1月, 2025年
共働舎
2025-01-13
所在地 | 〒245-0015 神奈川県横浜市泉区中田西1丁目11-2 |
---|---|
主な交通手段 | 横浜市営地下鉄ブルーライン「立場駅」徒歩8分 |
地図 | |
電話番号 | 045-802-9955 |
FAX番号 | 045-804-4122 |
Eメール | hiraku@hirakukaicp.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:60名 |
作業内容 | ・陶器(花器・食器)制作 ・パン(焼菓子)製造 ・農園芸(鉢花生産・野菜栽培・花のプランターリース) ・製品販売と喫茶 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 横浜市泉区 |
運営法人等 | 社会福祉法人 開く会 |
協力医療機関 | 立場医院 恩田歯科 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,761円(令和5年度実績) |
URL | https://www.hirakukaicp.or.jp/kyodo/ |
ハンディジャンプ
2025-01-13
所在地 | 〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森4-7-10 ことぶきビル1階 |
---|---|
主な交通手段 | 屏風浦駅出口から徒歩約2分 |
地図 | |
電話番号 | 045-761-4418 |
FAX番号 | 045-761-4418 |
Eメール | shuroushien-hj@well-tech.jp |
問合せ | https://www.well-tech.jp/contact.html |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■外作業 ・畑作業 ・ヤマトDM便作業 ・プランター作業 ・倉庫内作業(ボルト加工、ラベル貼り等) ■室内作業 ・チラシ折り ・チラシセット ・封入作業 ・菓子箱組立 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 有限会社ウェルテックむらさき |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均10,873円(令和5年度実績) |
URL | https://www.well-tech.jp/shuroushien-hj.html |
神奈川ワークショップ
2025-01-13
所在地 | 〒252-0825 神奈川県藤沢市獺郷1008-1 |
---|---|
主な交通手段 | 神奈川中央交通「光友会入口」下車 徒歩3分 神奈川中央交通「小谷」下車 徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0466-48-1500 |
FAX番号 | 0466-48-1504 |
Eメール | kws@lfa.jp |
問合せ | https://www.lfa.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:50名 |
作業内容 | ■軽作業 ○簡易作業 DVDケースのクリーニング・箱の組立作業・電子部品の端子入れ作業等 ○かわうそ農園 四季折々の野菜を栽培し販売しています。 ■印刷作業 名刺・ハガキを始め各種冊子やパンフレットなどの印刷・製本をしています。 ■点字作業 官公庁の広報類をはじめ、自主出版の「月刊福祉」ほかの点訳出版をしています。 ■製パン作業 食パン、菓子パン、デニッシュを作っています。 ■かわうそ工房 藤沢名産品認定「かわうそサブレ」を中心とした焼き菓子専門工房です。 定番のパウンドケーキ・クッキーの製造、販売からギフトの注文まで幅広く作業を行っています。 ■ひかり治療院(障がい福祉センターひかり内) 辻堂C-X内、タカギビル3階にて、就労継続B型事業としてひかり治療院を開設しております。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:15~15:15 土曜(祝日は除く) 9:15~11:30 |
利用可能地域 | 藤沢市及び近隣市町村(自力通所が可能な地域) |
運営法人等 | 社会福祉法人 光友会 |
協力医療機関 | 御所見病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均26,666円 賃金:就労継続支援A型 月額平均82,143円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均31,361円(令和5年度実績) |
URL | https://www.lfa.jp/office/workshop/ |
パン工房ハッピー
2025-01-13
所在地 | 〒250-0117 神奈川県南足柄市塚原721-1 |
---|---|
主な交通手段 | 車 東名高速道路方面より: 大井松田ICより県道78号を南足柄方面へ3㎞ほど直進。竹松の信号を左折し、2kmほど直進、中丸交差点つきあたり。 車 小田原市街方面より: 県道74号を大雄山方面へ向かい、山崎交差点を右折。400mほど直進、中丸交差点右側。 電車:小田急小田原線 「栢山駅」下車 県道715号を1.3kmほど直進。中丸交差点左側。 電車:伊豆箱根鉄道 大雄山線 「塚原駅」下車 県道74号を大雄山方面へ向かい、山崎交差点を右折。県道715号を400mほど直進、中丸交差点右側。 |
地図 | |
電話番号 | 0465-72-3033 |
FAX番号 | 0465-20-2036 |
Eメール | pan-happy@mist.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | パンの製造・販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 小田原市・南足柄市・湯河原町・真鶴町・箱根町・山北町・松田町・大井町・開成町・中井町・他、自力通所が可能な範囲 |
運営法人等 | 社会福祉法人 明星会 |
協力医療機関 | 大内病院 曽我病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均29,583円(令和5年度実績) |
URL | http://myoujoukai.org |
ワークセンターやまと
2025-01-13
所在地 | 〒242-0006 神奈川県大和市南林間1丁目1-3 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急片瀬江ノ島線 南林間駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 046-278-1731 |
FAX番号 | 046-278-1732 |
Eメール | suzu07@suzuran.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:18名 |
作業内容 | ■施設内作業 ・軽作業(検品、箱組立、封入、シール貼り等) ・野菜加工作業 等 ■視察外就労(一般企業内での作業) ・段ボールの端材処理、折り畳みコンテナの仕分け、清掃 ・高齢者施設での清掃作業 ・会社敷地内の除草等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 大和市、その他近隣市町村 |
運営法人等 | 社会福祉法人すずらんの会 |
協力医療機関 | さがみ皮膚科 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均35,799円 工賃:就労継続支援B型 月額平均35,707円(令和5年度実績) |
URL | https://www.suzuran.or.jp/faci-workyamato.html |