1月, 2025年
株式会社リシェス
2025-01-29
所在地 | 〒640-8124 和歌山県和歌山市雄松町1丁目20 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩・自転車・公共交通機関 |
地図 | |
電話番号 | 073-425-1558 |
FAX番号 | 073-425-1444 |
Eメール | richese@silk.ocn.ne.jp |
問合せ | https://richese-wakayama.com/inquiry/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・アパレル商品のラベル付け作業 ・日用品雑貨の荷受、荷上 ・日用品雑貨の組み立て ・日用品雑貨の品出し ・日用品雑貨の箱詰め・袋詰め ・シール貼り作業 ・値札付け作業 ・ピッキング作業 ・コンテナの積み下ろし ・検品作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 8:00~18:00 土曜、祝日 8:00~17:00 |
利用可能地域 | 和歌山県全域 |
運営法人等 | 株式会社リシェス |
協力医療機関 | 医療法人 須佐病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均106,139円(令和4年度実績) |
URL | https://richese-wakayama.com/ |
絆共同作業所
2025-01-29
所在地 | 〒642-0022 和歌山県海南市大野中701-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR海南駅から徒歩30分 車 JR海南駅から5分 |
地図 | |
電話番号 | 073-488-7505 |
FAX番号 | 073-488-7528 |
Eメール | info@five05.jp |
問合せ | http://five05.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・和菓子、洋菓子の箱折り作業 ・ラベル・シール貼り ・お菓子の箱詰め ・外装ナイロンの包装 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 和歌山県海南市 |
運営法人等 | 株式会社ファイブ |
協力医療機関 | しおたにクリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:350円 工賃:月額平均32,075円(令和4年度実績) |
URL | http://five05.jp/ |
就労B型事業所ぱる
2025-01-29
所在地 | 〒648-0005 和歌山県橋本市小峰台2丁目10-2 |
---|---|
主な交通手段 | 電車をご利用の場合 南海高野線 林間田園都市駅から南海バス経由で橋本市民病院前下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0736-36-6105 |
FAX番号 | 0736-36-6106 |
Eメール | sagyosyo-pal@wfj.or.jp |
問合せ | https://www.wfj.or.jp/facilities/641#contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■クリーニング作業 業務用洗濯機やカレンダーロール機(アイロン)、タオルたたみ機などの機器を用いて、主にホテルや施設で使用するタオルやシーツなどリネン類のクリーニング作業を行っています。業務用の大きなアイロンに洗濯した品物を1枚ずつ投入し、アイロンから出てきた品物を畳んで仕上げています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 伊都福祉圏域 |
運営法人等 | 社会福祉法人和歌山県福祉事業団 |
協力医療機関 | 藤堂診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:310円 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.wfj.or.jp/facilities/641 |
障害福祉サービス事業マルワック
2025-01-29
所在地 | 〒649-6112 和歌山県紀の川市桃山町調月1758-18 |
---|---|
主な交通手段 | 和歌山電鉄貴志駅よりタクシー10分 JR下井阪駅よりタクシー10分 |
地図 | |
電話番号 | 0736-66-2652 |
FAX番号 | 0736-66-2653 |
Eメール | info@momonokikai.or.jp |
問合せ | https://momonokikai.or.jp/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:40名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・クリーニング工場での仕分け、洗濯、仕上げ、たたみ、検品、結束、出荷準備作業など |
開所日・時間 | 就労継続支援A型 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:30~17:30 ※繁忙期は日曜も開所、シフト制で週休2日 就労継続支援B型 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 8:30~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人桃の木会 |
協力医療機関 | 岡整形外科 |
備考 | 昼食の提供あり:250円 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均157,224円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均22,916円(令和4年度実績) |
URL | https://momonokikai.or.jp/institutionguide/ |
~キセキの杜~ ジョブステーション 和歌山事業所
2025-01-29
所在地 | 〒640-8323 和歌山県和歌山市太田1丁目14-11 オオトヨビル4F |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR和歌山駅から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 073-474-7711 |
FAX番号 | 073-474-7722 |
Eメール | kiseki.job@k-e-g.co.jp |
問合せ | https://jobstation.life/otoiawase/ |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:12名 |
作業内容 | ・模擬的就労場面での作業体験 ・コミュニケーショントレーニング ・グループワーク(コミュニケーションスキル) ・パソコン訓練 ・資格取得支援 ・レクリエーション・講座(スタッフ・外部講師) ・個別カウンセリングなど |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 土曜 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 和歌山県和歌山市 |
運営法人等 | 株式会社KEGキャリア・アカデミー |
協力医療機関 | 太田医院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://jobstation.life/wakayama/ |