全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2025年

manaby 川崎事業所

2025-01-13
所在地 〒210-0014
神奈川県川崎市川崎区貝塚1丁目3-17 シャンボール第2川崎 201号
主な交通手段 京急本線「京急川崎駅」より徒歩7分
JR「川崎駅」より徒歩10分
地図
電話番号 044-223-8187
FAX番号 044-223-8640
Eメール kawasaki@manaby.co.jp
問合せ https://manaby.co.jp/shurou/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ■eラーニング
・デザイン、Web制作スキル
・プログラミングスキル
・事務系スキル
・その他(ビジネスマナー、セルフコーチング等)
開所日・時間 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
水曜(祝日は除く)
10:00~14:00
利用可能地域 川崎市全域
運営法人等 株式会社manaby
協力医療機関 宮尾クリニック
メンタルクリニックエルデ
備考 福祉専門職員配置
URL https://manaby.co.jp/location/kawasaki/?display=shurou

ダンウェイ ラボ

2025-01-13
所在地 〒211-0044
神奈川県川崎市中原区新城1丁目12番15号 アムールスクエア新城101
主な交通手段 JR南武線「武蔵新城駅」南口徒歩5分 あいもーる商店街アーケード内
地図
電話番号 044-740-8837
FAX番号 044-740-8838
Eメール infoffer@danway.co.jp
問合せ https://www.danway.co.jp/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・シークヮーサー製品の販売
・イベントでの物品販売や広報
・ホームページ制作
・手作業 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 川崎市・横浜市
運営法人等 ダンウェイ株式会社
協力医療機関 さとうクリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,050円(令和5年度実績)
URL https://www.danway.co.jp/employment/support_B.html

manaby 相模原駅前事業所

2025-01-13
所在地 〒252-0227
神奈川県相模原市中央区相模原2丁目1-7 樋口ビル201
主な交通手段 電車:JR横浜線 相模原駅から徒歩3分
地図
電話番号 042-707-1149
FAX番号 042-707-1159
Eメール sagamihara@manaby.co.jp
問合せ https://manaby.co.jp/shurou/inquiry/?pref=20&location=183
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:16名
作業内容 ■eラーニング
・デザイン、Web制作スキル
・プログラミングスキル
・事務系スキル
・その他(ビジネスマナー、セルフコーチング等)
開所日・時間 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜
10:00~15:00
水曜
10:00~14:00
利用可能地域 相模原市・座間市・茅ヶ崎市・横浜市・川崎市・大和市・厚木市・藤沢市・綾瀬市・海老名市
東京都(町田市・八王子市・羽村市)
運営法人等 奥洲物産運輸株式会社
協力医療機関 ペアナードオダサガはやしクリニック・あおぞらクリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://manaby.co.jp/location/sagamihara/?display=shurou

ディーワークス

2025-01-14
所在地 〒523-0013
滋賀県近江八幡市長光寺町字下野口894
主な交通手段 近江鉄道平田駅から徒歩12分
地図
電話番号 0748-37-2260
FAX番号 0748-37-2264
Eメール kotobuki-dw@vesta.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 ・パン、焼菓子、スイーツ等の製造、販売
・下請作業
・名刺等簡易印刷物の製作、販売
・アクセサリー等オリジナル商品製造、販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:15~15:30
盆休み、年末年始休暇
利用可能地域 滋賀県全域 但し事業所が行う送迎実施地域外からの利用については、利用者個々により自力通所が原則となる。
運営法人等 社会福祉法人 ことぶき
協力医療機関 滋賀八幡病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,240円(令和4年度実績)
URL https://www.kotobuki-dworks.net/about.php

モコハウス

2025-01-14
所在地 〒523-0087
滋賀県近江八幡市北津田町向山159
主な交通手段 自力通所または送迎
地図
電話番号 0748-32-1810
FAX番号 0748-32-1088
Eメール s-nozomi@zc.ztv.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・水道部品の組み立て
・膝掛けやシュシュ等の製作(裁縫)
・草刈り作業(夏季のみ)
・昆布の袋詰め作業(10月~12月)
・内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:10
盆休み、年末年始休暇
利用可能地域 近江八幡市、東近江市、竜王町、日野町
運営法人等 社会福祉法人 きぼう
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均15,002円(令和4年度実績)
URL https://www.shakaifukushihojinkibo.com/モコハウス/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン