全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

パン工房ゆうき

2025-01-13
所在地 〒221-0002
神奈川県横浜市神奈川区大口通2-1 MODEST大口
主な交通手段 大口駅西口から徒歩8分
地図
電話番号 045-401-5422
FAX番号 045-401-5422
Eメール ohguchi-koubou@purple.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名(おおぐち工房Ⅰの合計)
作業内容 パンの製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~17:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 横浜愛育会
協力医療機関
備考
URL http://横浜愛育会.com

フラワーロード

2025-01-13
所在地 〒233-0006
神奈川県横浜市港南区芹が谷3丁目23-17
主な交通手段 ■京急上大岡駅(kamio側)  71系統「せりぎんタウン」下車10分
■JR東戸塚駅  203系統「せりぎんタウン」下車10分  東50系統(あひるバス)「渋谷台」下車1分
■市営地下鉄上永谷駅  東50系統(あひるバス)「渋谷台」下車1分
地図
電話番号 045-821-4388
FAX番号 045-822-9336
Eメール flowerroad@eagle.ocn.ne.jp
問合せ https://www.big-advance.site/c/123/2311/contact
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ・農園芸作業
・自主製品作業
・ボール洗浄
・ボールペン組立
・情報誌ポスティング
・杖部品組立
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 港南区及び近隣区
運営法人等 特定非営利活動法人 F&H
協力医療機関 長田病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,050円(令和5年度実績)
URL https://www.big-advance.site/c/123/2311/service

社会福祉法人清光会 清光園

2025-01-13
所在地 〒238-0313
神奈川県横須賀市武1丁目2074-2
主な交通手段 京浜急行「横須賀中央駅」より京浜急行バス「北武清光園前」下車
地図
電話番号 046-857-1367
FAX番号 046-857-1670
Eメール info@seikoh-home.jp
問合せ https://sei-kou-kai.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:50名
作業内容 ・パン製造販売
・洗濯業務
・軽作業こすもす
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 横須賀市
運営法人等 社会福祉法人 清光会
協力医療機関 山形医院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,894円(令和5年度実績)
URL https://sei-kou-kai.or.jp/

夏の空

2025-01-13
所在地 〒241-0825
神奈川県横浜市旭区中希望が丘102-14 ジョイビル2階
主な交通手段 相鉄線「希望が丘」駅より徒歩2分
地図
電話番号 045-360-3965
FAX番号 045-360-3965
Eメール natsu@syafuku-tsumugi.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・縫物
・ポスティング
・カルチャー教室運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 横浜市及び周辺地域
運営法人等 社会福祉法人 紡
協力医療機関 岡津クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,606円(令和5年度実績)
URL https://syafuku-tsumugi.jp/office/natsu/

ひとつの芽

2025-01-13
所在地 〒245-0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町2198-1
主な交通手段 相鉄いずみ野線 いずみ野駅よりバス 上飯田団地下車
横浜市営地下鉄 立場駅よりバス 上飯田団地下車
地図
電話番号 045-803-8081
FAX番号 045-382-9393
Eメール choco@tomoniayumu.or.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・メール便配達
・農作業
・屋内での軽作業(ゴム製品のバリとりなど)
・パソコンを使ったテキスト入力
・印刷・製本など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
8:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人ともにあゆむ
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,066円(令和5年度実績)
URL http://www.tomoniayumu.or.jp/hitotunome.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン