全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

メイプル滋賀工場

2025-01-14
所在地 〒525-0072
滋賀県草津市笠山8丁目5-149
主な交通手段 バス:
JR南草津駅より乗車 県立総合福祉センター前下車 徒歩約2分
JR瀬田駅より乗車 滋賀医大前下車 徒歩約12分
地図
電話番号 077-561-6910
FAX番号 077-561-6914
Eメール maple@fujisash.net
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:32名
作業内容 ・アルミサッシの切断、加工、組立、発送(主にビル製品)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:35~17:15
土曜(祝日は除く)
8:35~12:00
※年二回、土曜日のレクリエーション日は平日に準ずる
利用可能地域 滋賀県
運営法人等 社会福祉法人 メイプル
協力医療機関
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均167,466円(令和4年度実績)
URL https://maple-shiga.sakura.ne.jp/product.html

ワークパートナーきらら穴村

2025-01-14
所在地 〒525-0012
滋賀県草津市穴村町258
主な交通手段 JR草津駅西口より まめバス乗車「穴村」停留所より徒歩5分
地図
電話番号 077-568-2807
FAX番号 077-568-2808
Eメール w.p.kiraraanamura@bz04.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ■施設内作業
・下請け作業(部品の組み立て、袋入れ・ケバ取り・チラシ折り・ねじの袋入れ・検尿キットの袋入れ・ゴム製品のバリ取り・ファインバリヤー洗浄)
・自主製品作り(刺し子布巾、ミサンガ、クッキー)
・車イス洗浄
・キャップ付け
・機関誌発送
 
■施設外作業
・公園や施設、小学校外トイレのメンテナンス(草津市内)
・リサイクル回収(古紙、段ボール)
・DM便の配達
・販売活動
・畑作業
・花の世話
・喫茶業務(接客、配色など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※年に3回、土曜開所あり。また、休日行事により、利用日に変更が生じる事があります
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 草津市・大津市・栗東市・守山市・野洲市
運営法人等 特定非営利活動法人 きらら
協力医療機関 穴村診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,181円(令和4年度実績)
URL https://www.kirara.or.jp/base

にぎやか塾

2025-01-14
所在地 〒525-0042
滋賀県草津市山寺町1215-3
主な交通手段 JR琵琶湖線「草津駅」よりタクシーで約15分
地図
電話番号 077-567-2920
FAX番号 077-567-8602
Eメール nigiyakajuku@nigiyaka-kai.jp
問合せ https://pya-shigaweb.ssl-lolipop.jp/nigiyaka-kai/inquiry/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ■施設内作業
・下請け作業(ネジの袋入れ・箱の組立・ボルトの組立・シール貼り・ハーネス部品付けなど)
 
■施設外作業
・草津市内の児童公園トイレ清掃
・古紙回収など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第2・第4土曜(祝日は除く)
10:00~16:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 大津市、草津市、守山市、栗東市
運営法人等 社会福祉法人 にぎやか会
協力医療機関 近江草津徳洲会病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,880円(令和4年度実績)
URL https://www.nigiyaka-kai.jp/business/nigiyaka-juku.html

若竹作業所

2025-01-14
所在地 〒525-0042
滋賀県草津市山寺町657-1
主な交通手段 事業所より送迎車有り
バス停草津車庫前/帝産湖南交通から徒歩約18分
地図
電話番号 077-565-0178
FAX番号 077-569-4790
Eメール wakatake@wakatake.info
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内作業
・下請け作業(ボルトの組立、検尿キットの組立、ボルトの小袋入れ、競走馬の練習用ゼッケンの洗濯、ギフト商品の梱包など)
・パン製造、販売、配達、卸し、出店
・おからクッキーの製造、販売
・和紙や和紙を使った商品の製造、販売
 
■施設外作業
・清掃
・古紙回収業務など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
※土曜開所日有り
利用可能地域 大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市
運営法人等 社会福祉法人 若竹会
協力医療機関 しづ井上内科
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均13,786円(令和4年度実績)
URL https://www.wakatake.info/wakatake/

甲賀福祉作業所

2025-01-14
所在地 〒520-3414
滋賀県甲賀市甲賀町大久保541
主な交通手段 JR草津線「油日駅」より徒歩20分
地図
電話番号 0748-88-3823
FAX番号 0748-88-3843
Eメール kokasagyosho@kokashakyo.com
問合せ https://kokashakyo.jp/お問い合わせフォーム
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:34名
作業内容 ・下請け作業
・リサイクル作業(古紙類・アルミ缶の回収)
・清掃作業
・バウムクーヘンの製造・販売
・喫茶作業
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※定休日であっても場合によっては、開所する事がある
利用可能地域 滋賀県甲賀市
運営法人等 社会福祉法人 甲賀市社会福祉協議会
協力医療機関 甲南病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,012円(令和4年度実績)
URL https://kokashakyo.jp/作業所運営事業
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン