全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

らぱんステップ

2025-01-13
所在地 〒248-0013
神奈川県鎌倉市材木座六丁目5番26号
主な交通手段 JR鎌倉駅より京急バス 鎌41逗子・葉山ゆき 約10分材木座下車 徒歩1分
地図
電話番号 0467-23-0730
FAX番号 0467-33-5914
Eメール info@lapin-inc.co.jp
問合せ https://www.lapin-inc.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・お弁当(食材の下処理から箱詰めまで、得意な工程を担当できます。)
・清掃(月に数回、希望者は近隣の妙長寺さんの清掃へ。)
・パソコン解体(まるごと一台を解体する、ガジェット好きにはたまらない仕事。)
・キッチンカー(ラパンマークのキッチンカーに乗って、みんなで作ったお弁当を、地域のみなさんにお届けします。)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
8:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域 鎌倉市全域
運営法人等 株式会社ラパン
協力医療機関 湘南記念病院小坪クリニック
備考 昼食の提供あり(無料)
工賃:月額平均39,064円(令和5年度実績)
URL https://www.lapin-inc.co.jp/

あいかわ工房

2025-01-13
所在地 〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町角田字滝ノ沢1452番地1
主な交通手段 小田急線・相鉄線 海老名駅、小田急線 本厚木駅  より 神奈中バス 愛川バスセンター行 終点 愛川バスセンター下車 徒歩10分
地図
電話番号 046-281-1157
FAX番号 046-281-7142
Eメール aikawa@aikawakoubou.org
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■作業内容
・手袋のセット
・機械部品のバリ取り
・段ボール組み立て、セット
・接着剤塗布用 刷毛組み立て
・プラスチックリサイクル受注
・シール貼り
・機械部品 グリス塗り
・アルミ缶リサイクル
・その他軽作業
 
■自主制作
・廃油エコ石鹸製作
・あいちゃん缶バッチ制作
・イベント用缶バッチ制作
・新聞、はがき、名刺、カレンダー印刷
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 愛川町全域
運営法人等 特定非営利活動法人あいかわ工房
協力医療機関 愛川北部病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均29,969円(令和5年度実績)
URL https://aikawakohboh.tank.jp/

しらかし園

2025-01-13
所在地 〒215-0023
神奈川県川崎市麻生区片平5丁目24-1
主な交通手段 小田急多摩線五月台駅から徒歩3分
地図
電話番号 044-988-5503
FAX番号 044-988-2025
Eメール shirakashi@ikuo.or.jp
問合せ https://www.ikuo.or.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ・贈答用菓子の箱折り作業
・封入作業
・ハンガー仕分け作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 通常の事業の実施地域は、概ね、川崎市麻生区と多摩区全域、及び東名高速道路より西側の高津区と宮前区とします。
運営法人等 社会福祉法人 育桜福祉会
協力医療機関 医療法人斎仁会かきお駅前さいとうクリニック
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均5,889円(令和5年度実績)
URL https://www.ikuo.or.jp/facility/care-support/shirakashi/

さくらの家福祉農園

2025-01-13
所在地 〒259-1135
神奈川県伊勢原市岡崎6940-2
主な交通手段 電車:小田急小田原線「伊勢原駅」下車神奈中バス平塚駅北口行「馬渡」徒歩5分
車:小田原厚木道路伊勢原IC平塚方面側道県道61号線北進「馬渡」交差点左折300m
地図
電話番号 0463-91-7343
FAX番号 0463-91-7346
Eメール nouensakura@saku-labo.org
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・米・野菜・花卉・果樹生産
・苗生産
・農産加工物品生産
・花壇等整備
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:15~16:15
利用可能地域 伊勢原市全域および事業所より6km以内の平塚市北部地域
運営法人等 社会福祉法人さくらの家福祉農園
協力医療機関 うどファミリークリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,234円(令和5年度実績)
URL http://www.saku-labo.org

ジョブサポートペスカ

2025-01-13
所在地 〒210-0851
神奈川県川崎市川崎区浜町4-2-1 1F
主な交通手段 川崎鶴見臨港バス「臨港警察署前」下車 徒歩5分
地図
電話番号 044-270-3033
FAX番号 044-270-3040
Eメール
問合せ https://pesca-care.jp/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・医療・精密機器などの運搬の際に使用する緩衝材作り
・ボールペンの組み立て
・箱詰め
・チョークを紙で巻く作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 株式会社ペスカ
協力医療機関
備考 昼食の提供あり(200円)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,533円(令和5年度実績)
URL https://pesca-care.jp/service
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン