全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

ポラリス・ワークサポート

2025-01-13
所在地 〒254-0915
神奈川県平塚市出縄335-2
主な交通手段 [バス利用] JR平塚駅北口より上寺坂経由松岩寺行き ・JR平塚駅北口より上寺坂経由二宮駅行き ・JR平塚駅北口より上寺坂経由平塚駅行き ・「上出縄」バス停下車 徒歩5分
[乗用車利用] ・小田原厚木道路大磯IC下車約10分 ・県道63号線上寺坂信号から2分
地図
電話番号 0463-30-0370
FAX番号 0463-30-0630
Eメール polaris@kensuikai.or.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・お弁当製造
・清掃
・施設外就労
・公園清掃
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
土曜
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 平塚市・大磯町・二宮町
運営法人等 医療法人 研水会
協力医療機関 医療法人研水会 平塚病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均27,719円(令和5年度実績)
URL http://www.kensuikai.or.jp/polaris/work_support/

Bi-z Labo 大和

2025-01-13
所在地 〒242-0028
神奈川県大和市桜森2丁目15-11
主な交通手段 相鉄線「相模大塚」駅 下車 徒歩5分
地図
電話番号 046-200-1039
FAX番号 046-200-1038
Eメール nishida@ssc-bizlabo.com
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:14名
作業内容 ・自動車部品・半導体関連部品等の品質検査
・紙製品加工業務・検査
・その他
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 神奈川県全域
運営法人等 株式会社ソーシャル・スパイス・カンパニー
協力医療機関 医療法人社団医誠会 湘陽かしわ台病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均100,112円(令和5年度実績)
URL http://bi-zlabo.com

多機能型事業所 のぞみ

2025-01-13
所在地 〒245-0012
神奈川県横浜市泉区中田北1丁目8-5 コスモAoi中田ビル
主な交通手段 地下鉄ブルーライン「立場駅」より徒歩3分
地図
電話番号 045-803-6550
FAX番号 045-803-6586
Eメール nozomi@kouyou-yokohama.com
問合せ https://www.kouyou-yokohama.com/form.php
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 ・ナフキン折り
・電子部品の加工
・バネの箱入れ
・アパレル加工
・マンション清掃
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 横浜市内
運営法人等 社会福祉法人こうよう会
協力医療機関 医療法人社団 成仁会 長田病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均8,000円
工賃:就労継続支援B型 月額平均10,391円(令和5年度実績)
URL https://www.kouyou-yokohama.com/office_katudou.htm

アテイン

2025-01-13
所在地 〒245-0013
神奈川県横浜市泉区中田東3丁目15-2 中田町センタービル201
主な交通手段 横浜市営地下鉄線 中田駅より徒歩1分
地図
電話番号 045-438-9552
FAX番号 045-438-9552
Eメール attain@ysjk.jp
問合せ https://www.ysjk.jp/attain/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ■印刷部門
名刺・広報誌・パンフレットの印刷
 
■清掃部門
外部企業から委託された清掃地域を屋内外にわたって清掃
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 定め無し
運営法人等 社会福祉法人 横浜市社会事業協会
協力医療機関 杉の木石田診療所
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均130,826円(令和5年度実績)
URL https://www.ysjk.jp/attain/

ぽこ・あ・ぽこ

2025-01-13
所在地 〒235-0032
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7
主な交通手段 電車:JR京浜東北・根岸線、シーサイドライン「新杉田駅」徒歩1分 京急線「杉田駅」徒歩7分
地図
電話番号 045-772-2100
FAX番号 045-775-1630
Eメール poco@denkikanagawa.or.jp
問合せ https://www.denkikanagawa.or.jp/contact/form
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:20名
就労継続支援B型:30名
作業内容 ・解体(パソコン部品などの解体や電子部品などの仕分け)
・部品組立(自動車部品の組立)
・箱折り(箱折りや箱詰め)
・清掃(施設内清掃、外部清掃)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※1時間延長の場合あり
年末年始休業
利用可能地域 横浜市全域、川崎市、横須賀市、藤沢市
運営法人等 社会福祉法人 電機神奈川福祉センター
協力医療機関 みやうちクリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均18,223円
工賃:就労継続支援B型 月額平均36,359円(令和5年度実績)
URL https://www.denkikanagawa.or.jp/service/poco.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン