全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

ごのご

2025-01-13
所在地 〒236-0031
神奈川県横浜市金沢区六浦3丁目1-3
主な交通手段 京浜急行「金沢八景駅」下車 徒歩15分
地図
電話番号 045-790-6361
FAX番号 045-790-6361
Eメール gonogo@smile.odn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 お弁当製造、販売(配達)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 横浜市金沢区
但し、利用者の状況により実施地域外からの利用に関しても相談に応じるものとする。
運営法人等 NPO法人こんちぇると
協力医療機関 富岡西クリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均32,445円(令和5年度実績)
URL https://npo-concerto.com/aboutservice/#nittyu

コスモス学園中沼ジョブセンター

2025-01-13
所在地 〒250-0123
神奈川県南足柄市中沼832
主な交通手段 大雄山線 和田河原より 徒歩20分 車5分
小田急線開成駅 車15分
地図
電話番号 0465-72-0880
FAX番号 0465-72-0900
Eメール info@n-csm.jp
問合せ https://www.n-csm.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 プラスチック成形機で製造したカーバッテリーのトッテ、プリン容器、食品用容器等の点検・梱包等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月1回土曜(祝日は除く)
8:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 南足柄市、小田原市、秦野市、平塚市, 山北町、松田町、大井町、開成町、中井町(以上、足柄上郡)、湯河原町(以上、足柄下郡)、横須賀市
運営法人等 社会福祉法人 足柄緑の会
協力医療機関 緑蔭診療所 (神奈川県南足柄市)
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,837円(令和5年度実績)
URL https://www.n-csm.jp/facilities/cosmos-gakuen/nakanuma-syuurou-keizokuB.html

はたらき本舗

2025-01-13
所在地 〒245-0012
神奈川県横浜市泉区中田北1丁目1-9
主な交通手段 電車:横浜市営地下鉄ブルーライン「立場駅」下車 徒歩3分
地図
電話番号 045-803-1161
FAX番号 045-803-0004
Eメール hatarakihonpo@hirakukaicp.or.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 焼き菓子・生菓子の製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 横浜市全域
運営法人等 社会福祉法人 開く会
協力医療機関 立場医院・恩田歯科
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,556円(令和5年度実績)
URL https://www.hirakukaicp.or.jp/hatarakihonpo/

いぶきの風・泉

2025-01-13
所在地 〒245-0016
神奈川県横浜市泉区和泉町3615 ストリームプラザ3A
主な交通手段 相鉄線 いずみ中央駅 徒歩2分
地図
電話番号 045-443-9697
FAX番号 045-443-9698
Eメール ibukinokaze0601@ybb.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ポスティング
・清掃業務
・軽作業
・カッティングシートの作成
・オリジナルTシャツの作成 等
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 株式会社一颯
協力医療機関
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均43,450円(令和5年度実績)
URL https://ibukinokaze.jimdofree.com/いぶきの風-泉/

おおぐち工房Ⅱ

2025-01-13
所在地 〒221-0002
神奈川県横浜市神奈川区大口通139-17
主な交通手段 JR横浜線大口駅西口徒歩2分
地図
電話番号 045-434-1065
FAX番号 045-434-1065
Eメール honbu-y.aiikukai@amail.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 焼き菓子製造、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 神奈川県横浜市全域
運営法人等 社会福祉法人 横浜愛育会
協力医療機関 三木歯科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,347円(令和5年度実績)
URL http://横浜愛育会.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン