全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

コスモス学園松田センター

2025-01-13
所在地 〒258-0003
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領824-1
主な交通手段 小田急線新松田駅・JR御殿場線松田駅より徒歩10分 車3分
地図
電話番号 0465-83-1477
FAX番号 0465-83-1488
Eメール info@n-csm.jp
問合せ https://www.n-csm.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:22名
作業内容 ・コピー機部品の分解・検査
・プラスチック製品のカット・検査・計量
・メール便仕分自主製作品作成(縫製製品)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:20~16:00
土曜
9:20~15:00
年末年始休業
利用可能地域 松田町、大井町、開成町、山北町、中井町(以上、足柄上郡)、南足柄市、小田原市、秦野市
運営法人等 社会福祉法人 足柄緑の会
協力医療機関 まえかわクリニック(神奈川県足柄上郡大井町)
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,434円(令和5年度実績)
URL https://www.n-csm.jp/facilities/cosmos-gakuen/matsuda-center.html

ヴァルトハイム厚木

2025-01-13
所在地 〒243-0201
神奈川県厚木市上荻野1671
主な交通手段 神奈川中央交通「相州病院前」下車 徒歩3分
地図
電話番号 046-291-2424
FAX番号 046-291-2425
Eメール waldheim@nifty.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・調理作業(弁当づくり)
・農園野菜作り
・弁当箱洗浄
・洗濯物たたみ
・調理の片付け等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
土曜(祝日は除く)
12:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 厚木市・海老名市・座間市・愛川町・清川村
運営法人等 医療法人社団 青木末次郎記念会
協力医療機関 相州病院
備考 送迎あり(本厚木駅~ヴァルトハイム厚木)
昼食の提供あり(300円)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,042円(令和5年度実績)
URL http://www.soushu-waldheim.jp

エアリアル

2025-01-13
所在地 〒243-0405
神奈川県海老名市国分北1丁目8-24
主な交通手段 電車:小田急小田原線、相模鉄道、JR相模線「海老名駅」徒歩8分
地図
電話番号 0462-33-2320
FAX番号 0462-10-6630
Eメール aerial-wakanakai@ninus.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・リネン畳み作業
・メール便の配送
・特殊な軽作業 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 海老名市・座間市・厚木市・綾瀬市・寒川町・愛川町など
運営法人等 特定非営利活動法人 若菜会
協力医療機関 相州ビナシティメンタルクリニック 大山Dr
備考 昼食の提供あり
工賃:月額平均20,122円(令和5年度実績)
URL https://www.wakanakai.net/エアリアル

ロータス授産センター分場

2025-01-13
所在地 〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原2丁目5-9
主な交通手段 伊勢原駅より徒歩7分
地図
電話番号 0463-98-1233
FAX番号 0463-98-1211
Eメール lotusslp@beige.ocn.ne.jp
問合せ https://lotus.or.jp/contact/index.html
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 一般企業からの下請け作業(紙製品の加工他)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※月1回土曜開所
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 伊勢原市
運営法人等 社会福祉法人 日辰会
協力医療機関 森腎クリニック
北山整形外科
三浦胃腸科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,840円(令和5年度実績)
URL https://lotus.or.jp/information/index.html#anc1

Bizパートナー大船

2025-01-13
所在地 〒247-0063
神奈川県鎌倉市梶原2丁目19-19
主な交通手段 ・JR大船駅より、京急バス(桔梗山行)にて「山の上ロータリー」バス停まで10分、下車徒歩4分 ・JR藤沢駅より、京急バス(梶原行または鎌倉行)にて「梶原口」バス停まで15分、下車徒歩8分
地図
電話番号 0467-39-5101
FAX番号 0467-39-5101
Eメール info@legend-association.org
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:18名
作業内容 ・農園での種付〜収穫
・市役所での野菜販売
・農家での除草
・役所の庭清掃
・チラシのセット組み
・チラシのポスティング
・フィットネス事業
・事務作業
・PC入力
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
月8日休
利用可能地域 神奈川県鎌倉市、神奈川県藤沢市
運営法人等 レジェンドプロパティ一般社団法人
協力医療機関 医療法人社団 田川医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均104,701円(令和5年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン