全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

県西福祉センター

2025-01-13
所在地 〒250-0116
神奈川県南足柄市三竹740-3
主な交通手段 大雄山線相模沼田駅 徒歩25分 車5分
地図
電話番号 0465-73-5540
FAX番号 0465-73-5546
Eメール info@kenseifukushi.com
問合せ
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・部品の組み立て
・フィルターの封入
・シール貼り 等内職的な作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 南足柄市、小田原市、山北町、松田町、開成町、大井町、中井町、湯河原町、箱根町、真鶴町(県西地域2市8町)
運営法人等 社会福祉法人 県西福祉会
協力医療機関 足柄上病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,659円(令和5年度実績)
URL https://www.kensei-f.com

クロスオーバー大和

2025-01-13
所在地 〒242-0005
神奈川県大和市中央1丁目7-12 中央レジデンス101・102
主な交通手段 小田急江ノ島線・相鉄線「大和駅」小田急側下車徒歩6分
地図
電話番号 046-240-7736
FAX番号 046-240-7738
Eメール info@crossover-yamato.com
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 ■受注作業
検品、梱包、清掃等
 
■自主生産
アクセサリー制作販売、商品管理
 
■簡易事務
PC入力、帳票・ラベル作成、発送業務等
 
■その他
備品管理・消耗品管理、納品等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
年末年始休業
利用可能地域 神奈川県全域
運営法人等 一般社団法人クロスオーバー大和
協力医療機関 小林国際クリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,194円(令和5年度実績)
URL http://www.crossover-yamato.com/

大和さくら作業所

2025-01-13
所在地 〒242-0022
神奈川県大和市柳橋1丁目7-6
主な交通手段 小田急江ノ島線、相鉄線「大和駅」徒歩15分
地図
電話番号 046-263-5900
FAX番号 046-263-5900
Eメール sakurasaku1201@jcom.home.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・お菓子箱の組み立て
・軍手の解体(軍手を解き、糸とゴムに分ける)
・DMのセット作業
・タオルたたみ
・ヤマトン缶バッジの作成
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:45
利用可能地域 大和市
運営法人等 社会福祉法人やまねっと
協力医療機関 医療法人社団公仁会 成和クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均5,370円(令和5年度実績)
URL http://main.yamanet.jp/jigyousho_shoukai.html

陽だまり

2025-01-13
所在地 〒238-0012
神奈川県横須賀市安浦町2丁目23
主な交通手段 京急県立大学駅から徒歩
地図
電話番号 046-826-2958
FAX番号 046-826-2958
Eメール hureai-urara@ivy.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パウンドケーキ等菓子類の製造販売
・手芸品の製造販売
・折り込み広告仕分け
・古紙による封筒作り等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~18:00
利用可能地域 横須賀市
運営法人等 特定非営利活動法人 横須賀精神保健ふれあいグループうらら
協力医療機関 福井記念病院
備考 工賃:月額平均35,917円(令和5年度実績)
URL https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/014001242

いっぱい就労継続支援B型事業第2事業所

2025-01-13
所在地 〒241-0814
神奈川県横浜市旭区上川井町176-2
主な交通手段 相鉄線三ツ境駅よりバス
相鉄鶴ヶ峰駅よりバス
地図
電話番号 045-878-4528
FAX番号 045-878-4528
Eメール ippai@77.catv-yokohama.ne.jp
問合せ https://form1.fc2.com/form/?id=49975c5c6230a584
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・施設外清掃作業
・施設外喫茶サービス提供作業
・喫茶のんびりカフェ「カフェ夢夢夢」
・製菓
・縫製自主製品製作
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 横浜市全域
運営法人等 特定非営利活動法人いっぱい障がい者地域生活サポート会
協力医療機関 ひかりが丘在宅クリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,546円(令和5年度実績)
URL http://home.catv-yokohama.ne.jp/55/ippai/bgatashienjigyou.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン