全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

グリーンホーム

2025-01-13
所在地 〒252-0314
神奈川県相模原市南区南台4丁目13-19 稲葉ビル101号
主な交通手段 電車:小田急線 「小田急相模原駅」 徒歩10分
地図
電話番号 042-741-8324
FAX番号 042-741-8324
Eメール soyukai.gh.fukushi@jcom.home.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・文具の袋入れ
・箱作り など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 神奈川県相模原市全域 神奈川県座間市全域
運営法人等 一般社団法人 相友会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均14,970円(令和5年度実績)
URL https://shosakren-sagamihara.info/facility/greenhome/

いぶき

2025-01-13
所在地 〒252-0003
神奈川県座間市ひばりが丘5丁目13番16号
主な交通手段 電車の場合
・小田急相模原駅よりバス(南林間行き)小松原2丁目バス停より徒歩3分
・小田急線南林間駅よりバス(小田急相模原駅行き、イオンモール座間行き)小松原2丁目丁目バス停より徒歩3分
地図
電話番号 046-253-0835
FAX番号 046-253-0835
Eメール ce-ibuki@tbz.t-com.ne.jp
問合せ https://www.ibuki1983.jp/form.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・部品の組み立ての作業
・封入・封緘の作業
・プラスチック板の袋入れ作業
・自主製品作りの作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 神奈川県座間市、大和市、相模原市、綾瀬氏、海老名市
運営法人等 特非)いぶき
協力医療機関 医療法人興生会 相模台病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,859円(令和5年度実績)
URL https://www.ibuki1983.jp/

福祉作業所 リトルスター

2025-01-13
所在地 〒257-0055
神奈川県秦野市鈴張町1-1
主な交通手段 神奈川中央交通「福祉センター前」下車
地図
電話番号 0463-84-4502
FAX番号 0463-84-4502
Eメール littlestar.hadano@gmail.com
問合せ https://tittyanahosinokai.jimdofree.com/お問合せ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・刺子・雑巾・袋物・ビーズ製品・ケーキ・焼き菓子の製作販売
・空き缶を地域の方々から頂き、それを潰してリサイクル業者に納品
・ボールペンの組み立てやワッフルの袋入れなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 秦野市及び近隣市町村
運営法人等 特定非営利活動法人ちっちゃな星の会
協力医療機関 駅前神経内科 稲田医師
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,780円(令和5年度実績)
URL https://tittyanahosinokai.jimdofree.com/

コミュニティハウスかざぐるま

2025-01-13
所在地 〒254-0047
神奈川県平塚市追分8-2 佐川ビル2F
主な交通手段 JR東海道本線「平塚駅」よりバス「追分」バス停下車1分(所要時間10分)
地図
電話番号 0463-34-8099
FAX番号 0463-34-8099
Eメール chiffonkafry0521@ma.scn-net.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・お弁当の配達
・清掃業務等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
※レストラン・清掃作業は上記以外の曜日も活動しています。
利用可能地域 平塚市 他近隣地域
運営法人等 特定非営利活動法人 平塚4Hの会
協力医療機関 サテライトクリニック明石
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均32,270円(令和5年度実績)
URL

カンナカンナ

2025-01-13
所在地 〒259-0132
神奈川県中郡二宮町緑が丘1丁目10-6
主な交通手段 電車:JR二宮駅、北口バス停から神奈川中央交通バスで秦野方面行き等を利用「中里」バス停下車 徒歩10分
タクシー:JR二宮駅より 10分
地図
電話番号 0463-73-2405
FAX番号 0463-73-2405
Eメール ninomiya-kanna.s@mj.scn-net.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・電機部品組立
・ボールペン組立
・試供品組立
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:45
月1回土曜
9:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 神奈川県二宮町、大磯町、中井町、秦野市全域
運営法人等 二宮町社会福祉協議会
協力医療機関 加藤クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,862円(令和5年度実績)
URL https://ninomiya-syakyo.jp/concept21.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン