1月, 2025年
貴峯荘ワークピア
2025-01-13
所在地 | 〒254-0064 神奈川県平塚市達上ケ丘1-9 |
---|---|
主な交通手段 | JR平塚駅北口5番乗場 平22 市民病院行 農業高校下車徒歩1分 平28 湘南日向岡行 農業高校下車徒歩1分 平21 金田公民館行 農業高校下車徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0463-31-0617 |
FAX番号 | 0463-32-1177 |
Eメール | kihoso-w@vesta.ocn.ne.jp |
問合せ | https://kihoso.net/contact/ |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■印刷科 コンピューターを活かした、製版から製本までの印刷作業と、一般的なパソコン訓練(パソコン作業、印刷作業、検品作業) ■クリーニング科 クリーニング全般の作業(アイロン作業、たたみ作業、トラックによる集配) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 神奈川県全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 貴峯 |
協力医療機関 | 高山医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均39,807円(令和5年度実績) |
URL | http://kihoso.net/facility/workpia.html |
山晃央園作業所
2025-01-13
所在地 | 〒254-0806 神奈川県平塚市夕陽ヶ丘43-7 |
---|---|
主な交通手段 | JR平塚駅南口より徒歩約10分 |
地図 | |
電話番号 | 0463-23-3264 |
FAX番号 | 0463-23-3264 |
Eメール | sankooen@ybb.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■施設外就労 食器洗浄作業、南部福祉会館売店 ■自主製品製作 ミニ七夕かざり、毛糸編み物製品、布製品、クッキー焼き菓子等 ■企業下請け作業 落花生のからむき、割箸袋入れ、宅配寿し箸セット、玄米ダンベル製作等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 平塚市、秦野市、伊勢原市、大磯町、茅ヶ崎市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 山晃央園 |
協力医療機関 | 倉田会メディカルサポートクリニック くらた病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,725円(令和5年度実績) |
URL | https://sankooen.com/facility/sankooensagyousyo/ |
Music of Mind
2025-01-13
所在地 | 〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5251-1 |
---|---|
主な交通手段 | *神奈中バス「辻堂駅北口」より「小糸」下車(およそ8分)~徒歩5分 *神奈中バス「湘南台駅西口」より「小糸」下車(およそ23分)~徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0466-86-7857 |
FAX番号 | 0466-86-7857 |
Eメール | music-of-mind@kir.biglobe.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・カフェ・福祉施設でのライブ ・オリジナル楽曲のCD制作・販売 ・ファンシー雑貨(手作り手芸品) ・キッチン小物の制作販売 ・カフェでの飲食従業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:45 |
利用可能地域 | 神奈川県藤沢市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 Music of Mind |
協力医療機関 | 湘南中央病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均13,287円(令和5年度実績) |
URL | http://mofm.web.fc2.com/top.html |
福祉コミュニティカフェ 亀吉
2025-01-13
所在地 | 〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7丁目5-30 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:小田急線「本鵠沼駅」より徒歩12分 バス:藤沢駅北口3番バス乗り場「鵠沼車庫前」行き「藤原」バス停下車目の前 |
地図 | |
電話番号 | 0466-62-0077 |
FAX番号 | 0466-62-0078 |
Eメール | info.slt@slt.tanemaki.fun |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・本格ピザやお弁当の調理 ・ケーキやクッキーなどのお菓子作り ・接客 ・犬用ジャーキー作り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 8:30~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 藤沢市全域 その他地域相談にに応じ |
運営法人等 | 特定非営利活動法人シニアライフセラピー研究所 |
協力医療機関 | クローバーホスピタル |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(10円) 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均20,799円 工賃:就労継続支援B型 月額平均63,667円(令和5年度実績) |
URL | - |
みらい社
2025-01-13
所在地 | 〒252-0815 神奈川県藤沢市石川4662 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線「善行駅」西口より神奈中バス1番乗場「善行団地行」乗車、終点下車、徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0466-83-6481 |
FAX番号 | 0466-83-6483 |
Eメール | ishikawadai@f-ikusei.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:34名 |
作業内容 | ・パン製造販売 ・パン販売 ・段ボール組立 ・自動車部品組立 ・電子部品組立 ・ドライフルーツ及び紅茶製品のパッケージ ・紙ベース書類のPDF化作業 ・古着の値札付け作業 ・電気ゴミからの電池抜き作業 ・洗濯清掃業務(しらゆり園)等 ・施設外作業:高齢者施設で洗濯清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 8:30~17:30 |
利用可能地域 | 藤沢市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 藤沢育成会 |
協力医療機関 | 湘南台病院 善行クリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均30,399円(令和5年度実績) |
URL | https://www.f-ikusei.or.jp/network/mirai.html |