全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

農業ステーション

2025-01-13
所在地 〒250-0865
神奈川県小田原市蓮正寺133-5
主な交通手段 小田急小田原線 栢山駅から 徒歩15分
地図
電話番号 0465-20-4950
FAX番号 0465-20-4960
Eメール info@pasobora.com
問合せ https://pasobora.com/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・農産物の栽培作業
・農作物の加工作業
・農作物及び加工品の直売及び出店販売作業
・イベント等への参加
・就労の意識啓発
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 神奈川県小田原市近郊
運営法人等 特定非営利活動法人パソボラサークル
協力医療機関 曽我病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均9,266円(令和5年度実績)
URL https://pasobora.com/projects/nogyo_station/

ほうあん第一しおん

2025-01-13
所在地 〒250-0024
神奈川県小田原市根府川389
主な交通手段 箱根登山バス「しおん前」下車 徒歩2分
根府川駅から車で5分
地図
電話番号 0465-29-0146
FAX番号 0465-29-0705
Eメール d1sion@houan1900.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:50名
作業内容 ・パン菓子の製造
・清掃
・封入作業
・草刈り
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
8:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 小田原市全域、南足柄市全域、足柄下郡全域、足柄上郡全域
運営法人等 社会福祉法人宝安寺社会事業部
協力医療機関 間中病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均27,518円(令和5年度実績)
URL https://houan1900.jp/facilities/1shion/

ありんこホーム

2025-01-13
所在地 〒250-0004
神奈川県小田原市浜町4-29-1
主な交通手段 小田原駅東口より箱根登山バス「国府津駅」行きで 「山王橋」下車 徒歩2分
地図
電話番号 0465-24-5486
FAX番号 0465-20-5477
Eメール dai1arinko@iaa.itkeeper.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■受注
菓子箱等の組み立て、おしぼりの数合わせ
 
■自主製品
廃油石けん
 
■その他
畑作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 小田原市全域
運営法人等 特定非営利活動法人おだわら虹の会
協力医療機関 マナクリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,897円(令和5年度実績)
URL http://www.arinkohome.com/new/index.html

KFJ多摩はなみずき

2025-01-13
所在地 〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸2249-1
主な交通手段 登戸駅から徒歩10分
向ヶ丘遊園駅から徒歩8分
地図
電話番号 044-930-4571
FAX番号 044-934-1166
Eメール hanamizuki@kfj.or.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・菓子の箱詰め
・電球やポプリの袋詰め
・緩衝材作りなど
・パン工房「ア・レーズ」による自家製パンの製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 川崎市多摩区・麻生区・高津区・宮前区
運営法人等 社会福祉法人川崎市社会福祉事業団
協力医療機関 鈴木内科医院
ナガタ歯科
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,385円(令和5年度実績)
URL https://www.kfjtama.or.jp/hanamizuki-sumally.html

JUNCTION厚木

2025-01-13
所在地 〒243-0016
神奈川県厚木市田村町10-3
主な交通手段 電車:小田急線「本厚木駅」 徒歩10分
車:東名高速道路厚木ICより 国道129号を相模原方面へ 約5分
地図
電話番号 046-244-3139
FAX番号 046-244-3139
Eメール aun@mx3.alpha-web.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・所内作業(電線加工、箱折り、封入、封緘作業、創作、ほか)
・所外作業(花壇作り、清掃、除草、洗車、ほか)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
月1~2回土曜(祝日は除く)
10:00~12:00
利用可能地域 神奈川県厚木市
運営法人等 特定非営利活動法人あうん
協力医療機関 特定医療法人仁厚会 仁厚会病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均1,367円
URL http://www.aunjct.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン