全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

あじさいの家共同作業所

2025-01-14
所在地 〒522-0041
滋賀県彦根市平田町630-3
主な交通手段 JR南彦根駅より車で10分、徒歩で約24分
彦根口駅出口から徒歩約22分
地図
電話番号 0749-24-4518
FAX番号 0749-24-4519
Eメール m7ykx86f@zc.ztv.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員
作業内容 ・下請け作業
・ペットボトルキャップ取り作業
・オリジナル自主製品作り・即売
・農園
・たこやき
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 あじさい福祉会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均11,340円(令和4年度実績)
URL

もりやま作業所

2025-01-14
所在地 〒524-0055
滋賀県守山市十二里町560
主な交通手段 JR守山駅前「のりば3」から、近江バス杉江循環系統「十二里町」下車、徒歩約3分
地図
電話番号 077-585-0526
FAX番号 077-585-0813
Eメール byakuren@cocoa.plala.or.jp
問合せ https://byakuren123.jimdoweb.com/ご注文-お問い合わせ/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:28名
作業内容 ・下請班……ドライバーを使っての作業・細かいネジを使った組立作業や加工・梱包など
・農芸班……農作業・アルミ缶回収・除草
・食品班……もりやませんべい、ようかんの製造(せんべいの焼成、ラベル切り・貼り、包装、機械掃除等)、販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※月に2回ほど土曜日開所有り
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 白蓮
協力医療機関 ひろたに医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,789円(令和4年度実績)
URL https://byakuren123.jimdoweb.com/もりやま作業所とは/各班の紹介/

びわこみみの里

2025-01-14
所在地 〒524-0102
滋賀県守山市水保町165-1
主な交通手段 守山駅から近江バス小浜線「水保」停留所下車 徒歩3分
※駐車場10台分あり
地図
電話番号 077-514-9078
FAX番号 077-585-7144
Eメール fukurou@33nosato.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・バウムクーヘンやクッキー等の焼菓子製造(材料の計量から生地作り、焼成、包装まで)
・販売活動(ショップの開店準備(店内清掃等)と接客、自主製品の販売・清掃・接客・SNSでの発信等)
・縫製作業(パッチワーク雑貨など手縫いミシン縫いによる布雑貨の製造)
・馬の調教用の使用済みゼッケンをバッグに加工する作業
・内職作業(ネジの組み立て、袋詰め、工業部品の清掃、アルミ缶をいただいて潰す作業など)
 
■施設外就労
・畑作業、出荷するための野菜の袋詰め
・公的機関や地域の企業の中での作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
※レクレーション行事等の実施のため、上記以外の日を営業日とすることがある
年末年始休業
利用可能地域 滋賀県全域
運営法人等 社会福祉法人 滋賀県聴覚障害者福祉協会
協力医療機関
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,702円(令和4年度実績)
URL https://www.33nosato.jp/work/index.html

アイ・コラボレーション高島

2025-01-14
所在地 〒520-1622
滋賀県高島市今津町中沼2丁目1-5
主な交通手段 電車:JR湖西線 近江今津駅下車 徒歩約1分
バス:西日本JRバス 近江今津駅バス停下車 徒歩1分
車:県道333号線 「高島警察署前」交差点をJR近江今津駅方面に曲がり、すぐを左折 50m進んだ通りに面した左側
地図
電話番号 0740-22-6777
FAX番号 0740-22-6777
Eメール takashima@i-collabo.com
問合せ https://ictakashima.com/postmail-utf/access.html
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・印刷物デザイン制作・企画・納品
・ホームページ制作・更新など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 滋賀県高島市全域
運営法人等 特定非営利活動法人 アイ・コラボレーション
協力医療機関 今津病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均31,068円(令和4年度実績)
URL https://ictakashima.com/gyoumu.html

かぼちゃランド障害者就労センター

2025-01-14
所在地 〒526-0018
滋賀県長浜市森町372-3
主な交通手段 バス停細江南/近江鉄道バス湖国バスから徒歩4分
車:北陸自動車道長浜IC国道8号木ノ本方面約15分、JR北陸線長浜駅より約10分
地図
電話番号 0749-63-3651
FAX番号 0749-63-3652
Eメール cabocha01@ia8.itkeeper.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・印刷作業
・物品販売
・メンテナンス作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:45
※土曜日、日曜日、祝日の利用は法人カレンダーによる
利用可能地域 長浜市、米原市、彦根市
運営法人等 社会福祉法人 ぽてとファーム事業団
協力医療機関 布施クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均87,369円(令和4年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン