1月, 2025年
ほうあんのぞみ
2025-01-13
所在地 | 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-2-15 |
---|---|
主な交通手段 | 小田原駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0465-22-8837 |
FAX番号 | 0465-22-8089 |
Eメール | nozomi-kt11@houan1900.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:9名 就労継続支援B型:31名 |
作業内容 | ・文房具の組み立てや箱入れ ・タオル折り ・自動車部品の箱詰め ・お菓子の製造 ・「キッチンのぞみ」での調理と接客 ・移動販売 ・清掃 ・梱包 ・チラシのポスティング など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜の一部、祝日 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 小田原市全域 南足柄市 足柄下郡全域(真鶴町、湯河原町、箱根町)足柄上郡全域(大井町、開成町、中井町、松田町、山北町) |
運営法人等 | 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 |
協力医療機関 | 小澤病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均19,980円(令和5年度実績) |
URL | https://houan1900.jp/facilities/nozomi/ |
白楊園
2025-01-13
所在地 | 〒211-0024 神奈川県川崎市中原区西加瀬9-1 |
---|---|
主な交通手段 | 元住吉駅から徒歩10分 川崎鶴見臨港バス「苅宿」下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 044-422-0018 |
FAX番号 | 044-422-0290 |
Eメール | hakuyo@ikuo.or.jp |
問合せ | https://www.ikuo.or.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | タオル・リネン・制服等のクリーニング作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 通常の事業の実施地域は、概ね、JR東海道線以北、中原街道以南の川崎市幸区と中原区と高津区とします。 |
運営法人等 | 社会福祉法人 育桜福祉会 |
協力医療機関 | 医療法人社団 直慈会 宮尾クリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,481円(令和5年度実績) |
URL | https://www.ikuo.or.jp/facility/care-support/hakuyou/ |
障害者雇用開発ネットワーカービー
2025-01-13
所在地 | 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目9-53 |
---|---|
主な交通手段 | 鎌倉駅から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0467-23-2374 |
FAX番号 | 0467-23-2374 |
Eメール | workerbee@cronos.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ・点訳 ・音声訳 ・デイジー版作成 ・点字名刺作成 ・丁合作業 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 鎌倉市を中心にハローワークを通じて雇用した居住地の範囲。 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人e-ライフサポート |
協力医療機関 | 大船クリニック |
備考 | 賃金:月額平均43,099円(令和5年度実績) |
URL | - |
リッチフィールド
2025-01-13
所在地 | 〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台3165 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線相模大野駅から女子美大行きのバスで相模原市総合体育館前バス停(南清掃工場側)で下車し徒歩10分 JR横浜線相模原駅から小田急相武台前行きのバスで相模原市総合体育館前バス停(村富線側)で下車し徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 042-777-1030 |
FAX番号 | 042-777-3444 |
Eメール | jibokai@ca.wakwak.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | パンの製造(生地から作成し発酵、成型、焼き上げ、袋詰め、ラベル貼)、販売、移動販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 相模原市全域(緑区・中央区・南区)※緑区:旧津久井、藤野地区要相談 |
運営法人等 | 社会福祉法人 慈母会 |
協力医療機関 | 医療法人社団博奉会 相模ヶ丘病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,034円(令和5年度実績) |
URL | https://www.jibokai.com/officelist |
さくらんぼ
2025-01-13
所在地 | 〒252-0013 神奈川県座間市栗原1151-1 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線相武台前駅下車 神奈川中央交通バス 小池バス停から徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 046-255-5583 |
FAX番号 | 046-255-5583 |
Eメール | sakuranbo@trust.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■企業からの請負作業 ・紙袋の取っ手付け ・底板入れ ・ポスティング ■自主製品 ・古いストッキングを利用して作った「モップ」 ・手作りの和紙人形飾りの付いた「おてもと」 ・「ティッシュケース」などを作ってバザー等で販売 ・お菓子作り(クッキー・シフォンケーキなど) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 座間市全域 相模原市、海老名市、厚木市、大和市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 座間市手をつなぐ育成会 |
協力医療機関 | 降矢医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均4,594円(令和5年度実績) |
URL | http://www.npo.lsnet.ne.jp/sakuranbo/ |