全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

いぶきやま

2025-01-14
所在地 〒521-0314
滋賀県米原市春照1969-1
主な交通手段 JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス。ジョイ伊吹下車し、徒歩4分
地図
電話番号 0749-58-1533
FAX番号 0749-58-1624
Eメール ibuki@kohokukai.or.jp
問合せ http://www.kohokukai.or.jp/toiawase/index.htm
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内作業
・下請作業(ボルト部品組立て・塗料おとし・糸の袋詰め・リングはめ・バネ組み立て・もぐさ粒入れ等)
・資源回収
 
■施設外作業
・封入作業
・マンションメンテ等
開所日・時間 9:30~16:00
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 湖北会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均12,408円(令和4年度実績)
URL http://www.kohokukai.or.jp/shisetu/ibukiyama/index.htm

ワークショップぷくぷく

2025-01-14
所在地 〒524-0214
滋賀県守山市立田町1530
主な交通手段 JR守山駅からバス乗車 「立田」のバス停で下車 徒歩8分
地図
電話番号 077-585-7620
FAX番号 077-584-4188
Eメール pukupuku@ec4.technowave.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・木工製品(ペーパーホルダーやマグネットなど)の制作(切断、磨き、色付け、ニス塗り、ラッピングなど)
・お地蔵さまの前掛け製作
・内職作業(チラシの封筒入れ、マジックテープ、糸とり、ネジの組立、シール並べ、箱詰め、袋詰めなど)
・農作業
・農産物の加工
・野菜、苗や漬物の販売
・委託作業(近隣の小学校の牛乳パック回収、公園掃除、サルビアの育苗など)
・リサイクル作業(アルミ缶やスチール缶、ペットボトル)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
※土曜不定休
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 守山市、野洲市(要相談)、栗東市(要相談)
運営法人等 特定非営利活動法人 ぷくぷく
協力医療機関 済生会守山市民病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,434円(令和4年度実績)
URL https://pukupuku.jimdosite.com/ワークショップぷくぷく/

ふれあいワーカーズ

2025-01-14
所在地 〒520-2413
滋賀県野洲市吉地1130-1
主な交通手段 JR野洲駅よりバスで15分
バス停さざなみホール前比留田/近江鉄道バス湖国バスから徒歩約2分
地図
電話番号 077-589-8101
FAX番号 077-589-8102
Eメール fureai@joy.email.ne.jp
問合せ https://www.fureai-yasu.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ■施設内就労
・下請け内職軽作業(箱折り、紙折り、コーン作業、固定盤作業、紙折り作業、各種封入作業、カレンダー封入作業、カット作業 他)
・クリーニング製品の仕分け作業
・自主作業(和菓子製造販売、焼菓子製造販売、オリジナルノートやファイル販売、オリジナルタオル販売、ペットボトルキャップ選別、各種印刷事業 他)
 
■施設外就労
・清掃作業
・シーツ交換
・ワックス掛け
・草刈り
・工場作業、部品の組み立て 他
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:45~15:00
盆休み・年末年始休暇
利用可能地域 野洲市、近隣市町
運営法人等 NPO法人 ふれあいワーカーズ
協力医療機関 えとうクリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均30,027円(令和4年度実績)
URL https://www.fureai-yasu.com/work/

いしべ共働作業所

2025-01-14
所在地 〒520-3111
滋賀県湖南市東寺1丁目2-6
主な交通手段 JR石部駅から巡回バスを利用、「石部南」バス停下車徒歩5分
地図
電話番号 0748-77-0082
FAX番号 0748-60-1208
Eメール skiishibe@ares.eonet.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内作業
・紙袋の加工、製作
・下請け作業(家電用電化製品や照明器具、住居用機材の部品組立)
 
■施設外作業
・商品の選別・仕分け・箱詰め
・野菜の植付から出荷
・草引・落葉回収・清掃等のメンテナンス
・リサイクル品の仕分け
・菓子販売業務
・イベント出店(かりんとう、コロッケ、コーヒー等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:00
年末年始休業
利用可能地域 湖南市 甲賀市 野洲市 栗東市 草津市 守山市 東近江市
運営法人等 特定非営利活動法人 Ski・エスケイアイ
協力医療機関 生田病院
備考 工賃:月額平均25,727円(令和4年度実績)
URL http://konan-ssjs.jp/pdf/ishibe.pdf

ドリーム・あんです

2025-01-14
所在地 〒520-1605
滋賀県高島市今津町南新保593
主な交通手段 JR湖西線 近江今津駅より車で約10分、徒歩で約25分
地図
電話番号 0740-22-8100
FAX番号 0740-22-3077
Eメール andesu@shiganijinokai.net
問合せ https://www.shiganijinokai.net/お問い合わせ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パン、焼き菓子の製造(計量・焼成・袋詰め・ラベル貼り・在庫管理・出荷など)、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
※イベント等による不定期で土・日・祝 営業日あり
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 滋賀県高島市内
運営法人等 社会福祉法人 虹の会
協力医療機関 今津病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食300円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,957円(令和4年度実績)
URL https://www.shiganijinokai.net/andesu
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン