全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

ウッディ伊香立

2025-01-14
所在地 〒520-0353
滋賀県大津市伊香立向在地町187-1
主な交通手段 ・送迎サービスあり
・JR堅田駅より江若バス50、52、53系統より伊香立診療所前下車をして徒歩1分
地図
電話番号 077-598-2067
FAX番号 077-598-2067
Eメール woody@hataraku-shiga.net
問合せ https://woody-ikadachi.hataraku-shiga.net/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・そば屋の運営
・堅田駅前の公衆トイレ清掃
・布製品(さをり織り・レース編み)の製造、販売
・木工製品の製造、販売
・野菜の生産、販売
・ポスティング
・内職等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
※月に1〜2回程度、土曜日開所あり
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市、高島市
運営法人等 特定非営利活動法人 滋賀県社会就労事業振興センター
協力医療機関 神吉医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(そばを割引価格で食べることが可能)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,871円(令和4年度実績)
URL https://woody-ikadachi.hataraku-shiga.net

みどり園

2025-01-14
所在地 〒520-0113
滋賀県大津市坂本4丁目8-50
主な交通手段 JR「比叡山坂本駅」より徒歩20分
京阪電車石坂線「松ノ馬場駅」より徒歩6分
地図
電話番号 077-579-3915
FAX番号 077-579-4468
Eメール midorien_mail@ybb.ne.jp
問合せ https://bestbiz.jp/tamatebako/user/EmailInquiry.do?pageId=4&customerId=8728
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・アルミ缶つぶし
・銅線抜き
・公園除草、清掃
・農園芸作業(サツマイモ・葉ボタン)
・箱の組み立て
・刺し子製品
・丸底きんちゃく袋
・紙すきはがき
・陶器
・ミニ盆栽 他
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
第2・4土曜(祝日は除く)
9:00~13:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 大津市
運営法人等 社会福祉法人 和光会
協力医療機関 琵琶湖病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(有料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,422円(令和4年度実績)
URL https://osk-hatakura.net/archives/jigyousho/midori-en

若鮎の家

2025-01-14
所在地 〒520-0112
滋賀県大津市日吉台二丁目11-2
主な交通手段
地図
電話番号 077-577-2455
FAX番号 077-577-3109
Eメール wakaayu@shiga.email.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・一般家庭や寺院の除草・剪定・窓ふき等
・コンサート等の音響サービス
・地域サービス
・PAサービス
・牛乳パックの回収等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
第1・3・5土曜(祝日は除く)
9:00~14:00
※受給者証に書かれている日数を毎月の限度として利用可
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 大津市、高島市、草津市、栗東市、守山市
運営法人等 特定非営利活動法人 若鮎の家
協力医療機関 琵琶湖病院
備考 昼食の提供あり:1食200円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均33,532円(令和4年度実績)
URL

茗荷塾ワークショップさかもと

2025-01-14
所在地 〒520-0113
滋賀県大津市坂本六丁目26番4号
主な交通手段 電車:
JR湖西線「比叡山坂本駅」西口より西へ徒歩約15分
京阪石坂線「坂本比叡山口駅」を東へ徒歩5分
自動車:
<大津方面より>161号線「比叡山坂本駅北」を左折し西へ約1.1km
<堅田方面より>161号線バイパス坂本北IC下車「比叡山坂本駅北」を右折し約1.1km
※自動車の場合は事前に連絡要
地図
電話番号 077-578-0147
FAX番号 077-536-6335
Eメール mmws@mail.bbexcite.jp
問合せ https://www.biwakonoie-otsu.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・農作業(土づくり、整地、種まき、育苗、植え付け、間引き、草むしり、水撒き、収穫 など)
・製麵
・内職作業(箱折り、エアパッキン、シール貼りや食品の袋詰め など)
 
■施設外就労
・清掃、メンテナンス
・洗車 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
土曜、祝日
9:00~12:00
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 大津市
運営法人等 社会福祉法人 美輪湖の家大津
協力医療機関 坂本民主診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食350円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,322円(令和4年度実績)
URL https://www.mjws.jp/program.html

夢の木

2025-01-14
所在地 〒520-0503
滋賀県大津市北比良1043-146
主な交通手段 JR近江舞子駅から徒歩20分
地図
電話番号 077-596-2782
FAX番号 077-535-6050
Eメール info@yumenoki2003.jp
問合せ https://yumenoki2003.jp/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ■施設内就労
・自然木の木工製品やリースの製作・販売
・シイタケ栽培・販売
・内職作業(梱包作業・検尿キットの袋詰めなど)
・ビーズやプラ板、布製品など小物製作・販売
 
■施設外就労
・公衆トイレの清掃
・庭のお手入れ(草刈りなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 大津市
運営法人等 特定非営利活動法人 夢の木
協力医療機関 京都府立洛南病院、小松診療所、中村歯科
備考 送迎あり
昼食の提供あり:1食250円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均5,332円(令和4年度実績)
URL https://yumenoki2003.jp/type-b/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン