全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

社会就労センターのぞみ

2025-01-13
所在地 〒241-0022
神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町1丁目35-5
主な交通手段 鶴ヶ峰駅から徒歩10分
地図
電話番号 045-955-1939
FAX番号 045-953-1011
Eメール selp@shirane.or.jp
問合せ https://www.shirane.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 製菓販売(クッキー)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
土曜(祝日は除く)
9:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 横浜市内
運営法人等 社会福祉法人 白根学園
協力医療機関 保土ヶ谷病院、藤田医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,510円(令和5年度実績)
URL https://www.shirane.or.jp/facilities/nozomi/

らいくすのごはん

2025-01-13
所在地 〒235-0023
神奈川県横浜市磯子区森3丁目16-8
主な交通手段 屏風浦駅から徒歩3分
磯子駅から徒歩15分
横浜市営バス「白旗」下車 徒歩3分
地図
電話番号 045-567-3482
FAX番号 045-567-3482
Eメール xa48375@qa3.so-net.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・食堂営業
・仕出し弁当
・内職
・チラシ配り等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 神奈川県横浜市全域
運営法人等 特定非営利活動法人らいくす
協力医療機関 関東病院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,368円(令和5年度実績)
URL http://www.npo-likes.com

タキオンルミナス

2025-01-13
所在地 〒221-0863
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町518 日絹倉庫内
主な交通手段 1)相鉄線「羽沢横浜国大駅」徒歩約14分
2)相鉄線「西谷駅」徒歩約14分
3)相鉄線「上星川駅」バス約10分「七里堰」バス停下車・徒歩約3分
4)JR線「横浜駅西口」バス約20分「七里堰」バス停下車・徒歩約3分
地図
電話番号 045-381-9207
FAX番号 045-381-9270
Eメール tachyon@saiwaikai.net
問合せ https://www.saiwaikai.net/pages/3/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・携帯電話関連商品の検品、パッケージ、データ管理
・給湯器、給排水解体リサイクル
・通販商品出荷(検品・梱包)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 神奈川県横浜市全域
運営法人等 社会福祉法人 幸会
協力医療機関
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均35,215円(令和5年度実績)
URL https://www.saiwaikai.net/pages/107/

希望更生センター

2025-01-13
所在地 〒221-0044
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目29番地116
主な交通手段 東神奈川駅から徒歩3分
仲木戸駅から徒歩3分
地図
電話番号 045-441-5666
FAX番号 045-441-5661
Eメール info@kibou.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:27名
作業内容 ・ハマ焼の制作
・ヘアゴム・トートバッグ等アクセサリーの制作
・ボールペン組立等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:40~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 横浜市
運営法人等 社会福祉法人 希望更生会
協力医療機関 なかきどクリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,123円(令和5年度実績)
URL http://www.kibou.or.jp

あるむ

2025-01-13
所在地 〒242-0003
神奈川県大和市林間2丁目20-26 サンビレッジ南林間
主な交通手段 南林間駅東口から徒歩5分
地図
電話番号 046-275-9520
FAX番号 046-275-9529
Eメール main@alm.or.jp
問合せ https://alm.or.jp/wp/mail
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・印刷、版下作成
・データ入力
・折り
・検品
・紙漉き
・畑作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~17:30
利用可能地域 大和市・相模原市・座間市・藤沢市・海老名市・綾瀬市・茅ヶ崎市・鎌倉市・横浜市(瀬谷区・港南区)
東京都(町田市)
運営法人等 特定非営利活動法人共働あるむ
協力医療機関 十条通医院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均26,240円(令和5年度実績)
URL https://alm.or.jp/wp/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン