全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

秦野ワークセンター

2025-01-13
所在地 〒259-1302
神奈川県秦野市菩提1711-2
主な交通手段 小田急線「渋沢駅」下車、神奈中バス菩提経由秦野駅ゆき「横野入口」下車、徒歩20分。
地図
電話番号 0463-75-3343
FAX番号 0463-71-5984
Eメール hadano@jousei.or.jp
問合せ https://jousei.or.jp/contact/
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・陶芸創作
・簡易印刷
・寝具消毒乾燥
・クラフトバンド製品の販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 秦野市内全域
運営法人等 社会福祉法人 常成福祉会
協力医療機関 秦野赤十字病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,359円(令和5年度実績)
URL https://jousei.or.jp/work/

ロータス授産センター

2025-01-13
所在地 〒254-0915
神奈川県平塚市出縄336-5
主な交通手段 東海道線平塚駅下車 神奈川中央交通バス 33系統 松岩寺(しょうがんじ)行き 20分 上出縄(かみいでなわ)バス停下車 徒歩5分
地図
電話番号 0463-35-7200
FAX番号 0463-35-7300
Eメール lotusslp@beige.ocn.ne.jp
問合せ https://lotus.or.jp/contact/index.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:38名
作業内容 ・一般企業からの下請け作業(自動車部品の検品、機械部品の組立・加工、紙製品の加工)
・農作業
・木工(おもちゃ、一般からの受注)
・ガラス加工(自主製品、吹きガラスを始めとし、さまざまなガラス作り)
・楽器作り(自主製品、スチールドラム)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 平塚市、伊勢原市
運営法人等 社会福祉法人 日辰会
協力医療機関 森腎クリニック
北山整形外科
三浦胃腸科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,613円(令和5年度実績)
URL https://lotus.or.jp/

つくしの家

2025-01-13
所在地 〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿5-20-7
主な交通手段 電車:JR横浜線、相模線、京王線
バス:橋本駅北口より三ヶ木行き「城山総合事務所入口」下車 徒歩5分 橋本駅南口より原宿5丁目行き「原宿5丁目」下車 徒歩3分
地図
電話番号 042-782-9130
FAX番号 042-851-2881
Eメール tsukushino-ie@tbi.t-com.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・紙袋の製作
・ラベルはり等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、偶数週土曜(祝日は除く)
8:40~16:30
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 福祉協会しろやま
協力医療機関 広瀬病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,450円(令和5年度実績)
URL http://www2.tbb.t-com.ne.jp/tsukushi/

かわせみの家

2025-01-13
所在地 〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿5丁目26-13
主な交通手段 ■京王相模原線・JR横浜線、相模線 橋本駅北口より   神奈川中央交通バス ①乗り場 三ケ木行き(乗車時間15分)
■神奈川中央交通バス 三ケ木バスターミナルより ②乗り場 橋本行き「城山総合事務所入口」下車(徒歩4分)
地図
電話番号 042-783-1333
FAX番号 042-783-1333
Eメール kawasemi.377@wing.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ・弁当製造活動
・高齢者給食製造配達活動
・製菓活動
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:15~16:00
年末年始休業
利用可能地域 相模原市及び近隣地域
運営法人等 社会福祉法人かわせみ会
協力医療機関 駒木野病院
広瀬病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均19,788円(令和5年度実績)
URL https://www.kawasemikai.org/施設一覧/かわせみの家/

ワークショップ・フレンド

2025-01-13
所在地 〒252-0328
神奈川県相模原市南区麻溝台743
主な交通手段 神奈川中央交通「北里大学病院・北里大学」下車 徒歩7分
地図
電話番号 042-777-1790
FAX番号 042-777-1786
Eメール suzu09@suzuran.or.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:15名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■施設内での作業
朝礼から始まりリールの検査・再生作業、衛生用品の検査・梱包作業等、担当した作業に取り組みます。
 
■一般企業内での作業(施設外就労)
企業内に作業場をお借りして職業体験や一般社会のルール、マナーなどを学びます。就労へのステップとして有効です。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 相模原市
運営法人等 社会福祉法人すずらんの会
協力医療機関 さがみ皮膚科
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均35,280円
工賃:就労継続支援B型 月額平均30,950円(令和5年度実績)
URL http://www.suzuran.or.jp/faci-friend.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン