |
ワークスペース エンジョイメント
2025-01-13
所在地 | 〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森3丁目17-43 |
---|---|
主な交通手段 | 京浜急行線 屏風浦駅より徒歩3分 市営バス 屏風浦駅前より徒歩3分 JR京浜東北線 磯子駅より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 045-761-9012 |
FAX番号 | 045-761-9012 |
Eメール | npo_enjoyment_mmkh@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・DM便配達 ・広報誌配達 ・受注作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~17:00 |
利用可能地域 | 磯子区、金沢区、港南区、南区、戸塚区、栄区 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 Enjoyment |
協力医療機関 | 関田医院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均3,696円(令和5年度実績) |
URL | - |
つばさ
2025-01-13
所在地 | 〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台1丁目13-10 |
---|---|
主な交通手段 | 洋光台駅から徒歩15分 京浜急行バス・江ノ電バス「田中」下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 045-833-1620 |
FAX番号 | 045-833-6886 |
Eメール | wakamiya1137@guitar.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・製菓(ブラウニー・フロランタンクッキー・シフォンケーキ・パン等) ・清掃(下請け作業・横浜市交通局様・トヨタユーゼック様) ・ペットボトルのキャップ集め(世界の子どもにワクチンを日本 委員会へ寄付を行っています) ・室内作業(イラスト布巾制作) ・室内作業(下請け作業・箱折り・ボールペン組立等) ・自主製品販売(学校祭・地域ケアプラザ等) ・地域清掃 ・レクリエーション等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 磯子区・港南区・金沢区・戸塚区・南区・栄区 |
運営法人等 | 株式会社WAKAMIYA |
協力医療機関 | 永井医院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,655円(令和5年度実績) |
URL | https://wakamiya-group.net/about.html |
ジョブネット横浜
2025-01-13
所在地 | 〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町3丁目27-10 |
---|---|
主な交通手段 | 三ッ沢下町駅から徒歩7分 反町駅から徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 045-548-5557 |
FAX番号 | 045-316-6145 |
Eメール | - |
問合せ | https://www.jobnet-yokohama.jp/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・訓練や職場体験実習 ・就職活動 ■就労継続支援B型 ・軽作業 ・清掃業務 ・仕分け業務など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 横浜市を中心とする市区町村 |
運営法人等 | 医療法人社団 自立会 |
協力医療機関 | さいとうクリニック |
備考 | 昼食の提供あり(100円) 交通費支給あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均11,348円(令和5年度実績) |
URL | https://www.jobnet-yokohama.jp/ |
就労支援センターどんまい
2025-01-13
所在地 | 〒238-0102 神奈川県三浦市南下浦町菊名1258-3 三浦市総合福祉センター内 |
---|---|
主な交通手段 | 京急久里浜線「三崎口駅」下車 京急バス三崎東岡行 引橋下車徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 046-888-7655 |
FAX番号 | 046-876-9942 |
Eメール | donmai@shakyo-miura.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 宅配弁当事業(弁当調理) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 三浦市、横須賀市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 三浦市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 三浦市立病院 医療法人社団親和会 大矢部歯科医院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,526円(令和5年度実績) |
URL | http://shakyo-miura.com/generalcenter/training.html |