1月, 2025年
はっぴわーく
2025-01-13
所在地 | 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2959 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線「向ケ丘遊園駅」より徒歩7分 南武線「登戸駅」より徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 044-299-6367 |
FAX番号 | 044-299-6367 |
Eメール | happi-oshigoto@sky1995.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ジャム製造作業(季節ごとに約10種類のジャム) ・内職作業(はめこみ、かしめ) ・清掃作業(マンションの清掃、ポスティング、北部リハビリテーションセンター清掃部門) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:15~16:00 |
利用可能地域 | 神奈川県川崎市 |
運営法人等 | 社会福祉法人SKYかわさき |
協力医療機関 | 百合丘メンタルクリニック 武田病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均25,792円(令和5年度実績) |
URL | https://www.sky1995.com/office/happi.html |
つくしの家
2025-01-13
所在地 | 〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田610 |
---|---|
主な交通手段 | JR相模線寒川駅北口より徒歩10分 JR相模線寒川駅北口「寒川駅入口」バス停より、文教大学行きバス「東岡田」停下車すぐ |
地図 | |
電話番号 | 0467-75-3004 |
FAX番号 | 0467-75-3197 |
Eメール | tsukushino-ie@tbi.t-com.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■受注作業 割り箸袋入れ、ラベル貼り、箱組み立て、ポスティング、シャープペン組み立て ■自主製品製作・リサイクルなど アクリルたわし、ダンボール回収など ■施設外作業 寒川町健康管理センター清掃作業、寒川町美化センター清掃作業、寒川町駅前公園清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~15:45 年末年始休業 |
利用可能地域 | 寒川町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 翔の会 |
協力医療機関 | 茅ヶ崎徳洲会病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均9,896円(令和5年度実績) |
URL | https://www.syonokai.jp/sisetu/tukushinoie.html |
地域作業所 ドリーム
2025-01-13
所在地 | 〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台5丁目12-27 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:小田急小田原線 「伊勢原駅」徒歩10分 タクシー:伊勢原駅より 約5分 車:小田原厚木道路「伊勢原インター」から伊勢原駅方面に向かい 約5分・第2東名「伊勢原大山インター」から伊勢原駅方面に向かい約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0463-91-5000 |
FAX番号 | 0463-91-5005 |
Eメール | iseharadream@tbj.t-com.ne.jp |
問合せ | https://i-ikuseikai.or.jp/お問合せ/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:29名 |
作業内容 | ■施設内 ・ポップコーン製造 ・内職作業 ・小型家電解体 ・ウエス切り ・鈴の組み立て作業 ■施設外 ・物流倉庫清掃 ・高校パン販売 ・ポップコーン販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 伊勢原市・秦野市・平塚市・厚木市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 伊勢原市手をつなぐ育成会 |
協力医療機関 | 須藤医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均23,161円 工賃:就労継続支援B型 月額平均14,084円(令和5年度実績) |
URL | https://i-ikuseikai.or.jp/事業について/多機能型事業所%E3%80%80地域作業所ドリーム/ |
就労継続支援B型事業所 工房ひしめき
2025-01-13
所在地 | 〒248-0031 神奈川県鎌倉市鎌倉山2丁目8-34 |
---|---|
主な交通手段 | JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山行き又は江の島行きに乗車、旭ヶ丘バス停より徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0467-33-0882 |
FAX番号 | 0467-33-0765 |
Eメール | tedukuri@hoshizuki.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・お弁当受注、製造、販売等 ・ケーキの製造販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 鎌倉市・逗子市・藤沢市・葉山町全域、横浜市港南区 |
運営法人等 | 社会福祉法人ほしづきの里 |
協力医療機関 | 湘南記念病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,019円(令和5年度実績) |
URL | http://www.hoshiduki.com/facility/hishimeki.html |
ナチュラルサポート海老名
2025-01-13
所在地 | 〒243-0411 神奈川県海老名市大谷北4丁目2-3 |
---|---|
主な交通手段 | 小田急線・相鉄線 海老名駅よりバス15分 大谷小学校下車徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 046-236-0071 |
FAX番号 | 046-233-5115 |
Eメール | natural-support@nponsc.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・検品・組立作業 ・セット組・封入作業 ・加工・梱包作業 ・名刺、年賀状、冊子等各種印刷 ・オリジナルプリントTシャツ、ジャンパー等の作成 ・アルミ缶リサイクル |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:15 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 海老名市、座間市、綾瀬、大和等、県央地区 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 日本就労支援センター |
協力医療機関 | 海老名中央医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均41,438円(令和5年度実績) |
URL | http://www.nponsc.jp/natural_support.html |