1月, 2025年
ふれあい工房
2025-01-14
所在地 | 〒523-0037 滋賀県近江八幡市東町409 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0748-34-3034 |
FAX番号 | - |
Eメール | fureai.mabune@sea.plala.or.jp |
問合せ | https://www.fureai-koubou.com/inquiry.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・下請け軽作業(商品の袋詰め、製品の仕分け作業、検品作業など) ・大豆の栽培 ・味噌の製造 ・オリジナルバルーンの制作と装飾 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 土曜(祝日は除く) 10:00~13:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 まぶね |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均9,501円(令和4年度実績) |
URL | https://www.fureai-koubou.com/contents1.html |
社会就労センターこだま
2025-01-14
所在地 | 〒520-0802 滋賀県大津市馬場2丁目13-51 |
---|---|
主な交通手段 | JR膳所駅より徒歩約10分 |
地図 | |
電話番号 | 077-527-3789 |
FAX番号 | 077-527-4700 |
Eメール | selpkodama@nifty.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・パン、クッキーの製造販売 ・ビルメンテナンス ・介護用ベッドのリサイクル事業 ・便利屋事業 ・染色 ・手織り ・フェルト製品製造販売 ・給食センター業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月1回土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 ※事業により、時間帯変動あり 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 おおつ福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり:1食400円 工賃:月額平均12,797円(令和4年度実績) |
URL | http://www.otsuf.org/jigyo/detail/kodama.php |
障害福祉サービス事業所れもん会社
2025-01-14
所在地 | 〒520-0862 滋賀県大津市平津2丁目4-9 |
---|---|
主な交通手段 | 京阪バス: JR石山駅より 石山団地行き 1番…野々宮下車/徒歩5分 南郷中学校経由新浜行き 52番…滋賀大学西門下車徒歩2分 京阪石山寺駅からも同様にご利用できます |
地図 | |
電話番号 | 077-537-0046 |
FAX番号 | 077-537-0061 |
Eメール | lemon@shonanhouse.com |
問合せ | https://shonanhouse.com/lemon/publics/index/3/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・業務委託作業 ・洗車 ・メンテナンス ・牛乳パック回収 ・自動販売機の管理 他 ■就労継続支援B型 ・焼き菓子(クッキー・パウンドケーキ・ラスク等)の製造販売 ・木製雑貨の製作販売 ・さをり織、布製品(刺しゅう)の製作販売 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 ※年間の開催される各種行事の参加により、土・日・祝日の開所あり。また、開所の目的により時間が前後することがある |
利用可能地域 | 滋賀県大津市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 湘南学園 |
協力医療機関 | 社会福祉法人びわこ学園 |
備考 | 送迎あり(B型) 昼食の提供あり:1食400円 福祉専門職員配置(B型) 工賃:就労移行支援 月額平均10,179円 工賃:就労継続支援B型 月額平均15,043円(令和4年度実績) |
URL | https://shonanhouse.com/lemon/ |
シエスタ
2025-01-14
所在地 | 〒525-0022 滋賀県草津市川原町231-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR草津駅(琵琶湖線)からまめバス(笠縫東常盤線…紫色)川原町下車徒歩おおよそ10分 |
地図 | |
電話番号 | 077-561-8856 |
FAX番号 | 077-561-8857 |
Eメール | siesta2005@office.eonet.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・「茶処 ひびき」の喫茶店運営 ・模擬店参加 ・洋菓子(クッキーやパウンドケーキ等)の製造、販売 ・軽作業(エアコン部品組み立て・検尿袋入れ) ・畑作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 ※行事により休みも開所の場合あり 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 草津市、守山市、栗東市、野洲市、大津市、近江八幡市、甲賀市、東近江市、 高島市、京都市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 こなんSSN |
協力医療機関 | さいクリニック |
備考 | 送迎あり(草津駅) 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,931円(令和4年度実績) |
URL | http://www.konanssn.com/siesta.html |
ワークステーションわかたけ
2025-01-14
所在地 | 〒525-0022 滋賀県草津市川原町宮ノ前297-3 |
---|---|
主な交通手段 | JR草津駅から路線バス10分 |
地図 | |
電話番号 | 077-569-5697 |
FAX番号 | 077-569-5518 |
Eメール | ws@wakatake.info |
問合せ | https://wakatake-ws.com/inquiry.php |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・ビジネスマナー ・SST ・体験実習 ・就職活動 ・パンの製造、販売 ・商品画像編集、合成、バナー作り ・ECサイトへの出品作業 ・商品情報のリサーチや入力 ・ロゴ、イラスト、フライヤーやパンフレットなどの作成 ・webサイトデザイン、制作 ■就労継続支援B型 ・パンの製造、販売 ・商品画像編集、合成、バナー作り ・ECサイトへの出品作業 ・商品情報のリサーチや入力 ・ロゴ、イラスト、フライヤーやパンフレットなどの作成 ・webサイトデザイン、制作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 8:30~17:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 若竹会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均30,583円(令和4年度実績) |
URL | https://wakatake-ws.com |