1月, 2025年
があでん・ららら
2025-01-13
所在地 | 〒215-0022 神奈川県川崎市麻生区下麻生3丁目32-5 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線「柿生駅」北口よりバス12分 市が尾駅・桐蔭学園行き「麻生新町」下車徒歩3分田園都市線「市が尾駅」西口よりバス バス柿生駅行き「王禅寺口」下車徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 044-989-8323 |
FAX番号 | 044-322-8637 |
Eメール | lalalaall@sky1995.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・園芸(ガーデン整備、ハーブ苗の育成や草花のプランターづくり) ・菓子製造(クッキーやパウンドケーキ) ・調理・喫茶(喫茶店のメニューを調理) ・クラフト・軽作業(庭の花を使った押し花ファイルやレモングラスのハーバルバスなど) ・ハーブティー(ハーブティーをパックに詰めて製品にしています。) ・ミーティング(日頃の作業の振り返りや、今後の改善点など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:15~16:50 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 神奈川県川崎市麻生区 |
運営法人等 | 社会福祉法人SKYかわさき |
協力医療機関 | 武田病院 百合丘メンタルクリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,553円(令和5年度実績) |
URL | https://www.sky1995.com/office/lalala.html |
オレンジふれあい
2025-01-13
所在地 | 〒211-0014 神奈川県川崎市中原区田尻町57 |
---|---|
主な交通手段 | 平間駅から徒歩3分 川崎市営バス「平間銀座」下車 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 044-549-0470 |
FAX番号 | 044-544-8390 |
Eメール | orange@kawasaki-fureai.or.jp |
問合せ | https://kawasakifureai.org/?page_id=54 |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・手芸作業(エプロンや割烹着、スモッグなどを作成しています。) ・内職作業(ストラップやキーホルダー、ブローチなどビーズで作っています。筆記具の組み立てなど内職作業を請けています。) ・施設外就労(高齢者施設で洗濯作業をしています。) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:45~14:30 |
利用可能地域 | 川崎市中原区田尻町・幸区 |
運営法人等 | 社会福祉法人 川崎ふれあいの会 |
協力医療機関 | 長谷川診療所 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,699円(令和5年度実績) |
URL | https://kawasakifureai.org/?page_id=68 |
ハーモニー
2025-01-13
所在地 | 〒213-0031 神奈川県川崎市高津区宇奈根755 |
---|---|
主な交通手段 | 久地駅から徒歩21分 川崎市営バス・東急バス「新平瀬橋」「梅林」下車 徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 044-812-1650 |
FAX番号 | 044-812-1651 |
Eメール | - |
問合せ | https://good-clean-life.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:25名 就労継続支援B型:35名 |
作業内容 | ・タオルのクリーニング生産作業 ・Tシャツ類のクリーニング生産作業 ・ユニフォーム類のクリーニング生産作業 ・白衣のクリーニング生産作業 ・おしぼりのクリーニング生産作業 ・洗濯・乾燥作業 ・シーツ・テーブルクロスのクリーニング生産作業 ・検品作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 就労継続支援A型→9:00~17:00 就労継続支援B型→9:00~16:00 週休2日 |
利用可能地域 | 川崎市内全域(横浜市含む) |
運営法人等 | 特定非営利活動法人グッド・クリーンライフ |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:就労継続支援A型 月額平均144,795円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均34,656円(令和5年度実績) |
URL | http://good-clean-life.com |
あすなろ第二
2025-01-13
所在地 | 〒243-0218 神奈川県厚木市飯山南2丁目10番57号 |
---|---|
主な交通手段 | 本厚木駅北口より東京工芸大学行き(乗り場2)バスで20分小金下車徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 046-247-9694 |
FAX番号 | 046-247-9694 |
Eメール | asunaro-9694@outlook.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・紙袋持ち手取り付け ・タオルたたみ ・コイル箱入れ ・薪のワイヤー作業 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:00 夏季休暇・冬期休暇 |
利用可能地域 | 神奈川県厚木市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 厚木あすなろの会 |
協力医療機関 | ひだかクリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均3,224円 |
URL | http://atugiasunaro.cocot.jp |
ダンウェイ プロダクション
2025-01-13
所在地 | 〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城1丁目12-15 アムールスクエア新城201 |
---|---|
主な交通手段 | 武蔵新城駅南口から徒歩5分(あいもーる商店街内) |
地図 | |
電話番号 | 044-740-8837 |
FAX番号 | 044-740-8838 |
Eメール | infoffer@danway.co.jp |
問合せ | https://www.danway.co.jp/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・事務補助 ・軽作業 ・製作 ・清掃 ・クリエイティブ ・ビジネス研修 ・グループワーク ・外部実習 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~16:00 土曜、祝日 13:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 川崎市・横浜市全域 |
運営法人等 | ダンウェイ株式会社 |
協力医療機関 | さとうクリニック |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均7,532円(令和5年度実績) |
URL | https://www.danway.co.jp/syuurou.html |