1月, 2025年
サニーサイド
2025-01-14
所在地 | 〒528-0052 滋賀県甲賀市水口町宇川2033 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR草津線信楽高原鉄道・近江鉄道「貴生川駅」より徒歩20分 バス:JR貴生川駅より甲賀市コミュティバス(巡回)柏木橋停留所より徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-63-0328 |
FAX番号 | 0748-63-0426 |
Eメール | sunnyside@image.ocn.ne.jp |
問合せ | https://kotoukai.or.jp/pages/7/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ■施設内作業 ・クリーニング ・紙箱組立 ・紙管加工 ・ウエス制作 ・簡易組立等 ・リサイクル作業(空き缶・ペットボトル回収) ■施設外作業 ・コンポスト作業 ・公園トイレ清掃 ・除草 ・アルミ部材加工補助 ・物品販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 土曜(祝日は除く) 9:30~15:00 一部土曜・盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 甲賀福祉圏域(甲賀市・湖南市)を主とする地域 |
運営法人等 | 社会福祉法人湖東会 |
協力医療機関 | 田代クリニック |
備考 | 送迎あり(有料の場合あり) 昼食の提供あり(有料) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,228円(令和4年度実績) |
URL | https://kotoukai.or.jp/pages/31/ |
おうみや
2025-01-14
所在地 | 〒523-0895 滋賀県近江八幡市宇津呂町72 |
---|---|
主な交通手段 | JR近江八幡駅より 近江バス「小幡町」下車徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-36-3970 |
FAX番号 | 0748-36-3971 |
Eメール | kinugasa_oumiya@adagio.ocn.ne.jp |
問合せ | http://kinugasa-fukushikai.com/publics/index/7/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・パン、クッキー等製造、販売、納品 ・城郭資料館(接客、喫茶、清掃) ・店舗「おうみやカフェ」の営業等 ・お弁当「ランチ屋」の営業 ・企業様からの下請け ・委託(アウトレットメンテ) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 土曜(祝日は除く、月1回) 9:00~13:00 ※行事による変更あり |
利用可能地域 | 近江八幡市 東近江市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 きぬがさ福祉会 |
協力医療機関 | 堀江医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,457円(令和4年度実績) |
URL | http://kinugasa-fukushikai.com/publics/index/32/ |
障害福祉サービス事業所 第二むつみ園
2025-01-14
所在地 | 〒525-0042 滋賀県草津市山寺町666-1 |
---|---|
主な交通手段 | 車 バス停草津車庫前/帝産湖南交通から徒歩約18分 |
地図 | |
電話番号 | 077-518-6232 |
FAX番号 | 077-563-1133 |
Eメール | mutsumien@428kai.or.jp |
問合せ | https://428kai.or.jp/inquiry/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:48名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・コミュニケーション訓練 ・就労体験実習 ・企業見学、実習 ・介護初任者研修 ・施設外メンテナンス ■就労継続支援B型 ・衣類やタオルなどのクリーニング(主に福祉施設、洗濯・点検・たたみなど) ・福祉施設内外の清掃メンテナンス ・公園の清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:00~16:00 ※土曜日は月に2回前後 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 よつば会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均50,225円(令和4年度実績) |
URL | https://428kai.or.jp/facility/mutsumi2/ |
ウェルメント水口
2025-01-14
所在地 | 〒528-0061 滋賀県甲賀市水口町笹が丘1-59 |
---|---|
主な交通手段 | 自家用車 事業所送迎利用 バス停笹が丘/滋賀県甲賀市から徒歩約5分 バス停工業団地口/滋賀県甲賀市から徒歩約6分 バス停笹が丘東/滋賀県甲賀市から徒歩約6分 |
地図 | |
電話番号 | 0748-65-2200 |
FAX番号 | 0748-65-2210 |
Eメール | info@npo-welment.com |
問合せ | https://www.npo-welment.com/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・資源等分別、解体によるリサイクル ・その他請負作業全般 ■施設外就労 ・工場内軽作業(リサイクル作業) ・パチンコ台の解体分別 ・荷物の運搬 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~17:00 土曜(祝日は除く) 8:00~13:00 ※土曜日出勤は月1回程度、また生産活動の受注状況により変動あり 盆休み・年末年始休暇 |
利用可能地域 | 甲賀市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ウェルメント |
協力医療機関 | 医療法人尚友会 速水医院 |
備考 | 送迎あり(甲賀市エリア、応相談) 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均75,312円(令和4年度実績) |
URL | https://www.npo-welment.com/guid.html |
せせらぎ
2025-01-14
所在地 | 〒522-0262 滋賀県犬上郡甲良町横関158 |
---|---|
主な交通手段 | 湖国バス 甲良東小学校前下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0749-38-3975 |
FAX番号 | 0749-38-3975 |
Eメール | seseragi3975@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ・段ボール落丁組み立て ・フローラルテープ梱包 ・害虫駆除用品組み立て ・パン、焼き菓子製造販売 ・喫茶業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 彦根市、犬上郡、愛知郡 |
運営法人等 | 社会福祉法人 甲良町社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 豊郷病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均7,841円(令和4年度実績) |
URL | https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=1132&m=1972 |