全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

いしづみ

2025-01-14
所在地 〒520-0027
滋賀県大津市錦織2丁目9-28
主な交通手段 JR湖西線大津京駅より徒歩約20分
京阪石山坂本線近江神宮前駅より徒歩5分
地図
電話番号 077-510-5712
FAX番号 077-510-5713
Eメール isidumi02@beach.ocn.ne.jp
問合せ https://isidumi.com/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ・グラフィックデザイン業務(デザイン・立案から印刷・加工まで)
・PC作業(ExcelやWordによるデータ入力、音声文字起こし、写真データ加工・修正、アンケート集計、イラスト制作など)
・内職軽作業(機械部品の検品、菓子箱の加工・組み立て、カプセル詰め、梱包、封入・封函・発送等)
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
盆休み・年末年始休暇
利用可能地域 大津市
運営法人等 社会福祉法人 いしづみ会
協力医療機関 藤野医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食270円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,380円
URL https://isidumi.com

夢創舎

2025-01-14
所在地 〒520-2145
滋賀県大津市大将軍2丁目33-6
主な交通手段 電車:JR琵琶湖線 瀬田駅より徒歩20分
車:草津田上ICより13分
地図
電話番号 077-544-6692
FAX番号 077-544-6695
Eメール yumeya@clear.ocn.ne.jp
問合せ https://kyosei-symphony.org/publics/index/3/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:11名
作業内容 ・農作業
・弁当販売、配達
・創作活動
・軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 大津市・草津市・栗東市・守山市・野洲市
運営法人等 社会福祉法人 共生シンフォニー
協力医療機関 阿星山診療所
備考 送迎あり(自宅)
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,330円(令和4年度実績)
URL https://kyosei-symphony.org/publics/index/96/

瑞穂

2025-01-14
所在地 〒520-0837
滋賀県大津市中庄2丁目2-11
主な交通手段 電車:京阪電車「瓦ヶ浜」「中ノ庄」駅より徒歩10分
地図
電話番号 077-525-9520
FAX番号 077-525-3290
Eメール mizuho@biwakonoie-otsu.or.jp
問合せ https://www.biwakonoie-otsu.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:26名
作業内容 ・自主製品(クッキー・パウンドケーキやマーマレードジャム・味噌等)の製造・販売 等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
土曜(祝日は除く)
9:30~12:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 滋賀県大津市
運営法人等 社会福祉法人 美輪湖の家大津
協力医療機関 膳所診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食400円
工賃:月額平均18,027円(令和4年度実績)
URL https://www.biwakonoie-otsu.or.jp/facility/mizuho/

やまびこ第2作業所

2025-01-14
所在地 〒520-2562
滋賀県蒲生郡竜王町鵜川476番地2
主な交通手段 JR琵琶湖線「近江八幡」駅下車 近江鉄道湖国バス岡谷線(岡谷南行)バス停「鵜川」下車 徒歩2分
地図
電話番号 0748-58-2583
FAX番号 0748-58-1815
Eメール yamabiko-s@chic.ocn.ne.jp
問合せ https://www.naptrip.net/お問い合わせ/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・リサイクル
・弁当製造、販売
・食品加工(製菓製造)、販売
・喫茶業務
・農作業
・下請け作業
・施設外就労(3か所)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第1・3土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 滋賀県竜王町全域
運営法人等 社会福祉法人 やまびこ福祉会
協力医療機関 医療法人社団 弓削メディカルクリニック
備考 送迎あり(竜王、八日市、近江八幡、野洲等:有料)
昼食の提供あり(1食220円)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均22,643円(令和4年度実績)
URL https://www.town.ryuoh.shiga.jp/life/fukushi/fukushi_jigyousho/ryuo/02.pdf

Workshop tetote

2025-01-14
所在地 〒525-0067
滋賀県草津市新浜町8-5
主な交通手段 近江鉄道バス 東新浜バス停 徒歩3分
地図
電話番号 077-532-1103
FAX番号 077-532-1165
Eメール tetote@zeus.eonet.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・木工品作り
・手芸品作り
・縫製作業
・下請け内職作業(筒折り、選定作業、ゴム製品のバリ取り、箱折り等)
・石鹸作り
・洗車、タイヤ交換作業
・チョコリース制作、販売(冬季)
・環境整備(不定期)
・委託メンテナンス業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
※土日祝出勤の場合あり
利用可能地域 草津市、栗東市、大津市
運営法人等 株式会社 AISC
協力医療機関 大道医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均13,653円(令和4年度実績)
URL http://shinshinren.or.jp/wp/wp-content/themes/sinsinren/pdf/kusatsu/ku-22%20workshop%20tetote-%28Bgata%29.pdf
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン